• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

1月16日月曜日の日記

今日は晴れ。

一日仕事。結構多忙。

夜は頻繁にサボる或るお客さんの息子。
先日日時確認の電話をしてきたのにも
関わらず、やっぱりサボりw
どうしてくれよう・・・。


さてニュース
虫獄の統計ではGDPに変化はなかった
ような気もしますが、輸出入は明瞭に
減少しているようで。

虫獄発表の統計データは宛になりませんが、
取引相手の有る輸出入統計は信頼できます。

要するに、経済規模は数パーセント減少して
いるんでしょう。自国の統計データに正しく
それが出て来ないのが虫獄経済の危うさ
とも言えます。

いざズッコケた場合を世界中で対策してる
と思いますが、影響は大きいだろうなと。

ここの所、日本ってとばっちりが多いなと
思いました。
Posted at 2017/01/19 15:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年01月15日 イイね!

1月15日日曜日の日記

1月15日日曜日の日記今日は曇りのち晴れ。

昨日、曇天とチラチラと雪が舞ったので、
山は雪がさぞかし増えたんじゃないかと
思ったら大して変わっていませんでした。

すると昨日は何処を中心に降っていたのかな??

ま、無事で幸いでした。

朝から起き出して、宿題三昧。

お嫁様のインフルエンザも大分沈静化。

課題はちょっとづつでもこなすに限ると。


さてニュース
パナソニックが自動車用のリチウムイオン電池で
テスラ社と組んだという話。

テスラと言えば、自動運転で死亡事故起こし
話題になってましたが、自動運転はオマケ、
電気自動車としてみたら一番成功組なので
組んでみたんでしょう。

LGが参加するとか発表して、テスラ社から
直ちにそんな話はないと拒否してましたが、
Kの法則発動にもならないとしたら、
良い取り組みかもしれません。

電気自動車はそれはそれで面白いのかも
と思ったり思わなかったり・・。
Posted at 2017/01/17 22:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年01月14日 イイね!

1月14日土曜日の日記 どんど焼き

1月14日土曜日の日記 どんど焼き今日は晴れのち曇り、時々雪。

午前中仕事、それなり暇。

午後は、どんど焼きに参加。
大変寒く、暫くしたら雪がチラチラ。

寒いのと、旨いので、日本酒を
グビグビやり過ぎ。
五郎八という濁り酒がうまかった。

あちこちの自治会でもやってるので、
河原には火があちこちに。
伝統行事がどこまで続くものやら。

少しでも続くように、枯れ木も山の賑わいの
枯れ木のつもりで、せいぜい参加したいと
思ってます。

夕方、良い気分で帰宅。昼寝。

夜は宿題。


さてニュース
民主党ヒトモドキ学級委員会委員長の
韓チョクトの時、雨後の竹の子の如く
ゾロゾロ登場した太陽光発電事業者。

日本がモデルにしたドイツで既に
ニッチもサッチも行かなくなってる事業
なのに、真似した結果、日本企業破綻が
8年連続減少
しているにもかかわらず
破たんが相次いでいるようです。

憧れの先進技術国ドイツに続け!
とやって第二次世界大戦で大失敗
したのに、懲りない人が多くて困ります。

ちなみに勝ち組アメリカは、オバマの
グリーンニューディール政策で
太陽”光”発電ではなく太陽”熱”発電を
選んでいました。

まぁ、ドイツの主張する先進技術が
怪し気な光彩を放つ事はわかりますが、
それにコロリと騙される日本人も
日本人だなと。

ついでに騙されてるかもしれないのが、
水素社会って奴。これもドイツが言い出しっぺ。
日本がつい釣られて、水素燃料電池開発に
注力してるのが寂しいなと。

更に難民政策も、うっかりするとメルケルの
真似しようと吠えるアホが居る事は事実。

世界のこういう際どい状態の時、
ドイツの言ってる事を真に受けると
後で痛い思いすると考えておいた方が
良いかなと思います。

あ、風力発電もEU圏内では失敗と
言われているので注意が必要です。
Posted at 2017/01/16 22:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年01月13日 イイね!

1月13日金曜日の日記

1月13日金曜日の日記13日金曜だからとて変わった事も無く
今日は晴れ。

一日仕事。結構多忙。

昼はお嫁様の昼食の準備したりとか、
あんまりゆっくりできず。

午後は急なお客さんが来たりして夕方施設に
行く予定が果たせず。

夜も有ったりして疲労大。


さてニュース
お隣南チョーセンの腐敗は今に始まった
話ではないですが、1000年ぶりに独立国に
なれたとて、急に旧来からの習性とも言える
お国柄が変わるわけでもなく、今迄日米が
尻ぬぐいしてきた悪弊も重なって、どうにもならない
世界の問題児になりつつあるような。

国と国との約束事というローカルな国際条約は
ともかくとしても、せめて世界的なお約束と
してのウィーン条約くらいまともに理解できる
知能が必要なんじゃないかと。

勿論、通貨スワップ協定とか日韓合意みたいな
ローカルな国際条約を理解も出来ない事になるし。

そういう法理論が分からないと、
自国憲法が国際法より上に有るとか意味不明の
状態になるわけです。

オマケに、憲法以下国内法を無視して、
デモで騒げば政府が従うみたいな革命的騒動が
民主主義的であると感じてしまうわけだし。

こいつら法律って何故決められて運用されて
いるのか理解もしてない、法治国家とは
言えないムラ社会のまんまと言う事ですね。

現在、酋長は弾劾とやらで、代表も不在と
言って良い状態だし、新たな取り決めとして
スワップの協議なんぞしても意味ない事は
間違いないです。

近隣に危険な動きがないわけじゃないですが、
一刻も早く国内の膿を出し切って、政治的な
落ち着きをとりもどして貰うのが、世界にとっても
安心の要かなと。

ま、それまでこちらは内政干渉にならないよう、
大使を引き上げて黙って見てるのが吉と
思います。
Posted at 2017/01/15 15:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年01月12日 イイね!

1月12日木曜日の日記 詐欺

1月12日木曜日の日記 詐欺今日は晴れ。

朝から起き出し、雑用。

実家から電話が有り、行ってみると、
知らぬ職人風の男が、うちの屋根が
壊れてるので修理しませんか、とか
あったらしい。


実際見てみても、男の主張するような、
鉄板の剥がれとかないし、老人の
家を狙っての詐欺だろうと、言う事に。

後で近所の人に聞いて回ったら、
あちこちであらわれ、一軒は最近修理した
ばかりだったので、一応梯子を使って
確認してもらったら2000円取られたらしい。

よくわかってない老人を騙して金せしめて
何が楽しいんだか。
最近、オレオレ詐欺の警戒が厳しいから
手口は古いけれどリホーム詐欺モドキが
復活してきてるのかも。

親には、騙されたふりして相手の名前とか
会社とかわかる物をせしめ、のちのち
息子と相談してと追い返せ、と言っておきました。

相手が特定できないと警察に相談も
できないしね。

それからお嫁様が昨晩発熱が激しかったので、
今朝、病院にいってみたら、A型インフルエンザ
だったらしい。恐らく先週職場でうつされちゃった
んだろうなと。

学校の場合、学級閉鎖とかそういう対策して
感染者減少に努めますが、役所ともなると
閉鎖はできないか。
お嫁様が病欠する前日で、その部署で30名中
7名病欠となっていたから感染率25%というか。
怖いですね。

私はというと昼前に隣町まで通帳の記帳に。
帰宅してからお嫁様の食事の用意の為に
買い出しに出かけたり。昼食作ったり。

その後は、役所に書類提出に行ったりと
結構多忙でした。

Posted at 2017/01/14 23:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation