• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

6月10日土曜日の日記 箱根

今日は晴れ。暑い。

一日仕事。それなり暇。

夕方は施設で仕事。

夜は友人と箱根ドライブ。車は快調、私が不調。

どうも運動不足か、足の脛がつる。
走行中に出るので笑うしかないけれど、
なんとかしたいと思ったり。

友人も運転中に足がつったりするけれど、
部位がどうも違うようで。

年取ったなと語り合いつつ、運動って何すればいいのやら。

温泉のお客さんはどうも多い感じでしたが、
走り回るクルマは少なかったようで、静かでした。

帰りに新道で走行中、前のセレナ?が挙動不審。
オーバースピードって程でもないけれど、前の車と合わせて
コーナーに進入すると怖いのか、そこからずっとブレーキ、
クリッピング過ぎてもブレーキで後はノロノロ。

暫くすると直線では速度を出すが、次のコーナーでまたノロノロの繰り返し。
それで前を走る大型トラックにすらついていけない模様。

恐らくはドライバーなりに流れに合わせて走ろうと
しているのかもしれないけれど、車高の高いミニバン
ともなるとコーナーが怖いんだろうなと。

それだけ怖いなら進入前に十分速度落として
それからコーナーとすれば怖くはないだろうし、
立ち上がりの加速もできるだろうし。

されど、そこまで知恵が回っていないんだろうなと。
ま、最近のドライバーこんなのばっかりですがw

多人数で沢山の荷物と共に移動が可能だが
運転者はちっとも楽しくない怖いだけの車を
選んでしまえばそうなるのかなと。

せいぜい後部座席の人にご奉仕してあげてくださいw


Posted at 2017/06/11 18:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年06月09日 イイね!

6月9日金曜日の日記 苺月

6月9日金曜日の日記 苺月今日は曇り。

一日仕事。それなり暇。

夜も仕事して、後は雑用。

今晩の月はストロベリームーンとか言う
赤い満月になると言われて撮影したものの、
普段と大して変わらないような。
もっと月の出に近い時間で撮影できると
違ったかもしれませんが、その時は
曇っていたのです・・。
ま、いいか。

Posted at 2017/06/11 13:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年06月08日 イイね!

6月8日木曜日の日記 河野洋平

今日は曇り、時々小雨。

朝から起き出し、念願の床屋へ。
なんとかサッパリできました。

帰宅して昼食。

外出しようかとgdgdしてたら
眠気が強くて断念。

涼しいんですが怠くて怠くて。

夜も結局動けず・・・。


さてニュース
我が地元で衆議院議長に成れた偉い人、
というイメージで見てましたが、河野談話で
ズッコケ、元々の評判と相まって今は
国賊扱い。

もう少し”論理”ってものを知ってる人かと
思いましたが、今回のこの発言はgdgd。

自由民主党の成り立ちは知ってますが、
結局河野洋平が自由民主党結党20周年の際
綱領から憲法改正を外そうとして袋叩きに有って
それが元で脱党、新自由クラブ結成となったと
自らも言っているように、要するに自由民主党は
改憲政党と言えるでしょう。

言い出しながら自分で墓穴掘ってるのは
呆けて来たからか???

愛読書が”朝日珍聞”のようですが、
ガセネタが好きというか、自称インテリの
範疇だったと言う事に。

安部さんの対中国外交政策を批判してますが、
或る意味米国を中心として廻って来た戦後の世界秩序に、
異様な論理で挑む虫獄に対して、言論と政策で戦う
とすれば安部さんは良くやってるんじゃないかと。

そもそも妙な論理で様々な利権主張とかしている
虫獄が変なのであって、更にたちが悪いのは
その”変”さに彼らが気が付いてない所にあったりして
それを思い知らせるべく活動するならば、
今の安部外交が最も平和的に思い知らせる
行動だと思う訳です。

彼らの感情を慮るあまり、日本が国益とか
領土とか差し出す必要は全くないし、それを
一度でもやってしまえば、虫獄の周辺国全てが
いずれ虫獄に飲み込まれる危機への入り口、
とどうして気が付かないのか、または分かって
いてケチつけてるのか、どちらにせよ
政治家として外交のセンスが全く無い、
または人として現状認識力が欠如している
としか言いようがありません。

ま、過去の人なのであんまりこき下ろしても
役に立ちませんが。

今後はこういう言動を良く見て投票するように
しないと、いつまで経ってもチョーセン人の妄言妄想に
付き合わされる事になるし、虫獄に襲われる可能性が
高まってしまいます。
気を付けましょう。

Posted at 2017/06/09 22:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年06月07日 イイね!

6月7日水曜日の日記 土地の値段

今日は曇り、時々雨。梅雨入り。

一日仕事。
午前中多忙、午後は暇。
夕方、施設で仕事。

夜は買い物外出。


さてニュース
先日まで国会で紛糾もしていた森友学園問題。
土地の取得に関しての”値引き”がどうして起きたか、
という点をよく説明している記事です。

不動産バブル期終焉までに全国の土地はそれこそ
天井知らずで上がって居ましたが、バブル崩壊、
その後のデフレスパイラルなど景気の低迷、
企業の資産の持ち方に対する考え方の変化
などなど、土地の値段が下がる事ばかり続いています。

固定資産税を算定する基準として公示価っての
発表されていますが、これはバブル前では
実勢価格より安く、バブル後では実勢価格より
高く設定されています。
まあ、土地値段の安定化を図っているとも
言えますが、今尚、公示価の方が実勢価格より
高い土地が殆どでしょう。

公示価が一気に下がったりすると、地元自治体の
貴重な税収源となってる固定資産税も減少するわけで
公私に渡って土地の値段が大きく変化する事は
生活上も望ましくないと言う事です。

今不動産をたくさん持ってる人は、多めの税金を
支払わされているとも言えるし、値段の減少を
抑制されているから担保価値が保証されているとも言えますし。

経済的混乱の抑制には役立っているのかなと。

現在不動産ブームらしくて、あちこち建設やってたり
不動産会社からマンション買えとか電話が煩いですが、
受給率と言う点からすると田舎で借金してまで
不動産買うのは危険なのかなと。

日本はどうなって行くんですかね~。
Posted at 2017/06/08 18:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2017年06月06日 イイね!

6月6日火曜日の日記 エゴドライブ?

今日は曇り。夜に雨。

一日仕事。結構多忙。

天気が良くないと体調も低調なんですが、
そういう時忙しいと疲労感も人一倍。

夜はグッタリ。


さて記事
最近の車のモタモタぶりに記者はこの記事を
書いたものと想像されます。
エコドライブってのが流行って、車の
燃費ランプを眺めながらトロトロ加速している
車もそれなりに見かけますが、心配されるほどは
実は多くは無いです。

先日お借りしてた代車のシフォン、ダイハツだとタントに
なるかと思いますが、加速に関しては絶望的に遅い、
アクセルの踏み込み量はほぼ関係なしってのが
判明して居ますので、トロトロ遅い車のドライバーが
すべからくエコドライブやエゴドライブしているから
ではなさそうです。

私なりに気になるのは、信号が青になってもちっとも
発信しない車たち。

信号待ちにスマホやったり子供あやしたり、
助手席の人に顔向けて談話してるDQNは論外としても
ぼーっとしてるのか、青になってから反応が始まるまでに
1秒かかるやつはザラと思われます。

信号の変化に気が付いて、ペダル操作すると
エンジンがブルルン、ちょっと間をおいて発信。

近年アイドリングストップなる機能が付いているお陰で、
そういう反応速度が分かってしまうと。

別にシグナルグランプリやってるわけじゃないので
そこから全開で立ち上がる必要もないかと思いますが
スタートでそれだけ出遅れると明らかにモタモタ間が
最強レベルになるかなと。

私らの頃は、直前の車を凝視するのではなく、
数台前の車の挙動をみて、自分の行動を
予測し運転しなさいと煩く言われましたが、
今はそういう事してる雰囲気ナシ。

されど、絶望的に加速の遅い車が多い昨今、
その分反応速度上げて貰わないと渋滞は
増える一方かなと。

予測運転は普段からやってれば、別に大変でも
ないし、周囲の歩行者二輪車などなど観測
する事で安全確認できるし、やって欲しい物です。

①2~3台前が動く気配したら、準備して
直前の車の発信と同時に動き出し、
車間距離は動きながら作る。

②先頭になってる場合、横の信号を見て
赤になったら準備、目の前青で同時発進。

ま、これくらいは教習所でもやってました。
トロイ人は特にこういう事前準備しての
行動ってのがトロさ隠しと言うか
周りに迷惑かけない配慮だと思います。

周囲を見れないとか、見たくない人、運転止めましょう。
無理に乗らなくてもOK。
それが世の為人の為、地球の為に最もエコですw
Posted at 2017/06/07 21:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation