• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2016年10月31日 イイね!

10月31日月曜日の日記

今日は晴れ。

一日仕事。今日で10月もお終い。

風邪が流行ってますが、母親も風邪で
酷い声してます。

午前中暇で、午後はそこそこ。


さてニュース
南チョーセンでのアンケート調査。

いかに現実とか真実を知る能力が欠如した生物なのか
と言う事が伺い知れます。

あちらがそういう認識なので、現実に即した話をしようにも
無理なんだと思いますが、関係国は困ってますね。

一方で目立ちたがり屋で自尊心しか残って
居ないので、南北ともかまってチャンぶりが
酷いなと。

嫌だけど隣国なので、扱いが面倒です。
Posted at 2016/11/11 11:27:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年10月30日 イイね!

10月30日日曜日の日記

今日は晴れ。

昼前に起き出し、外で昼食。

買い物などして帰宅後、雑用。

天気が良くとも最近雑用が多くて
一日遊んで、とはならないのが残念。


さてニュース
お隣では随分な盛り上がりのようで、
日本の、安保法案反対のデモなんぞ
可愛い物だったと改めて思う次第。
やっぱり国民性って有るんでしょうね。

話の展開からすると、占い師のおばちゃんに
全て擦り付けて終わり、となるんじゃないかと。

誰の責任で誰かを生贄にした所で、
傾いた景気を独力回復できるとも思えないし、
その背景には自らの努力で何かを生み出す
って事ができない能力ってのも有るかもなと。

虫獄と同じで、他人にはこうやるべきだ、
こうあるべきだと熱心に上から目線で
力説するけれど、自分は除外という
根本的思想があるうちは、とにかくゴネ得を
狙って騒ぎ続けるしかないんだろうな。

関わらず関わらす。
Posted at 2016/11/08 20:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年10月29日 イイね!

10月29日土曜日の日記 ブラジル

今日は曇り。

一日仕事。割と暇。

夕方早目に終えて、同窓会幹事会。
総会に向けていろいろ。

帰宅して、雑用。


さてニュース
今年オリンピックが開催されていたブラジル。
始まる前から、治安や環境に不安説が
唱えられ、大統領が弾劾されていたりと
普通ではない感じでした。

蓋を開けてみれば、人口の差が有るとはいえ
中東シリアでISISやらナンタラ戦線が励んで
いた以上に人が殺されていたようです。

政治や経済が混乱すると人心が殺伐として
犯罪率が上がったりしますが、ブラジルは
中国経済の行き詰まりに伴う、世界的な
資源安に巻き込まれて混乱してしまったんでしょう。

一度知ってしまった蜜の味、なかなか
忘れられないかも知れませんが、混乱が
続けば続くほど回復は遅いかと思われ、
人心の刷新が求められますが、
政治の方も躓いてしまってると
難しいのかなぁ…。
Posted at 2016/11/08 15:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年10月28日 イイね!

10月28日金曜日の日記 ライドシェア

今日は雨。

一日仕事。暇。

夕食は早目。

夕刻、依頼した原稿ができたと言う事で、
寄合に出席する前に、先輩のお宅に寄って回収。

寄合の席でそのまま提出できたのはちょっとラッキー。

帰宅して雑用。


さてニュース
オリンピックに向けて民泊などと共に
話題になったりもしますが、民泊ですら
結構問題があると思われるのに、
ライドシェアは、乗せる方も、乗せて貰う方も
無事なのかどうかというと問題ありではないかと。

世知辛い世の中になって来て、タクシー強盗が
起きてみたりしてるし、外国ではタクシーに
乗ったら変な所連れて行かれて強盗強姦殺人
なども起こっているようだし。

白タクやるんじゃねーか?みたいなツッコミは
ちょっとズレてる感じがしますが、責任の
所在が曖昧のまま事件でも起きれば
巻き込まれた人はシャレにならないような。

慌てて決めねばならない話でもないと
思うので、いろいろ検証してほしいなと。

尤もやってみないと分からない部分が
大き過ぎという気もします。
Posted at 2016/11/06 13:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年10月27日 イイね!

10月27日木曜日の日記 迷惑ドライバー

今日は曇り。

珍しくお休みなので、昼に起床。

昼食後、買い物。

いろいろ小物仕入れたり、本屋に行ったり。

ついでに山も行ってみたけど、紅葉はまだまだ。

帰宅して事務雑用。



さて記事①記事②
最近特に増殖してきた迷惑ドライバー。
具体例として良く纏まってると思います。

お友達や仲間にしたくないタイプ、
いや、関わりすら持ちたくないタイプのドライバーと言えるでしょう。

具体例として列挙されているので、微妙なものも混じってはいます。

例えば、右左折合流で加速が鈍いって奴。
周囲に注意を払ってないので、ベストタイミングに
対して1テンポ遅れた、間抜けな行動開始します。
よっていつまでも右折できないし、してもノロノロノロノロノロ。

昔はこれやってるの、高齢者か、女性でした。
現在は老若男女を問わず見かけますが、
ATになって運転楽になった分、周囲を良く見て
動いて欲しいものです。

ただし、最近の車にも原因は有ります。
アイドリングストップされると、ダッシュしたくても
2テンポ程遅れます。
また、車種によっては、アクセルペダルの動きと
スロットルが比例的に連動してないので(電スロで燃費優先だからか?)
相当踏み込まないとアクセル踏んでないのと同じ加速しかしなかったりします。
ブレーキの効き具合も同様リニアでなかったりする事もあります。

アクセルベタベタと無駄に踏む下手くそドライバーでも燃費を優先したいから
電子スロットルにして入力値を丸めてしまった結果
オンオフスイッチみたいな機能しかないアクセルペダルとか、

脚力の(異常に)弱いと言われる女性ドライバーの為に急ブレーキ踏めるように
(というか、いざって時にブレーキを踏めないパニック障害だと思われるけど)
ブレーキサーボアシスト過剰で、これまたお仕着せユルユル減速か
急ブレーキしかできないブレーキスイッチになっていたりとか、
信じられない動きの車が増えています。

岩貞るみ子みたいな偽評論家?が活動に励んだ結果、
生まれて来た弊害と思われますが、
これらカタワの車を買ってしまった人は、
自分が練習してもどうにもならないクソ車なので
こういうもんだと諦めるか、買い替えるかしかありません。

自分がこの手の車に乗ってると自覚できない能力の人が
この手の車に乗ると、信号が青になってもちっとも
動き出さない車が登場となるわけです。

さてこれら項目に敢えて追加するならば、黄色信号での判断が甘く、
赤信号で突撃する、”前しか見てない”ドライバー。
前が行ったから自分も行って良いとは限りません。

堂々と信号無視するドライバーも増えていて、
今日は、夜、たった30分の間に、3台も出会いましたが、
内訳は、原付のヤンキー1名、高齢者マーク無いけど爺2名(アクアとフィット)でした。

先日千葉県八街で小学生の列にトラックで突っ込んだアホ19歳。
運転技術未熟な上に、助手席の人と会話に励んで”前すら見てない”
ようですが、こういう人も増えてるというか、普通にしてても
怪しいくせにスマホやってんじゃねーよ、とよく思います。

どうしてこんな奴が免許持ってるの?と疑問に思う
挙動不審の車が増えてますが、事故に巻き込まれて
痛い思いするのは自分なので、近寄らないように
周辺監視に勤め自己防衛しか、ないか・・・。

Posted at 2016/11/06 01:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation