• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2016年09月15日 イイね!

9月15日木曜日の日記 中秋の名月

9月15日木曜日の日記 中秋の名月今日は曇り時々雨、夜に晴れ?

なんとも調子悪い日。
午前中、なんとか起きだしたけれど
力尽きてグッタリな感じ。

午後、なんとか起きて宿題。

テレビのニュースで中秋の名月の話
やってて、外見るととてもじゃないけれど
見れそうにないな、と思っていたら
寝る前に、綺麗に見れました。
暦見ると満月ではない。
何故なのか不明。


さてニュース
今更驚いてどうするって話。
昨年米国内で虫凶が使ったお予算
なんと1兆円という事からして、
世界中でお金ばら撒いているのは
ハッキリしてます。

当然、諸外国でも日本でもばら撒かれて
居る事でしょう。
噂ではありますが、日本共産党や
しーるずや、その他沖縄や厚木や国会前で活動したり
してるアルバイター達は日当8000円プラス弁当
なんだそうな。
(これより少額な人とか、ただ働きしてるアホは要求してみるといいかもw)

日本の国会議員にも流れ込んでいる事は十分に
考えられ、某政党の脱法ハーフとか注意が必要です。

Posted at 2016/09/19 20:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年09月14日 イイね!

9月14日水曜日の日記 おもちゃ

今日は曇り。

連日天気は優れず。体調も不良。

一日仕事。
午前午後ともにサボリーまたはキャンセル出て暇。

こういう時に宿題に励んでおくと後が楽な筈。
されど体調悪くてgdgd。
風邪ひいてるのかなぁと。

夜はまた効率の悪い時間を・・。


さてニュース
いろんなおもちゃありますが、記憶に残る
おもちゃといえば、やっぱり乗れる奴。

子供の頃に足漕ぎの車を貰ってきて、
家の前の坂を下って遊んだ記憶が生々しいです。
ブレーキ無いから結構スリリング。
当時から、エンジンまたはモーター付の
こういう乗り物おもちゃが欲しかったようなw
(カートだとやり過ぎ観大というか道で遊べない)

これもまた道交法的にはダメダメでしょうけれど、
広場とかでコッソリ遊ぶには良いのかも。
オフ会でみんなで持ち寄ってコッソリレース?w

Posted at 2016/09/18 13:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年09月13日 イイね!

9月13日火曜日の日記 ルノートゥインゴ

今日は曇り時々雨。

蒸し暑いような、寒いような梅雨時の
ような変な天気で体調不良。

一日仕事。午前中は割と暇。
午後はなんかダラダラ忙しい。

夜は宿題。腹に力が入らないので
どうもgdgdになりがち・・・。


さてニュース
”仏産”というかルノーが面白い車を出しました。
随分と思い切ったレイアウトでリアエンジンを
実現しています。

ただ、難点としては、エンジン大きくしたい時、
ボディは丸ごとやり直しになりそうな厳しいレイアウト。

元々が軽自動車に毛が生えた程度の出力なので
今後の拡張要求にはあんまり答えて呉れないかも。
サンクターボでWRC復活ってのはちと無理か。

されどお値段が案外安いようで5MTは169万円。
現在の軽自動車買うくらいならコチラの方が
潔くていいかも。
Posted at 2016/09/18 13:22:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年09月12日 イイね!

9月12日月曜日の日記

今日は曇り時々雨。
連日夜に冷え込むからか胃腸の調子悪し。

一日仕事。それなりに暇。

夕方、早目に終えてお寺の
薬師如来御開帳のお祭りに参加。

今年は笛とギターの合奏やってました。

遅れて参入したので、外で拝聴。

音楽に合わせて?隣の天理教が
いつもと違うメニュー(と思われる)
演奏やってたのがちょっと邪魔。

帰宅して宿題。


さてニュース
スペインってのは実は、かのレコンキスタの頃に、
まとまってできた国。当時はポルトガルも
入ってました。

イスラム教徒を追い出す事に成功したのち、
ポルトガルは離脱独立しましたが、
バルセロナ辺境伯領のカタルーニャ地方は
言葉も習俗も違うのに独立し損ねました。

以来、ずっと差別待遇受けていたので、
当時も、ガウディが減築してた頃も、そして
今も独立機運は高いのです。

昨今EUなどという一種の帝国に、
スペインも参入した結果、
常に小国に付きまとう国防とか通貨とかの不安もなくなり、
そりゃ、スペインから独立した方が全くお得となるのは当たり前。

先日のスコットランド独立住民投票もまた同じ様な
お話であります。

一方で、EUがどこまでヨーロッパ統合の夢を、理想を
実現できるか、というと、これまた夢ばかり先走って
近年の移民問題を引き起こしてしまう始末。

自らの大切な文化を守りたいとEU入りを希望してるのに、
それを壊すような事を押し付けとやっちゃってます。

最終的にEUがどうなるのか、って所が分かれ目に
なるんでしょうけれど、生暖かく見守るしかありません。

日本は少なくとも、EUが先進だからなんでも真似と
やらないように気を付けてほしいなと。
くれぐれも”人道的に”という安直な言葉に
釣られないで欲しいと思います。
Posted at 2016/09/16 22:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年09月11日 イイね!

9月11日日曜日の日記 佐賀広域消防局

今日は曇り時々雨。

午前中に起きだし、午後の準備。

午後は母校にて校歌祭の練習風景撮影。

帰宅して宿題。


さてニュース
なんとも謎な判断としか言えないような。
お金持ちは公務員やっては行けないのでしょうか?

場合によっては死も覚悟するような危険な仕事を、
(危険な割には)安い賃金で住民の為に奉仕していた
消防士を”懲戒免職”したようです。

個人の資産管理の為に、職務に障害出るとか
職務権限を利用して自己利益誘導したりとか、
してれば論外ですが、この消防士は単に
親が金持で恵まれていただけではないんでしょうか。

兼業自体が禁止ではないのは明白で、
文中にも500万未満にならと書いてあります。

兼業は金額自体が問題なのではなく、
職務に支障が出るような兼業するなという程度の
禁則であったようにも記憶しています。

結局は他の一般庶民公務員との収入格差
ってのが気になってのやっかみ判定なんでしょうか。

是非とも裁判で争ってハッキリさせて欲しいものです。
Posted at 2016/09/15 14:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation