• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

11月10日木曜日の日記 アルピーヌ ヴィジョン

今日は曇り後雨。

午前中に起きだし、午後の準備。

早々に昼食を摂り、午後の仕事。

なんか妙に楽に終わった感じ。

夜、急なお客さんからの連絡で
深夜にも仕事。


さてニュース
アルピーヌと言えばA110。

小学生の頃、スーパーカーブームで
いろんなのに憧れましたが、一番しつこく
記憶の中で輝いていたのがA110。

よってスバル歴長いけれど、青い車と言えば
フレンチブルーのA110、これです。

いろいろなリバイバル企画は出ていますが、
A110もかつていろいろな噂は流れていました。

何分、仏産絡みのルノーですから、
Zモドキなんじゃないかと感じてしまう部分が
強いですが、A110風味は残ってる感じで。

されど、アルピーヌよお前もか、と
言いたくなるのがAT。

折角おっさんの心を擽るクルマ出すなら、
MTで、アナログメーターでやって欲しかった。

やたら懐古的にMTを好むわけではないけれど、
MTでクラッチ操作する事で、車の動きと
シンクロできる楽しさはATでは味わえないのです。

スポーツ性を謳うならばMT設定は必須と思います。
Posted at 2016/11/20 01:17:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年11月09日 イイね!

11月9日水曜日の日記 トランプ大統領

今日は雨のち曇り。

一日仕事。それなりに多忙。

昼のニュースで、米国大統領選挙
やってて、どうもトランプ氏が当選
らしいとやってました。

マスコミによる事前調査とか、
そういったあらゆる予想を越えて、
トランプ大統領が実現した模様。

あれだけ大風呂敷を広げてしまった
トランプさん、大統領になったらなったで
こりゃひと悶着どころでない騒ぎに
なるんだろうなと。

米国での混乱をよそに、虫獄とか
チョーセンが何かやらかしたりしないか
気になる所です。
Posted at 2016/11/17 15:39:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年11月08日 イイね!

11月8日火曜日の日記 博多の穴

今日は曇ったり晴れたり雨降ったり。

一日仕事。天候程は忙しくない日。

夜は宿題。


さてニュース
今朝早朝に博多で道路下の地下鉄工事の
関連で大穴が開いたそうな。

下でどの程度の穴を掘っていたのか
分かりませんが、あっというまに開く
もんなんですね。

昔東京で地下鉄工事やって穴が開き、
落ちたベンツが潰れなかったからという
理由でバブリーな方々にベンツが随分
売れたとか、思い出しました。

ま、失敗はどこでもあると言う事で。
Posted at 2016/11/17 15:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年11月07日 イイね!

11月7日月曜日の日記

今日は曇りのち晴れ。寒い。

一日仕事。それなりに暇。

親の風邪が山を越えたようで一安心。

夜は宿題。


さてニュース
随分と外貨が減ってきているようで。w
最盛期に4兆3000億ドル有ったとも言われてましたが、
今や3兆1200億ドル。

この内訳も、1兆ドル以上は米国債。
1兆2000億ドルくらいが借金。

これまでに流通している元は、
日米で流通する通貨より多く、
米国と一戦交えて米国債を凍結とか
バブル崩壊とか一つでも衝撃が
入ればパニック売りとなり、
ハイパーインフレも有り得ます。

ましてや、偽札多いし。

虫獄って外国と揉めてる暇
無いはずなんだけどな~・
Posted at 2016/11/15 23:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2016年11月06日 イイね!

11月6日日曜日の日記 おうし座南流星群

今日も晴れ。

昼前に起きだし、雑用。

昼食後も雑用と宿題。

親は風邪で寝込んでるし、
外で遊んでいる場合ではないですね。


さてニュース
今日は昼間天気が良かったし、昨晩2個見れたし、
今晩は期待できるかもと思ってたら、案の定
曇りました・・・。

返す返すも天体ショーは邪魔されます。

それと言うのも、大気中の塵が増えているから
かも知れません。

PM2.5と言えば虫獄が思い当りますが、
実はインドも大変な事になっているようで、
虫獄並みです。

日本の上空を流れる偏西風は時折ルートを変えますが、
大半は、このニューデリー→上海付近→九州→本州
と流れてきます。PM2.5が沢山やって来ても
仕方ないのかも知れませんが、天気が悪いのは
もっと困ります。

急激に経済成長とかすると、環境破壊が深刻になり、
公害とか出るのは日本でも過去そうでしたし。
されど、発展前に、悪いサンプルとしての日本や
米国が有るのに、どこでも同じ経緯で大気汚染
やってしまうのは、芸がないというか、なんというか。

なるべく早目に対策して欲しいなと思います。
Posted at 2016/11/14 21:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation