• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

5月31日水曜日の日記 フィリピン

今日はうす曇り。

一日仕事。それなり暇。

夜は事務雑用。


さてニュース
なんだかフィリピンでは、IS関連のテロリスト集団と
国軍の間で内戦状態になっている島があるようです。

以前にもドゥテルテ大統領がこんな発言
していましたが、内戦とはこの事なんでしょう。

足元が内戦などでぐらついている時は、
外交とか言ってる状態にはならないので、
外交に関しても不安定な発言が続いていると。

ドゥテルテ大統領が公約に掲げ支持されている
一番の内容は治安の回復。
激しい、ひょっとして人権を無視してるかもしれない
それくらいの麻薬など犯罪者に対しての
厳しい検挙により、フィリピンの刑務所は
定員の3倍は当たり前の犯罪者が収容され
生きて出る事ができるのか不明ってな
状態になってるそうです。

人間は寄り集まって生きて行く動物でもあるので、
いろんな意見や行動が登場しますが、
相手を排除するために腕力や武力を
使い始めるとキリがないような。

だからこそ、”法”という物が存在するわけで、
不満だったり反対だったりするならば
選挙で当選して法改正なりすれば良いだけの事。

そこまでの支持が得られないとしたら、
それは少数派意見というか我儘の部類と
考えるべき、ってな話は小学生がやる話でしたね。

あちこちで宗教絡みというかイスラム教絡みで
血みどろの戦いが繰り広げられていますが、
彼らの神がそれを求めているのかどうか、
もう一度考えて欲しいなと思います。
Posted at 2017/06/02 22:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年05月30日 イイね!

5月30日火曜日の日記 民進党

今日も晴れ。

一日仕事。それなり多忙。

昨晩の宿題工作は失敗だったので、
昼休み返上で工作。

なんとかギリギリで間に合わせ。

どうにもこうにも雑用を含めて
行事など集中すると、仕事が
廻り切らない感じ。
嫌な時期。


さてニュース
最近のニュースやバラエティ番組とか、
どこでもいつでも、加計学園と
北チョーセンミサイルの話ばかり。

北チョーセンミサイルの話としては、
あれがどうだ、どういうつもりだ、
こんなに進歩してるとか、
米軍はどれだけ部隊を展開してるとか
そんな話ばかり。
これからどうしましょう?みたいな
話はこれっぽちも出て来ない。

憲法9条に固執して、近代戦に
おける防御の準備が完全に出遅れている
日本としては、憲法改正も含めて体制立て直し、
防御準備の励行、外国への根回しと
やる事満載で、それをどうするかくらいの
話はして欲しいなと。

加計学園に関しては、もう既に
朝日珍聞発のガセネタというか、
妄想ネタと判明しているし、
安倍内閣って、こんな無意味なお話で
時間浪費が勿体ないと悔しがっている
だろうなって事しか感じません。

アホの民進党、これで内閣へ国民の不信が
高まっていると感じる、考えるとしたら
病院へ行く事を勧めたい。
どっちかというと、何かあれば時間稼ぎして
法案は時間切れ廃案へとか、
閣僚などの不品行見つけて足を引っ張れば
内閣退陣が実現できるかもとか、
今の国際情勢からかんがみて急を争う
事態を全く考慮せず、また法案審議も
まともな対案出したりとか前向き議論も
放棄して、それで給料もらってる税金無駄遣いの
獄潰しというイメージ伸長してるとは
感じてないんですかねw

ま、国民が一番気にしてるとしたら
御党代表の二重国籍問題とか、
辻元がコンクリート関連とどれくらいズブズブ
なのかとか、震災復興予算1000億円
何に使ったのかとか、そういう方面の
方が気になってると思います。

ま、次の選挙では壊滅的打撃を受けて
欲しいなと。
日本にはそういうアホに歳費つかう余裕は
ないのです。
Posted at 2017/05/31 21:35:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年05月29日 イイね!

5月29日月曜日の日記 ニュル24時間

5月29日月曜日の日記 ニュル24時間今日も晴れ。

一日仕事。それなり多忙。

晴れて天気が良いけれど、
空気は比較的爽やかで過ごしやすい。
その分楽でした。

明日までの宿題に追われつつ、
深夜まで仕事。


さてニュース
気が付くとニュルブルクリンク24時間レースの
時期になってました。

昨年スバルは形振り構わない大改造して
圧勝したようですが今年はリタイヤだったようで。

直接的には火事らしいですが、
その前にキムチ号に突撃されて
ドライバー負傷だったらしい。

こちらが歯牙にもかけず相手に
しないつもりでいても勝手に
ライバル意識を燃やして手段を
選ばず襲ってくるのが、こういう
世界でも起こるわけで、
ストーカーに取りつかれた人の
気持ち悪さっての感じます。

関わったら負けなので、今年は
負けだったんでしょう。

またスバルの場合、去年の成果に
今年は手抜き気味だったんでしょう。
ここで開発とか言ってますが、
生産車に生かされる事はないだろうし。

片手間に、または過去の遺産食い潰ししてないフリする為に
外国まで行ってレースやるのは予算の無駄、と思います。
Posted at 2017/05/30 23:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年05月28日 イイね!

5月28日日曜日の日記

5月28日日曜日の日記今日は晴れ。

午前中起き出し、オートバックスで
耐熱塗料と錆チェンジャーを購入。

帰宅して、錆の出ている所を錆チェンジャーを塗り塗り。
それから先日パテ修理した所も含めて耐熱塗料で
塗装しました。

案ずるよりは生むが易し、なんとかそれなりに?

午後は、式場の予約をしに式場へ。

帰宅して夕食後、親も連れて近所の
ホタル見物に。
今年はやっぱり寒かった?からか
出がイマイチで、ピークはもっと後日に
なりそうと言ってました。

帰宅して宿題三昧。


さてニュース
毎度ながら羨ましいお話。
動態保存されているのが7割以上とか。
一貫して続けている部品供給とか、
元々高級車だったってのもあるけれど、
古くなったから捨てましょ、出ない所が
これまたブランド力になっているんだろうなと。

日本の企業もこれに早く気が付かないと
使い捨てられる会社になるんだろうなと。

特に新型で、旧来のユーザーを裏切る製品
しか出せなくなっている〇バルとかス〇ルとか
スバ〇とか言う企業は、気を付けないと、
類似性脳で値段の安いキムチ臭い車とか
出て来た時に肝心の米国市場で乗り換え
されてしまうかも、と危機感を持った方が
いいかなと。

環境規制で新型がどうしてもへぼくなって
しまうならば、既に売られた中古車の
維持を考えたくなるってのが人情です。
Posted at 2017/05/29 22:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年05月27日 イイね!

5月27日土曜日の日記 東京モーターショー

5月27日土曜日の日記 東京モーターショー今日は晴れ。

天気が良いけど一日仕事。

それなり暇。

空き時間と夜は宿題。
マフラー問題解決の為の時間を
稼ぎださないと・・。


さてニュース
東京モーターショーと言えば、昔は
小林旭の歌になるくらいでした。

バブリーな時代でも、世界のスーパーカーは
勿論、頑張れば手に届きそうな国産車にも
夢や希望が一杯詰まってました。

環境問題が言われるようになり、景気も低調ともなると
陰気な開発競争ばかりになり、競っている内容が
燃費とかの展示になると見てもしょうがない。

利便性という大義名分でやたらボディは巨大化、
空洞化して、一方でパワーなんてどうでもいい
燃費エンジン、さらにその燃費達成のためのAT化。

車に乗って面白い事しようとか楽しんでやろう
という雰囲気は消え失せ、運転手は乗客?に
対して隷属的なご奉仕ドライバーになってしまっています。

ま、動力性能とか安全性とは関係ない部分での
装備とか装飾は過大ですが。

国内の販売台数激減という現状からして、
開発費の元を取り返すために、高級化
と言う名前の高額化路線も痛い所です。

損して得取れじゃないですが、もう一度
価格競争というか、低価格路線で
装備やら何やら簡素な車開発やっても
良いんじゃないかと。

なんかベースになってるのが既に
お金かかり過ぎという気がしてなりません。


Posted at 2017/05/29 11:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation