• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2016年08月06日 イイね!

8月6日土曜日の日記 尖閣で漁船団

今日も晴れ。暑い。

一日仕事。 昼は外食。事務仕事一段落で一息。

午後の仕事終わってから、夕食は近所の寿司屋。
母親の誕生日って事で。
あんまり良い物食べると回るお寿司屋に行けなく
なるのが難点か。

夜は宿題。


さてニュース
南シナ海で膠着状態にならざるを得なくなったからか、
稲田朋美防衛大臣を煽ってるのか、尖閣に泥棒船団と
護衛がやってきてしまいました。

無用な緊張を煽るなと、日本政府は苦情を
言ってるようですが、主権は日本というならば、
とっとと漁船を拿捕するべきかなと。
公船の方は国際法上の問題が生じる
場合を考えるとちょっと放置。

拿捕を始めると、恐らくアチラの公船が
邪魔してくるはずなので、その際の安全確保の
点も含めて海保は相手の倍程度の船を出すべき。

邪魔が激しく攻撃っぽい動きになったら、
一旦退避し、海上自衛隊の出動。

海上自衛隊は、最初はあくまでも”漁船”捕獲を
目指し、停船命令に随わない漁船を砲撃で撃沈する。

こちらの海上自衛隊の動きを見て、アチラの
海軍が出てきた場合、睨み合いか砲戦か。

アチラの海軍が出て来ずに、逃げ去ったならば、
引き続き尖閣周辺に滞在し、潜水艦攻撃訓練と
称して、あちらの潜水艦狩りを始める。

って所までいずれ行くかと思えば、そうそうに
やっておいた方が傷は少なく済むと思うし、
あちらが戦火を恐れるならこれで当面
出て来ないと保証が得られる。

現在最悪の選択は、あちらが尖閣に上陸して
来るのを待つ、という選択。
これは非常に面倒になると思われ。
やるときはいきなり開戦になってしまう。

政府が選択を誤らないよう祈ります。

Posted at 2016/08/09 20:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年08月05日 イイね!

8月5日金曜日の日記

今日も晴れ。暑い。

一日仕事。

唯一午前中の隙間は生かせず。

昼は外食。

帰宅して事務仕事。

そのまま午後の仕事。

夕食も外食。

事務仕事なんとか目途が立つ。

その後は宿題。


さてニュース
アストンマーチンは現在ファンドに
よって運営されていますが、単なる
金の亡者ではなく、車の事分かってる
人々の手で運営されているだけあって、
7速であろうとMTは継続してみたり、
古くともレストアして動態保存してみたりと
いい感じです。

で、今回このスーパーなお車。
床下ダウンフォースの仕組みをたっぷり
盛り込み、妙竹林な羽を付けずに
ハイパワーを楽しめるようです。
尤も、フロントのスポイラーはまだ
ちょっと洗練されているとは言えませんが。

また車室の制限は随分有りそうで、
それでも二人乗りはいいのかなと。

どうせ高い金だすならここまで
やって欲しいような気がします。
Posted at 2016/08/08 21:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年08月04日 イイね!

8月4日木曜日の日記 グッドウッドでのインプレッサ

今日は晴れ。

朝っぱらから起き出し、銀行へ。

帰ってから宿題と事務仕事。

午後も同じ。

暑いし、されどエアコン使い過ぎると
体が追い付かなくなるし。
7月後半の天候不調が原因かと。
まぁなんとか30度までは慣れました。


さてニュース
毎年この時期になると、グッドウッドで開催されるFOSの
ニュースが世界を駆け巡ります。
昨年、仏産の重苦Rとやらが片輪走行世界一とか
やったのもこのお祭り。R35出しても箸にも棒にも
引っかからないのでピエロ役やってたみたいですが。

で、今回、話題になってたのは、超高級スーパーハイブリッドカーとして
名を挙げていたマクラーレンのP1が出るって事でした。

過去のレーシングカーも含めてトライアルやってるなかで
一番時計が出て盛り上がったのも束の間、
次の次に出てきた改造インプレッサがあっさりと1番時計

方やスペシャルの1000ps、方やチューンド2L780ps。

どう見てもマクラーレンが早いように思われますが、
そうでもなかったのは、ハイブリッド化で重たくなったのが
原因なのかシステムがショボいのか。
いずれにせよ改造インプレッサに軽く捻られるようでは
マクラーレンを始め世界の”スーパーカー”メーカーが
採用して発表してるハイブリッドカーは大した事無いんだろうなと。w

この手の集会に参加して楽しむ輩がいちいち燃費と
騒ぐわけもなく、面白半分で額面馬力が上がる
ハイブリッドシステムってのがどれだけ車を
つまんなくしてるのか世界に向けて広める良い機会だったかなと。

で、動画。
マクラーレンは47分40秒くらいから。
インプレッサは50分15秒くらいから。



Posted at 2016/08/07 15:01:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年08月03日 イイね!

8月3日水曜日の日記 内閣改造

今日は曇り時々雨。

一日仕事。割と暇。
合間に事務仕事。

なんともこう次々と小用というか
雑用というか溜まり始めて
ゴチャゴチャの繰り返し。
一息入れる事がなかなかできず。

夜は宿題。


さてニュース
過去、一度とはいえ自民党を出てしまった男、
石破茂、この人が総理を目指すならば、
チャンスが来るまでの滅私奉公ってのが
唯一の道だったように思います。

今回、閣外に出てしまった事で、
ひょっとすると有り得た石破総理は夢のまた夢。
岸田さんだってお勤め励んでいるのに、
どうしてできないんですかね。
案外アホだったんでしょうか。
天国で師匠の田中角栄総理は嘆いていると思います。

尤も、安倍総理とは国防観が異なると度々言ってますが、
現在より米国を遠ざけ、虫獄に近づく政策ってのは
現在の世界情勢とか、日本国情とか、虫獄の置かれてる状況
っての理解できてないからこそかも知れません。

以上、今回の内閣改造で最も残念だった事。

一方、良く選んだと思われるのが、
越前福井の猛将稲田朋美防衛大臣。

福井と言えば原発が沢山有る所。
それ故に潤い生活の足しになって来たはずなのに、
福島の原発事故以来、反原発、脱原発利権
(虫獄から遠回しにお金貰える)のヤクザみたいな
NGONPOに煽られ乗せられワッショイしてる
一般人が多い中、攻撃対象の自民党の議席を
守ってるあたり、かなりしっかりした人材と
思ってますが、いずれ将来日本を担う人材
であることは間違いないでしょう。

彼女のこれまでの言動も含めて、北チョーセンは
祝砲代わりにミサイルを発射してくれましたが、
この中途半端な発射のおかげで、
常時アラートを発し、迎撃できる体制に移行できそうです。
まぁプレゼントと思って間違いないw

日本が普通の国家として、成り立つよう、
日本てのは敗戦国なので何してもOKみたいに
考えるアホどもを黙らせるためにも
頑張ってほしいと思います。

勿論靖国参拝もお願いしますw
Posted at 2016/08/07 14:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年08月02日 イイね!

8月2日火曜日の日記 リオ五輪

今日は雨のち曇り、夜にまた雨。

早朝から雷声轟き、激しい雨。
音でビックリ飛び起きた私、
窓閉めに走りました。

その後もドカンドカンと激しく鳴り響き
寝られたもんではない。

気温が下がって涼しくはなりましたが、
眠気一杯で朝の仕事が始まるや
気温はうなぎ上り。

一日多忙で尚且つ、暑かったので
疲労感は一入。

夜もまた怪しげな曇り具合で、
買い物から帰ったら雨。

騒々しい一日でした。


さてニュース
もう間もなくリオ五輪って事でテレビのニュース
ともなると、半分はオリンピック絡み。
浮世離れしたニュースより、身近な社会問題
とか世界情勢の方が気になる私としては、
退屈なニュースとなります。

まぁ、運動観戦嫌いの私は別として
楽しみにしてる人もいるんでしょうから、
良いんですが。

ただ会場となる肝心のリオデジャネイロ、
ジカ熱の流行や、水上競技会場の水質汚染とか、
はたまた、大気汚染など、通常の都市どころか
WHOの基準超えた汚染で、選手や見物客の
健康が危ぶまれているようです。

特にジカ熱は、蚊に刺されなくとも、
感染者との性交渉でも感染するし、
アメリカではその性交渉による感染も
含めて、先年日本を困らせたデング熱の
ように、米国内の蚊がジカ熱ウィルスを
持つにいたったようです。

先例に則るのであれば、オリンピック観戦者が
ジカ熱ウィルスを日本に持ち込み、残暑の長い
今年、日本国内で流行なんて事も十分考え
られるわけで。

また、現地の治安への不安も非常に高く、
原油価格の下落の影響などで経済は打撃をうけ、
失業率は11%なんて状態になると、
いかに治安維持部隊を8万6千人も増やした
所で、血を血で洗うような騒乱が起こらないとも
限りません。
大体にして、大統領は弾劾裁判により
職務停止中だし、代理を務める副大統領も
汚職疑惑で仕事になってないしね。

ブラジルの発展のためにも良いと五輪招致され
世界の期待は高かったですが、今になると
現地の人々には単なるお荷物って事に
なってしまってるのが非常に残念

今更中止ってのも難しいんでしょうけど、
こういう非常事態に向けた対策ってのもIOCは
考えてやって欲しいような。

日本選手がメダル貰う事より、選手、それから
観光客が病気を貰って来ない事を祈る
不幸なオリンピックと言う事で。
Posted at 2016/08/03 21:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation