• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

6月25日日曜日の日記 アメリカ魂

6月25日日曜日の日記 アメリカ魂今日は曇り。

朝から起き出し買い物など。

昼食後は雑用と宿題。

夕方から高校同窓会の幹事会に出席。

先輩が何やら賞をもらったようで。

帰宅して爆沈。


さて動画



カマロってMTだったかなと思ったりしますが、
MTで走って結構速いタイム。
動画で見てとれる車の挙動は実に素直だったりして
気持ちよさそうです。

この辺のタイムの車と言うとポルシェの911とか
日産GT-Rとかありますが、アタック動画みていると
なんだか過敏なのかダンパーがあってないのか
ぴょこぴょこ動いて気持ち悪い。
2ペダルMTと称するATの変速タイミングの
お陰でエンジン回転の盛り上がり方というか
音が気持ち悪い。

近年米国車は良く頑張っていると思います。
でもこの車が米国でもさほど盛り上がって居ないのが
大変残念…。
Posted at 2017/06/27 20:39:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年06月24日 イイね!

6月24日土曜日の日記

6月24日土曜日の日記今日は晴れ。

一日仕事。
午前中は多忙。
午後は早目に切り上げ、夕方から組合の総会。

帰宅して雑用。


さてニュース
沖縄で基地反対運動やってる”痛い”人。
彼らの言う平和的な抗議活動とは、
やってきた防衛庁職員に暴行をふるったり、
勝手に道路を占拠して検問と称して通りたい人々に
迷惑かけたり。
急患を運ぶ救急車も検問したってのは
暴力じゃないんですかね。

ましてや騒いでいる人々、地元の人は少なく
他県からお金貰ってやってきた人とか、
日本人ですらない人々が大半です。

或る意味テロリストと言っていいのかも。

勿論このような人が国連で訴えてみた所で、
ホントにヤバい状況で弾圧されているのなら、
こんな所に来て騒げるはずはないし、
増してや”本人”が来れているって弾圧でも
なんでもないでしょとなるわけです。

抗議活動に熱心にとりくむあまり、
”普通の人”の感覚を失っているというか。
或る意味”病気”なんでしょう。

この手の輩が、安保関係でも反対運動
してみたりと、国の先行きを危険な方向に
持って行こうと熱心に活動してますが、
普通に戻れ、って言っても、まぁ無理か。w

なんせ学生運動華やかりしころの亡霊と
言ってもいいくらいの中核派とか核マル派は
健在だしww。

その学生運動も、実はマスゴミが誤報道
したのが原因だったり。

報道関係者の犯した罪は大きいです。
Posted at 2017/06/26 10:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年06月23日 イイね!

6月23日金曜日の日記 ISIS

6月23日金曜日の日記 ISIS今日は晴れ。暑い。

一日仕事。
午前中そこそこ、午後は暇。
夕方から夜まで仕事。

夜は雑用。


さてニュース
中近東での騒乱の原因の一つである、ISISというテロ集団。
最近は随分と追い詰められ、自称首都のラッカもそう遠くない
時期に陥落しそうな状況になっているようです。

また、その人を人とも思わぬ利己主義的な活動で
これまた陥落寸前のモスルでは一般市民10万人も”人の盾”
として使う暴挙に出ています。

調子が悪くなって来て、”転戦”とか言いながら当地を逃げ出した
テロリスト達は、世界各地で自爆テロやら何やらやってますが、
アフガニスタンでは支配領域を他のテロリストから奪って広げたようだし
フィリピンでも武装蜂起して大混乱のようで。

フィリピン、ミンダナオ島でのこの騒乱は米国海兵隊が手伝って
いても、苦戦しているようで、日々戦火は拡大

どうやら指揮しているのはイスラム教徒を自称する
IS参加の経験あるキチガイ兄弟のようですが、
手伝っている連中もまた歴戦のテロリスト、
強い?ようです。

最近ではこんな状態で。

フィリピン軍の手伝いしている米海兵隊を追い返そうと
吠えてたドゥテルテ大統領からすれば頭の痛い話でしょう。

それにしても、不思議なのはイスラム教徒の反応。
彼らの神、アラーを恣意的に解釈して歪め、カリフを僭称し
世界のイスラム教徒の立場をより悪くしている存在なのに、
彼ら自らが体を張って打倒ISと動かないのです。
ジハードって言葉が有るのならばまさに、このIS退治が
それに相当する気がしてなりません。

キリスト教徒が~とか昔は~とか泣き言言う前に、
現在の自分達の立場を悪くする、ましてや神様冒涜する
ISを信じて現地に行ってしまう元イスラム教徒が結構いる
ってのが更に不思議です。

一体、何教えていたんですかね??

ISが東南アジアにおいて占領すべき領土として
日本も入っているとか報告が出ていましたが、
いつかは日本でもテロが起こる可能性有るわけです。

先日成立したテロ等準備罪は、このために、
前科は無いけれどISで活動するテロリストの情報を
海外から得たり、通信傍受などで内偵する事が
出来る様にとの法律です。
一応、間に合ったか?

日本でも元々、ISほど過激ではないけれどテロをやってる
中核派とか核マル派とか集団が有りましたが、
それらの支持を受けている国会議員が妙な反対運動
やってると、心ある人は理解してると思いますが。
そっちに加担してるマスコミはほぼ、テロリストの仲間と
言っていいのかもw

なんとか日本が平和に保たれますように。
Posted at 2017/06/25 00:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年06月22日 イイね!

6月22日木曜日の日記 児童運転

6月22日木曜日の日記 児童運転今日は曇り。

朝から起き出し、雑用。

昼前に友人の店で雑談。

帰宅して昼食。

午後は雑用と宿題。



さてニュース
以前起きたテスラの自動運転時の事故。

根本的問題は、現在のシステムでは
トレーラーと陸橋を見分ける判断能力を
持ってないという点なんですが、

米国では何故か問題無いと判断されたようです。理由として

”ドライバーが正常に前方を中止していれば衝突の7秒前にはトラックを視認できていたはず”

としてますが、今迄30分以上順調に走って来た自分の車が
目の前のトレーラーを橋と誤認識していると7秒前に
トレーラーが見えていたとしても気が付かないでしょう。

気が付くとしたら、そろそろ自分ならブレーキ踏まないと、
と思う距離に達してからであり、テスラの場合、そこで
気が付いてもオートパイロットモード解除には
”1秒”も掛かるわけで、大抵間に合わないと思います。

増してや、ブレーキ使用の形跡が全くないと言う事は、
死亡したドライバーは、寝ていたか、車に全幅の信頼を
おいていたかのどちらかでしょう。

こういう手抜き&危機意識の薄いドライバー
(例えばスバルインプレッサのCMに出て来るDQN家族とか)が
こういう車に乗った時、敢えて自分の判断で
制御を取り戻そうとするわけもなく、
中途半端な性能の”自動運転”を宣伝に盛り込んで
しまっているメーカーの責任と私は思います。

やっちゃえ日産も千葉でセレナでやってしまって
反省するかと思いきやCMはまだ続いているし。

スバルも他社も、うまく働いてくれずに事故になったり、
危険な状態になったり、した時の事は宣伝に出したり
しません。ようつべに上がった動画を削除するとか
論外です。

先日空を飛んで有名になったマツダのデミオ、
代車という性格からするとATで自動ブレーキ
ついていたんじゃないかと思いますが、
ブレーキ使った形跡はなかったようで。

大体にして可視光線領域でやってるシステムは
人間の目より悪い条件で子供より頭が悪い(経験が浅い)機械が
判断していると思うべきです。

全車種に適用するためにMT廃止しましたとか
しつつ、抱き合わせ商法やってるのは論外です。
+数十万円という価値があるかどうか判断するのは
ユーザーだと思う訳で。
(下手するとアイサイトの代金で中古車買えるかも)

開発している人、それを売ろうとしている人は
もっとモラルもって仕事して欲しいなと。
他所が未完成品出して売ってるからうちも、
ってのは言い訳にならんのです。

こういうシステムがないと怖くて車に乗れない人は
自分の為に、ひいては同乗者の為に車の運転を
止めるべきだし、

こういうシステムが有ると安心だよねと気を抜いているドライバーは、
無くても安心できる技量の人だとしたら、肝心な時に役に立たない性能と思うべきだし。
無いとぶつかると思うドライバーは安心できるように練習すべきと思います。

無いと真っすぐ走れないドライバーは、病気なので運転諦めましょう。
酔っ払い運転よりたちが悪いです。


Posted at 2017/06/23 23:21:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年06月21日 イイね!

6月21日水曜日の日記

6月21日水曜日の日記今日は雨。昼頃嵐みたいに。

一日仕事。それなり暇。
天気は関係なかったようで。

夕方早目に仕事を終え、夕食。

夜は組合の寄り合いで隣町まで。

帰宅して雑用。


さてニュース
さぁ~いよいよ始まりました。コリアンオリジナルムービングポスト。
予想されていたとはいえ、間にチンチクリンな特使が来たりとか
ノイズも挟まりましたが。

更なるビックリサプライズとして平昌冬季五輪の開催
北チョーセンとやるとまで!

国連を通じ、なんとか北チョーセンに圧力を加え
チョーセン半島の非核化とミサイル禁止を実現しようとしている
米国からすればこのような宥和政策は受け入れる事の出来ない
一線なんじゃないかと。

このタイミングで発表してると言う事は、
米韓首脳会談でトランプと一戦交える覚悟なのでしょう。
どうせ北チョーセンと”話し合い”をした所で、南北チョーセン人の
嘘吐き体質はハッキリしてきてしまってるし、そうなると
一旦は平和を得ても、反って周辺国や米国の危険度は
どんどん増していくばかり。

米国は虫獄が参戦しない、ソウルが火の海になっても関係ない
という状態になれば即刻平壤を爆撃する事でしょう。ワクワク。

或る意味世界の?常識に抗い、ここまでの危険を冒しつつ
(危険と理解して居ない可能性の方が高いけどw)
北チョーセンへの対話を求めた結果がコチラ

知恵の足らんアホ同士が喧嘩しているのを眺めて笑っていられる
内は良いですが、日本は近所過ぎて単純に対岸の火事では
済まされない可能性が一応はあるので、緊張はしてないと
いけませんね。

特に”在日”という形でチョーセン人が多く住んでいるわけで、
こいつらが何をしでかしてくれるのかか注意が必要です。

ひと騒動終えた後に非人道的と言われない方法で
在日は半島へ強制送還、これの実現を目指して
頑張って欲しいような。


Posted at 2017/06/22 22:07:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation