
今日は雨後曇り。
一日仕事。結構暇。
朝一に友人の父が死亡と連絡が入り、
手伝いなどの段取り。
その他関係者の連絡など。
夜に取り敢えず線香を上げに葬儀場へ。
明日はお通夜での手伝い。
帰宅して夕食。
さて
ニュース
高校生の頃から暫く、原付バイクで
楽しませて貰ってた時代も有りました。
手軽で便利。
二輪ならではの解放感と言うか自由感。
コーナリングはイン側に体を傾ける
4輪とは違う動き。
ただ当時も燃費はあんまり良くないように
感じてました。リッター10キロも行かなかったような。
ただ燃費が悪かろうともハイパワーとは
思ってましたが。w
CVTのスクーター、MTはモンキーで
楽しんだかな。
どちらも乗って特性は学べました。
4ストの原付も乗った事有りますが、
振動、騒音、共に大きくてあんまり
好きではなかったような。
排気ガスを一杯撒き散らしている観は
多大でしたが、それが原因で未来が
奪われる事になるとは、まさに時代なんでしょう。
小排気量エンジンってのはトルクの関係も有って
排ガス対策がしにくいエンジンであり、現在やり玉に
上がるのはこの50cc原付と、軽自動車の660cc
エンジンだと思います。
時代の波と言う物が有り、CVT化されたり
車体が太りまくったり、ABSやら衝突安全自動ブレーキやら
システムが増え、値段と共に重量が増えた現在の
軽自動車に無理して世界的ではない特殊で割高な
660ccエンジンを使い続けるのはあんまり理に適った
やり方とも思えません。
そろそろ規格改正して、世界でもメジャーな1000ccエンジン
にするとか対応が為されても良いような。
Posted at 2017/05/14 22:39:42 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記