• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2017年04月25日 イイね!

4月25日火曜日の日記 富士スバルライン

4月25日火曜日の日記 富士スバルライン今日も晴れ、午後は曇り。

一日仕事。それなり多忙。

夜は買い物。


さてニュース
近年富士山は夏季には環境保護目的も有って
自家用車の立ち入りを規制して居ました。

それでも増え続ける観光客、代替え輸送としての
バス便の増大でこれまた環境に良くないとか。

反って登山鉄道にした方が良いんじゃないかと
意見が出たりもしてましたが、線路工事がまた
環境破壊とか、どうどう巡り。

それに対する解決案というわけでもないですが、
排気ガス出さなきゃ入っても良いんじゃないかと
EVとFCVを許可しようかと。

FCVなら分かりますが、現在販売されているEVで
街中から乗り入れて富士山5合目まで、
走り切れるEVってあるのかな????

ま、今年の夏のニュースを楽しみに聞いて
いるしかないだろうなと。

ちなみに地元の役所で所有するリーフですが、
満充電で出発して相模湖付近まで行って、
途中で電池切れらしいです。往復できない。
富士山は標高もっと高いからどうでしょうw
Posted at 2017/04/27 22:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年04月24日 イイね!

4月24日月曜日の日記 ソメイヨシノ

4月24日月曜日の日記 ソメイヨシノ今日は晴れ。

一日仕事、それなり多忙。

業者の担当が新入社員に
変わったのは良いけれど、
注文した物と違う物を
持ってくるのは困り物。
返品だらけじゃねーか。

午後、お子様一人相手してグッタリ。

夕方で何とか終了。


さて記事
なんで今頃このような研究が、と思いますが、
書いてある通り、春になる度に、日本のソメイヨシノは
済州島の桜と同じ物を日本に盗んでいって勝手に
日本産にしているという、日本非難が繰り返されて
来ているので、それに終止符を打つべく、日本で
行動したと言う事なんでしょう。

尤も、隣国チョーセン人には認知バイアスというか、
根拠の無い事でも妄信し騒ぎ立てる特徴があり、
日本がやった事で上手く行ってると、直ぐに
ルーツは半島にあり、日本はチョーセン文化を
略奪したとウリジナル主張が毎年のように
繰り返されてました。

正直、チョーセンの存在自体が疲れるし、
鬱陶しいですが、彼らの主張を科学的に
解明し論破しても、”信じる心”のみの
彼らを説得するのは至難の業。

と言って放置すると、彼らの妄言を信じて
日本攻撃始める浅薄な輩も多数いる訳で、
一応、正しく科学的に反論しておかねば
ならないという”お勤め”も有るわけです。

しかし厄介な隣人というか生き物だなぁ…。
Posted at 2017/04/26 22:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年04月23日 イイね!

4月23日日曜日の日記 テレ朝TVタックル

4月23日日曜日の日記 テレ朝TVタックル今日は晴れ。

午前中に起き出し、買い物に出撃。

お目当てのものは買えず・・。

帰宅して昼食、その後gdgd。

夕方から高校同窓会幹事会に出席。
今年の予定とか、新企画とか。
二次会にも参加して帰宅。

酔っぱらって早目に就寝。


さて記事
昼にテレビタックル見てたんですが、
さすがテレビ朝日というかgdgdな番組で、
石破さんが解説しようにも、興奮してパニクる
キャスターが話の腰を折りまくり。

街頭インタビューに4人ほど出て来て、
それぞれ見解の異なる妙な纏まりと
思っていたら、その内一人は
”保育園落ちた、日本死ね”の人のようでw。

要するに、意見が偏らないよう、
最初からプロの人に頼んで一般人街頭インタビューの
ふりをしてたやらせと言う事でしょう。

こうやって世論操作とか、やろうとしてるんだなと
手口が分かる番組作りでした。

日本死ねのおばさんですが、なんか妙な
勘違いしているらしく、妙な発言になってましたが、
山賊、海賊やるのと違って、例え戦争好きな国でも
戦争はコストパフォーマンスなど割に合わない
世の中なので、独裁的指導者が発狂してたり
しない限り、最初は話し合いと言うか口だけ攻撃で
始まり、それで収まらないから武力発動(戦争)という
順番になっております。

話し合い(ハッタリ、脅し、すかし、宥め、口撃)で
話が済めばコスパも良いので、そっちから始まり、
口で言って済まないから武力発動(喧嘩、戦争)
になり、ここまで来て済まないならば、
一旦勝負が終わっても、解決はまずないと
考えるのが普通です。

よって武力で済まない話も有るので代替えとして話し合い
ってのは有り得ません。
きっとこういうおばさんの周囲には、十分な話し合いとか
せずに殴りかかる人が多いんでしょうねw


Posted at 2017/04/25 22:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月22日 イイね!

4月22日土曜日の日記 古い車

4月22日土曜日の日記 古い車今日は曇り、時々雨。

一日仕事。それなり多忙。

折角の週末になると天気が悪い法則。

夜は買い物に少し外出。


さてニュース
ああ乗ってみたいと思ったりする企画。
F355とかR32とか一度乗ったらそれで
満足という気もするし。

タイプ964ならターボよりRSに乗ってみたいような。

この4台の内、R32のみ修理が困難。
あとはお金あれば直せる羨ましい車たち。

フェラーリもポルシェもNSX(のみ)も
メーカーがリフレッシュのための
サービスを提供して居ます。

うちの車も、部品供給位して欲しいなと
思ったりする。
ま、スバルは古い顧客の切り捨てに必死
という感じがしないでもないけど。

CMでは昔の熱い魂みたいな、そんなCM
やったりもしてるけれど、残っているのは
思い出だけという、未来が寂しい会社でもある。
昔の基準ならアイサイトみたいな未熟商品は
販売しなかっただろうな。
一応自動運転と表現する事を頑なに拒んでいるのは
最後の良心かもしれないけれど。

稼ぎ処の米国じゃ、ラインナップに気を付けて
商売
してるのに残念。
こんな誰得の車も出すようだし。

ま、MTというとアレルギー起こして騒ぐクズが
日本の方が多いってのは事実ですが。

Posted at 2017/04/24 17:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年04月21日 イイね!

4月21日金曜日の日記 中華思想

4月21日金曜日の日記 中華思想今日は曇り。うすら寒い感じ。

一日仕事。それなり暇。

天気良くないし、気分はgdgd。


さてニュース
先日の米中首脳会談で集金兵がトランプに、
チョーセン半島は昔から虫獄の一部だったと話したと
リークされた問題で、やっぱりチョーセン人は
大騒ぎになっているようです。

虫獄は歴代、中華思想ボッテリなので、
国交がある国はすべからく中華帝国に
跪いて臣下になった国という認識が
根底にあるから、過去関係が密接で
あったならば、虫獄からすれば
どれもこれも虫獄の一部と”本気”で
考えています。
もう数千年もそうやって考えて来たから
今更治る物でもない。

一方、中華圏の外から見てると、いかに
バカバカしい話かとすぐ分かるものなので、
集金兵が今時、そんな変な話しても
動じる物でもないんですが、
”実際の歴史として”ここ2000年ばかり
虫獄に跪いてきたチョーセンとしては
ビクビク物なんでしょう。
本当の事言うなよと。www

どうやっても拭い去る事のできない”歴史”に
そっぽを向け、なんとかして過去の自分たちは
偉かった、偉大だったと思いたい妄想が
現在の彼らの歴史妄想の原因だと思います。

いろいろと現実に直面し、理解したとして、
自分たちが世界1になってるものはあるのか?
と悔しがるかもしれませんが、
”売春”や”詐欺”、”火病という精神疾患”
”甲状腺がん”では世界1となってるので、
これを自慢しましょうwwwww

また伝統文化としてはトンスルに代表される
大便食文化とか、世界遺産にも登録された
キムチなどのキムジャン文化という
奇異な文化も有るのでこれも自慢できますよね。w

尚、彼らの言葉を信じるならば、キムチなどキムジャン文化
とは、”大腸菌”による”発酵”で作られた漬物を指すようですが、
日本の漬物は”乳酸菌”による物なので、別物です。
日本では大腸菌が出て来ると”腐敗”とする文化なのでw
Posted at 2017/04/23 14:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation