• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

3月11日土曜日の日記 3.11から6年

3月11日土曜日の日記 3.11から6年今日は晴れ時々曇り。

一日仕事、それなり多忙。

夕方は施設で仕事。

夜は買い物。



今から6年前、2011.03.11
東北方面で地震が発生し、沿岸部には
巨大な津波が押し寄せ、幾多の人々の
命が犠牲となりました。

正に大規模災害。
あれから6年もたったんだなぁと。

その後の経過や、現在の復興の具合、
まだ抱える問題などを、今日は一日
テレビでは報道し続けていました。

震災と津波被害と原発事故で
未だに解決できない諸問題が山積みなのは、
技術的な事も含めて非常に残念と言うか、
今後に期待何ですが、あの日、あの時、
民主党政権の、それも菅直人が総理大臣
でなければ、こんなに混乱したり、原発事故
が起こらなかったかも、と悔やまれてなりません。

非常用電源まで喪失した原発の、被害の
最小化への対応とか、事故後の放射線管理の
対応の内容とか。
被災地復興における計画策定、運営など。
民主党ならではのgdgdの混乱ぶり。

被災者、被災地への対応以前に
責任追及を始める、現状無視のやり方。
(今の国会でスキャンダル追及に汲々としてる
民進党の姿見てると、変わったのは名前だけ)

自民党政権で良かったと満足した事は
ないですが、それ以外が政権摂ると
地獄を見ると言う事が良く分かった出来事
でした。

今、世界の情勢を見回すと、各所で
戦争の気配が蠢いています。
決して今までの平和が続くとは思えない。

安保、外交における変革は急務と
思われるけれど、そういう話題で
国会が盛り上がってくれるように
切に願うしかないのかなぁと。

話がそれましたが、被災地の人々の
頑張りを見ながら、私も頑張ろうと思いました。





Posted at 2017/03/13 23:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年03月10日 イイね!

3月10日金曜日の日記 酋長解任

今日は晴れ時々曇り。

一日仕事、それなり暇。

合間は宿題。


今日昼にニュースを見ていたら、
隣国のBBA酋長、罷免とかやってました。

酋長選挙は60日後らしくて、その間は
責任者不在の国と言う事に。

隣国の狂人はさぞかし喜んでいる事でしょう。
米国トランプ政権で陸軍長官海軍長官、どちらも
決まってないし。
そうなると少なくとも60日間はやり放題になるので。
核実験もやっちゃおうかな?とか。

そういうキナ臭い国際情勢の中、
井の中の蛙から脱する事の出来ない
南北ともチョーセンヒトモドキは
相変わらずの混乱ぶりでw

自分の考えと違うからと、死ぬほど騒ぐことは
ないんじゃないかとwww
自分の事しか考えない人は迷惑ですが、
自分の事すら考える事が出来ない人は病気ですw

まともに考えるならば、南チョーセン、今回の
酋長弾劾が成功しちゃったのは、非常にまずい
というか汚点と言うか。

今後気に入らない酋長が出たら、人数集めて
騒げば追放できるという実績を残してしまいました。

チョーセンヒトモドキの最大の欠点は
被害者ビジネスだと思うんですが、
これが完全定着。
いつでもどこでもダダこねれば誰かが
何とかしてくれる世の中と、誤解してますよねw

対岸の火事であるうちは、楽しく見物、これでしょ~ww
手を貸したり、口はさんだりするのはNGです。
Posted at 2017/03/13 10:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年03月09日 イイね!

3月9日木曜日の日記 準中型免許

3月9日木曜日の日記 準中型免許今日は霞んだ晴れ。

朝なんとか起き出して、床屋。

昼食後、宿題。

夕方施設で仕事予定だったんですが、
その前にお客さんから電話がかかって来て
そちらを先に。

その後施設で仕事。

夜は宿題。

結構ドタバタな一日。


さてニュース
普通免許を取得したはずなのに、
知らぬ間に中型免許とかになっていて
ビックリした経験のある私ですが、
今度は準中型免許とやらが登場
するようです。

物流業界の運転手不足になったという
要望に応えたんでしょうけれど、
高卒で免許が取得しやすくなるからと
やったところで、仕事が結構きつい上に
給料安いとなると、あんまり変わらない
ような気がしてなりません。

手軽で尚且つ、これで食べていける
という実感と言うか気配が無いと
今の若者は肉体労働嫌いなので、
ましてや運転下手くそなので、
やりたがらないだろうなと。

それには前
にも書きましたが、
元受けの宅配便やら大手業者が、
アマゾンとか、税金払わないで大儲けしてる
企業から仕事を受ける時には、もっとお代金
貰えるように受注しないといけないかなと。

そして関連社員をもっと優遇して欲しい。
給料が高くて、外人労働者でいい、なんて
事は言い出さないで欲しいなと。

安かろう悪かろうは、そろそろやめに
しませんかね~。
Posted at 2017/03/12 16:51:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年03月08日 イイね!

3月8日水曜日の日記 ホンダのF1活動

3月8日水曜日の日記 ホンダのF1活動今日は晴れ時々曇り。

一日仕事、それなり暇。

夜は宿題。


さてニュース
F1においてホンダのエンジンというかパワーユニットを
採用するマクラーレンからホンダが三行半を
突きつけられているようです。

なかなか良い成績が出せない中、自らの
責任放棄ともとられる”大口”ばかりほざいて
自らの首を絞めてしまったのでしょう。

多くの人々の夢を奪い、安直なミニバンメーカー
に成り下がっていた状態で、安直に復帰した所で
苦しみつつも続けて来た他社に勝てるはずは
ないんですが、そこから既に間違っていたのかも
知れませんね。

本田宗一郎さん、頑張って築き上げてきた
ブランドイメージを食い尽くしてしまって
居るのかもしれません。

慌ててS660とかNSXとか過去の栄華に
ぶらさがって出してみても、極一部の
マニアには良かったかもしれませんが、
普通の人(ミニバン買った層の人)には
冷ややかに見られている事でしょう。

一度失った信頼と言うかイメージは
簡単には復活できるものではないし、
もしここでF1活動を放棄したら、
将来も無いかもしれないし。

過去の技術資産やイメージを食い潰しながら
なんとか息してる国内メーカーは他にも
有りますが、現在のホンダに一番近いのは

”スバルかも・・・・”

今では普通のアホユーザーにはMTは要らないでしょ
と、言わんばかりのランナップにするなら、
ニュル24hもCVTのATで出たらどうでしょう?wwwww

スバルのアイデンティティーは水平対向エンジンと
シンメトリカルAWDに有るので、軽自動車ユーザーさん
ごめんなさいと、軽自動車止めましたが、
幾らトヨタが買ってくれるからとてBRZはAWDじゃないし。

米国での販売が順調だったり、それだけでも
利益率はトヨタより良かったり、業績回復
してるのに、更に利益追求の為にMT廃止
してるとか、アホでしょうか。

そこまで儲けてるならば、サンバー復活しろ!
と私は思います。
Posted at 2017/03/11 22:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年03月07日 イイね!

3月7日火曜日の日記 防災ヘリ墜落事故

今日は晴れ、午後は雲が多め。

一日仕事。それなり暇。

夜は宿題。


さてニュース
なんとも痛ましいニュース。
山岳事故の為だけに活動しているわけでは
ないんでしょうけど、場所柄山岳事故対応が
多いんだろうなと予想される長野県。

アホで無謀な登山客の山岳事故に
対応すべく訓練中に墜落事故を起こして
締まった模様。

山の斜面とか、この季節ってのも
ありますが、風向きとかそういうの不安定だし、
難しい作業をこなしてきたプロフェッショナル
というか熟練者が一度に9人も失われて
しまったのは大変残念です。

訓練に危険はつきものですが、
今回は運が悪かったと思うしかないか。

ご冥福をお祈り申し上げます。
Posted at 2017/03/10 22:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation