• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2017年04月05日 イイね!

4月5日水曜日の日記 駐韓大使帰任と北チョーセン打ち上げ花火

4月5日水曜日の日記 駐韓大使帰任と北チョーセン打ち上げ花火今日も晴れ。

一日仕事。それなり暇。

夜はgdgd。
バイオ進展せず・・・・。


さてニュース
昨日は昨日でシリアで毒ガス兵器使用で
今日は、北チョーセンがミサイル発射と
なんだか連日キナ臭い話で、焦ります。
あんまり世の中舐めていると、そのうち
罰が当たるという気がしてなりません。

日本としては昨日、長峰駐韓大使
慰安婦像問題未解決にも関わらず
泣く泣く帰任させた訳ですが、
理由は一重に在韓邦人保護、これに
尽きます。
話し合いの出来ない相手ですが、
そんな相手の国へ、危機感薄く
ホイホイ行ってしまったアホ日本人でも
危機緊急の時には無事に帰国させるべく
努力はしないといけませんし。

明日から米中首脳会談が有るってのも
切欠かも知れません。
集金兵、どう出るか??

日本国内は平和すぎますが、
世界は緊張しすぎていて
興味は尽きません。
Posted at 2017/04/07 23:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年04月04日 イイね!

4月4日火曜日の日記 シリアのアサド

4月4日火曜日の日記 シリアのアサド今日は晴れ。でも寒い。
空気は大変霞んでいます。

一日仕事。
午前中それなり、午後は暇。
夕方は業者が機械の整備。

夜は買い物外出。


さてニュース
ISISの発生原因にもなったシリアの内戦。
政府派と反政府派とISISの三つ巴で
争っていますが、世界の情勢からして
ともかくISISを一掃しようという流れ。
その為には、あれほど嫌われている
アサドがまだ暫く元首でも妥協と
いう動きになってました。

掃討作戦においては多少酷い攻撃でも
あんまり文句が出ない、そんな所まで
妥協を得ていたにも関わらず、
今回毒ガスのサリンを使っちゃったようです。

毒ガスは世界的に禁止されている兵器とも
位置づけられており、これやっちゃうと、
世界中から非難浴びるの当然ってな
成り行きにもなるし、アサド自身の立場も
危うくなるはず。

されど貧者の核兵器とも言われる毒ガス兵器は
お安いし魅力的だったのかも知れません。
それに負けて使ってしまったアサドは、
後ろ盾になってくれているロシアなど
激しい支援も含めての期待を裏切った
単なるバカと言う事に。

南北チョーセンの指導者もアホで鳴らし
騒乱の種を撒いていますが、中東も
このアホが対処を常に誤り続けていた
ってのが原因かも。

巻き込まれている世界経済は大変迷惑
ってな所ですね。

Posted at 2017/04/07 15:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年04月03日 イイね!

4月3日月曜日の日記 虫獄塵

4月3日月曜日の日記 虫獄塵今日は雲が多い晴れ。寒い。
靄と言うか霞と言うか、スッキリはしてない。
昨日までの雨という雪で山頂の雪が増え
風が冷たい。

一日仕事。なんとなくバタバタ。

昼には銀行。

午後はそれなり。

夜はgdgd。


さてニュース

フランスで虫獄塵男性が包丁を振り回し
制止しに来た警官を刺傷したので
射殺された訳ですが、その事件に対して
虫獄塵が人権が~とかデモやった話。

タイトルは何でもいいけど、知らぬ間に
大量に入り込み、一朝事有れば集合して
暴動起こす機動力は虫獄塵が
最高と思われます。

過去長野で冬季五輪が開かれたときは
長野市内での虫獄塵集団が国旗をもって
暴れていたのは記憶に生々しい話。

移民が沢山来ると言う事は
こういう事の前提でもあるので
注意が必要です。

移民の数が少ないうちは人道的にとか
なんたら騒ぐ左寄りの団体の人々、
決して自分の家に移民を引き取ったり
しないのに、他人に押し付けようって
魂胆は下衆以外の何物でも無いのです。

妙な主張する前に、自分の家で
飼ってみろと言いたい。
Posted at 2017/04/06 18:30:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年04月02日 イイね!

4月2日日曜日の日記 ミャンマー

4月2日日曜日の日記 ミャンマー今日は午前中晴れ、午後は曇り。

朝早くから起き出し、一仕事。
外は天気が良くて、昨日は無かった
桜の花がポツポツ見えました。
今日が開花宣言かも。

昼前に仕事を終え、親も連れて
昼食方々花見偵察したり、買い物したり。

帰宅してから雑用と宿題。


さてニュース
アウンサンスーチーさんの努力と言うか、
虫獄のあからさまなやり方に軍部が危機感を持って
それまでの軍政から民主主義へと移行しましたが、
軍の関与を完全否定できないままの移行だった
せいもあるけど、憲法はgdgd。
なんだか中途半端な立場で代表になってる有様。

虫獄の悪い影響が無くなったわけでもなく、
国境を越えて少数民族として独立運動
してたり、国内の治安はまだまだな感じ。

これから自由主義陣営からの投資やら
何やらで発展を控えているとも言われますが、
いつズッコケするか分からないような。

それにしても虫獄の野望はオソロシイ・・・。
Posted at 2017/04/05 21:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年04月01日 イイね!

4月1日土曜日の日記 富士重工→SUBARU社名変更

4月1日土曜日の日記 富士重工→SUBARU社名変更今日は曇り時々雨。
昨日の雨で山は雪になってたみたいで
より白くなってるし、寒いし。
更に追加されていると思うと、春が遠いなと。

地元での桜まつりやってましたが、
一輪も咲いてないし、雨も時々降ってるしで
今年は外れだったかなと。

今日は一日仕事、午後は暇。



さてニュース

「富士重工業株式会社は、株式会社SUBARUへ。モノをつくる会社から、笑顔をつくる会社へ。」

と題して伝統ある富士重工から車で名前が通ってしまったから
SUBARUに変更するようです。

「“お客様第一”を基軸に『存在感と魅力ある企業』を目指す

とも言ってますが、”新しいお客様第一”と言う方が正しい
気がしてなりません。
一回売りつければ勝ちという雰囲気が強くなってきている昨今、
私としては現在スバルがやってる車造りは笑えないです。
いずれアイサイトメーカーに堕ちそうで。

名誉が欲しくて?またはスポーツイメージの維持のため?
ニュルブルクリンク24時間に今年も参戦するようですが、
ここまで行くと、商品であるインプレッサSTIとは別物と
考えるべきでしょう。

エンジンはツインスクロールではないシングルターボに、
ミッションはシーケンシャルに、トレッドの拡大のみならず
ホイールベースまで変えてるし。
辛うじて外観が”似てるかな”と言う程度。

まだ勝てなかった頃、販売している車そのまんまで
保安部品だけ付けた状態でやってる頃の方が
応援し甲斐がありました。

大衆に迎合する事が素晴らしい車造りと勘違いしている
雰囲気は臭くて嫌です。
もし、昔の基準で製品を作っているならば、
未完成も未完成のアイサイトを商品化は
してなかったと思います。

見えている範囲を可視光線に絞ってしまっているので、
微妙に霧やら煙やら出ていれば、誤視認の可能性高いし。
それで勝手にブレーキ踏まれると後ろは怖いですよね。
走行状態によっては本人も危険だし。
アイサイト3になっても、まだそういう謎ブレーキは
起こってるようです。

自動ブレーキとか先進技術に否定的なわけじゃ
ないですが、現状の製品はどれも、いざって時、
本当にヤバい時、きちんと役立つものは皆無です。

これで助けられたとか安心とか感じる人、
あんまり運転しない方がいいかも・・。
Posted at 2017/04/04 12:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation