• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2016年07月06日 イイね!

7月6日水曜日の日記 リオ五輪

今日は曇りのち晴れ。

一日仕事。なんだか雑用も
含めて混沌としてるので、
忘れ物有ったりで困惑。

夕方普通に終了して、宿題。


さてニュース
テレビでニュース見てると連日五輪関連の
ニュースが多くて、スポーツにあんまり
興味ない私としてはツマラン限りです。

ブラジルといえば、原油を始めとする
資源輸出で景気が良かったんですが、
虫獄経済失速と共に世界経済が失速、
それと、一時の原油安で大打撃を
受けていました。

先日もリオデジャネイロ州の知事が、
オリンピック予算が足らんよ、みたいな話を
している報道が有ったばかりですが、
現実の所厳しいらしくて、警察や消防の
給料も遅配なんだそうで。

治安が悪い事で有名ですが、ジカ熱という
病気の流行も有って、かなりの盛り下がり
だと思います。

加えて大統領が弾劾裁判で職務権限停止になり
代理もまた汚職で追及され、デモには300万人
参加したとか政治不安のネタも尽きません。

どうなるんですかね~。
Posted at 2016/07/07 22:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年07月05日 イイね!

7月5日火曜日の日記 日本共産党の参院選法定2号ビラ

今日は曇り時々小雨。薄ら寒い。

一日仕事。今日は涼しい。
昨日までのつもりでいたら寒い位。

すごし易くて良いけど、また暑くなったら
堪えそう。


さてニュース
日本共産党と公式なビラらしいですが、
読んでいきなり違和感を感じない人と
そうでない人が居るんでしょう。

”◆憲法を守ることと、国民の命を守ることの 両方を追求します

 私たちは、自衛隊は憲法違反の存在だと考えています。同時に、すぐになくすことは考えていません。国民の圧倒的多数が「自衛隊がなくても大丈夫」という合意ができるまで、なくすことはできません。将来の展望として、国民の合意で9条の完全実施にふみだすというのが、私たちの方針です。

 それまでは自衛隊が存続することになりますが、その期間に、万一、急迫不正の主権侵害や大規模災害などがあった場合には、国民の命を守るために自衛隊に活動してもらう―この方針を党大会で決めています。

 憲法を守ることと、国民の命を守ること―この両方を真剣に追求していきます。”

要約すると、
①自衛隊は違憲で要解散。国民の合意が得られたら自衛隊解散します。 

②違憲だけど急迫不正の主権侵害とかそういう時は仕事して貰いましょ。

と言う事でしょうけど、合意が得られて自衛隊解散した後、
急迫不正の主権侵害とかそう言う事起きたら、どうするんですかね?ww

まぁこれに違和感感じない人が居るからこそ、未だに
共産党が存続してる気もしますが。

日本の主権侵害とかしてくるのは、隣国の共産主義国か元共産主義国。
そういう国に占領されても、共産党員は上級国民として交渉でもして
日本を守るとか言い出すんでしょう。社民党もそんな事言ってたような。

今回の選挙、共産党→社会党→民主党→民進党という
隠れ蓑つかいつつ戦前より延々と続く左翼の人々が
協力して選挙に臨んでいるようですが、共産党というと
腰が引けてた人をも吸い込んでいた社会党以下派生タイプ
の化けの皮が剥がれた選挙になってるなと。

されど資本主義自由主義陣営の中で
有数の福祉国家になって来れたのは
共産党に始まる左翼のお陰とも言えるのです。

自民党など与党がどうしても嫌いな人は、
どうせなら本丸本命の共産党に投票するのが
すっきりしていいのかも。私のおすすめです。
どうせ政権は取れないだろうし、取るつもりもないだろうしw
Posted at 2016/07/06 22:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年07月04日 イイね!

7月4日月曜日の日記 テスラ自動運転車死亡事故

今日は晴れ後曇り。一時雷雨。

一日仕事。
午前中は昨日に引き続き風呂の中のような
高い湿度と気温の世界。

午後、仕事の合間に、友人の店に
ジャガイモ貰いに外出したら、
空は俄かに掻き曇り、ゴロゴロ音が。

気にせず友人の店で暫しの雑談。
すると雷声と共にドバっと雨が来ました。
正に夕立って感じで。
久しぶりに水煙を伴う雨を見たような。

20分くらいで雨が上がり、
この隙にと帰宅。

夕方と夜の仕事して夕食。

この頃には涼しくなり始めて、
夜はエアコンなしで眠れました。


さてニュース
児童運転車としても有名になりつつあるテスラ社のモデルS。
事故が起きたらどうなるのかと、気になってましたが、
ついに死亡事故が起きてしまいました。

なんか光学カメラで監視していても、光線の加減で
判断付かない事があるようで。

当の死亡したドライバー?はDVDで
ハリーポッターを見ていたようです。

個人の責任でってのが一般的な米国ですが、
この場合、誰の責任になるのかが興味深い所。

アメリカの司法関係では、死亡したドライバーや
所有者、はたまた製造者としてのテスラ社ではなく
この自動運転プログラムを開発した所と
なっているようですが、責任の押し付け合い?
みたいにはなるんでしょう。

日本では、運転席のドライバー?が
全責任を負うと言う形でタクシーとして
試験運用が始まっているようですが、
これまたどうなるか気になる所。

児童運転車、と普通の車、どちらが安全なのか
という問題解決に向けて、今後もっと数が
でてくれないと結論出ませんが、
児童の方が安全と言われちゃった日には
人として運転する事が正当なのかどうか
って話にもなりそうで。

私は自分で運転できないくらいなら
乗らなくなるでしょう。
Posted at 2016/07/05 21:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年07月03日 イイね!

7月3日日曜日の日記 ダッカでテロ

今日も晴れ。なんとも暑い。

午前中に起き出し、宿題。

昼食もソコソコに午後も宿題。

なんとか仕上げて、夕方は
高校の同窓会幹事会。
今年新卒の後輩が来てくれたのは幸い。

今年も校歌祭の撮影よろしく
って事になってしまいました。

帰宅して雑用。



さてニュース
どうも暑いと思ったらどこでも暑かったようで、
三重県で38度越えとか、今年の夏が壮絶に
暑い様な予感。
ほどほどにして欲しいような。

この暑い中、バングラディッシュの首都ダッカではテロが起きたようで
今回日本人もバッチリ的に掛けられて7人犠牲になりました。
日本と親日国バングラディッシュの懸け橋たらんと、職務に
励んでいた方々が凶刃に斃れたってのは実に残念です。
ご冥福をお祈り申し上げます。

ISISがテロの犯行声明だしたらしいですが、
前回の米国でのテロ同様、実行犯とISISが
直接やり取りが有ったとかそういう関係は
なかったようで、ようするに各国に点在する、
日本でいうと高学歴モドキ左翼連中みたいのが
親の金で悪戯してるレベルのようです。

こういうのもっと早くから取り締まれないんですかね~。

尤もISISも存続をかけて焦っているのか、
バグダッドでは自爆テロやったみたいで。
こっちは本物なんでしょうけど、それにしても
一般人にテロやってる限り、ヒトデナシで
有る事には間違いないです。

こういう事続くのでイスラム教徒に対する世界の視線が
厳しくなってますが、クルアーンにそんな教えが
書いてある筈も無く、ISISも含めて過激なテロリストは
彼らのアッラーを辱めているだけと思います。

当然一番怒りを覚えるべき対象は、本物のイスラム教徒
であり、このISISなどの混乱を終息させるのもまた
イスラム教徒であるべきと思いますが、
腰抜け?とは違うとは思いますが、出て来る言葉は
イスラム教徒とは関係ない
という或る意味無責任な
お話しばかり。

ムスリムにジハードがあるなら、その対象は
彼らのアラーを冒涜するこれらテロリストとの
闘いに励むべきかなと、強く思います。

現在ISIS掃討に関しては、キリスト教徒など
異教の人々の甚大な支援を得て行われて
いますが、本来はムスリムだけで始末付ける話
と言う事を彼らに理解して欲しいなと。

クルド人、本気で独立、領土獲得始めますぜ。
Posted at 2016/07/04 22:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年07月02日 イイね!

7月2日土曜日の日記 南シナ海

今日は晴れ。暑い。梅雨、明けたんでしょうか。

一日仕事。

昼に外食後、事務仕事。

そのまま午後の仕事。

夜はグッタリ。


さてニュース
現在南シナ海において虫獄は、
公海も含めて自国領と主張と
基地建設など好き放題やってますが、
周辺国であるフィリピンなど、
国際法に則って決着をつけるべく、
国際仲裁裁判所に申し立てを
行っています。

国際海洋法ってやつを元に
四方で争えば、自らの歩が無い事を
知っているからこそ、日本に要求してくると。

されど日米などは国際法に則った判断を
尊重せよと、逆なでしてるようでw

大人しい日本を崩せばと、
こんな事や、こんな事、やってますが、
どういうオチを付ける気なのか楽しみです。

国際仲裁裁判所の判断は12日にでるようですが、
そこからの行動に注目ってことでしょうか。
Posted at 2016/07/04 22:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation