• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2018年02月23日 イイね!

2月23日金曜日の日記 瀬取り

今日は晴れ。

一日仕事。それなり暇。

夕方は早目に切り上げ、組合の寄り合いに参加。

今回は終了後、接待の為に隣町まで。

一応選挙話に盛り上がって、深夜に帰宅。


さてニュース
北チョーセンが国連安保理決議に違反し、
瀬取りと言われる手法で密輸を、それも
白昼堂々とやってるという話。

当の北チョーセンは、自らの生存が掛かっているので、
国連安保理決議もなんのその、やれる事は全部やる
決意で行動してるかと思いますが、問題なのは、
それに協力する国または企業や個人なんだなと。

北チョーセンの違反行為に、加担している国としては
虫獄や露西亜がうっすら登場してますが、
これでまた少しハッキリしたような。

果てさて今後どうなりますかね~
Posted at 2018/03/03 21:37:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2018年02月22日 イイね!

2月22日木曜日の日記 南チョーセンの敵国は日本

今日は曇り、午後になり雨。

朝から起き出し、床屋に。

床屋のおじさん、風邪が長引いて
悩んでましたが、無事おさまったようで
一安心。

市長選挙においては、協力して貰ったので
お礼も含めて雑談しながらでした。

帰宅して昼食。その後はgdgdゲーム。

雨が降り出しましたが、そんな寒くないので
雪にはならないかと。

夜は雑用。


さて記事
南チョーセンの大学生に、南チョーセンの敵国はどこか
というアンケート調査を行った結果、日本が過半数を
占めたという話。

歴史歴史言いますが、朝鮮戦争とは、満州から引き揚げて来て
北朝鮮領域に居た日本軍が攻めて来たところから始まると
あちらの教科書に書いて有ったりもするわけで、
こうしたフレンドリーで香ばしい妄想の上に立つ若者が
今後日本と仲よくしようなどとは思わないだろうし、
そうした妄想が妄想であると気が付くまでは、
正常な国交も難しいような気がします。

ま、気が付いたらチョーセン人じゃないかw

こうやって日米中と周辺国からの嫌悪感を集めまくっている
現状で、北チョーセンとの戦争を止める人が段々
いなくなれば、開戦も間近に迫る、となるんでしょうね~。

もう一度バラバラになって、叩きのめされないと、
正しい歴史を知る機会もないのかも。
Posted at 2018/03/02 21:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2018年02月21日 イイね!

2月21日水曜日の日記 磁石

今日は曇り。

位置に仕事、それなり暇。

空いた時間に事務雑用。

夜は宿題。


さてニュース
磁石とか電池とか、進化するのに異様に時間のかかる
製品って大きな需要でもないと、益々遅くなるわけですが、
最近次々といろいろな発見発明が出て来るのは
それだけ需要が多いからでしょう。

車用としてこうした製品がさらなる進化を遂げながら
EVの時代になっていくんだろうなと。

現在の風潮からすると、面白いEVが出て来るのは
随分と先なんだろうなと・・・・。

Posted at 2018/03/02 21:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2018年02月20日 イイね!

2月20日火曜日の日記 韓国GM撤退

今日は晴れ。

一日仕事。結構多忙。

なんとなく月曜火曜が忙しいけど、
吹き溜まり解消の作戦は練らないと、
休み明け早々体力持たなくなる傾向に。

夜まで仕事して後は雑用。


さてニュース
GMが南チョーセンから撤退するようで。

人件費コストが安くなるだろうと進出したものの、
段々とコストが増えて、一方で、生産性が上がらない
と来たら、やっぱり撤退が順当でしょう。
大体南チョーセン企業も”外国”に出て行ってる訳で。

不誠実な国民性ってのは、こういう時も、
損すると気が付くと変われる可能性もあるけど、
気が付いたらチョーセン人ではないですねw
Posted at 2018/02/28 23:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2018年02月19日 イイね!

2月19日月曜日の日記 シナブン山噴火

今日は曇り。

一日仕事。結構多忙。

夜まで仕事して、後は雑用。


さてニュース
以前からヤバいと報道されていたインドネシアの
シナブン山が噴火したようで。

最近洋の東西を問わずそして日本でもちょこちょこと
噴火が起こってますが、地面の下では何が起きているのやら。

太陽の黒点の活動もそうですが、たまたま
そういう変化の時期に来てるのかも知れないし、
それとも別の原因か???

富士山噴火したらどうなるか、非常に気になります。
Posted at 2018/02/28 22:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation