
今日も曇り時々雨。
一日仕事。
午前中は大変だったけど、午後は暇な感じ。
夜は雑用。
さて
ニュース
先日小田原市役所の”生活保護舐めんな”パーカー
で問題になったりしましたが、生活保護受給を巡り
”貰えなかった人”からの報復が後を絶たない気がします。
真っ当なる自立生活を送っていた人が
急なる環境変化とか病気とかで生活が立ち行かなくなった時
セーフティネットの一環として緊急に援助が受けられる
ってのが本来の姿のような気がします。
尤も、産まれた時から又は事故などを切欠に
身体的精神的障害があったり、年金制度の不備から
医療費を賄えない高齢者とかが、大半のようです。
今回放火を行ったこの犯人が、どういう理由で
生活保護を希望したのか不明ですが、
あっさり断られたと言う事は、本来働いて生活
すべき人で有ったと言う事で。
やる気がないだけで貰えるシステムではないのですよ。
他の人は貰っているとそういう人は言いますが、
その他の人とあんたは違うでしょとは理解しない。(できないではない)
基本的人権の尊重ってのは憲法に書いて有るけれど、
勤労の義務ってのもまた憲法に書いて有ったりするのですw
只今現在日本にいるからと、外国人が申請して来る事も
あるようですが、本来そういう外国人の保護を目的に
やってるシステムでもないです。
外国の人は、本国の大使館に相談するなり、いざって時は
帰国するのが世界の常識です。
さて小田原では、その報復が、包丁持って襲撃という
なんとか取り押さえ可能な襲撃だったようですが、
近年、放火という結構面倒なタイプの襲撃も増えてまして、
こういう場合、職員や周辺の一般客も逃げるしか手が
ないのが現状です。
役所では取り押さえ訓練をたまにやっているそうですが、
自分達も含めた一般客の避難訓練もまたやっておかないと
いけない時代になって来たかなと。
まぁ、物騒な世の中になりましたよね。
Posted at 2017/06/28 22:22:05 | |
トラックバック(0) |
みんから | 日記