2017年03月01日
今日は曇り後、夕方から雨。
一日仕事。それなり多忙。
午前中の空いた時間に銀行行き。
昼は何とか休めました。
夕方仕事が終わってから、今度は事務雑用。
深夜に就寝。
さて
記事
公害型大型店舗が街に進出し、
地元の商店街が寂れ、枯れ果て、
その大型店舗も、ネット通販の
流行で小売りが厳しくなってるとか。
アマゾンに始まり、楽天やら何やら
通販が元気で居られるのは、一重に
宅配便業者の努力によるものと
思います。
されど、そこで働く労働者は、その果実には
あまりありつけないようで、きつい仕事で
ある現実は改善の気配があんまりない。
アマゾンなどで注文して、無料配送って
どうやってるんだろうねと疑問に思っていましたが、
そういうシワ寄せは一重に宅配業者に
振りかかっていたような。
いろいろな業種でグローバル化が叫ばれ、
製造業の海外進出など日本国内での
”仕事”の量が減ったり業態変換を求められる中、
輸送業は単純労働型?の職種として
今後も生きながらえる事が可能な分野です。
もちっとドライバーなり社員なり、大切に
育成しても良いんじゃないかと思ったり。
一人暮らしで外で仕事して居る人が
荷物を受け取れるかどうかっての大切ですが、
これだけコンビニが増えた街中、コンビニ
受け取りを積極的にやってもいいのかも。
Posted at 2017/03/04 16:38:46 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記