• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2018年06月15日 イイね!

6月15日金曜日の日記 趣味のカメラ

今日は曇り、時々小雨。

一日仕事。それなり多忙。

順調に終えてなんか丁度って感じでスッキリ。

夜はgdgd。


さてニュース
カメラという道具が普及し、誰もが撮影の楽しさを
享受できるようになり、人間の心の豊かさを向上させた
と私的には評価している”道具”ですが、
どうしてもコアというか偏狭な人々もいるわけで、
撮影に熱中するあまり花壇の中に入ってしまったり、
線路の中に入ったり、交通を妨害するような三脚使ったり
場所取りで揉めたり、とあんまりな話も多いです。

一応”撮り鉄”で代表されている、カメラ趣味の人の中でも
ひと際ゴミに近い雑物、に引き続き今度は野鳥趣味の中でも
同様の問題を起こしてしまったようで。

持ち物見てると、暇とお金の余ってる人がやってる気もしますが、
一応、普通の、でもカメラが趣味の人として一言いうならば、
廻り見てやってね、という事でしょうかね。

自分の趣味の為なら他人の迷惑顧みないってのは
嫌われますね。

食事に行くと料理を撮影してアップする人も居ますが、
これまた、店によっては許可得てやってくれって店も
有るわけで。

近年インスタグラムってのが流行って来ていて、
これまた結構やり放題な状態らしいですが、
写真を撮影したい人と無縁な一般人との関りが
どのように変化していくのか興味深い所ありますね。

何らかのルールとかマナーが形成されて
仲良くやって行くのか、カメラ持ってるだけで
何かと拒否されたり石を投げられるようになるのか。

私的には写真撮影が好きなので、仲良く共存の道を
希望します。
Posted at 2018/07/09 23:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2018年06月14日 イイね!

6月14日木曜日の日記 スバルのリコール

今日は曇り。

久しぶりに昼までグッスリ。

起き出して昼食後、友人宅へ。

暫し雑談して帰宅。

夕方一仕事。

夜は宿題。



さてニュース
スバルが2004年4月~09年9月生産のレガシィ、インプレッサの
リコールを行うようです。レガシィだとBDからか。

ハーネスの被覆材質が不良で燃料ポンプのコネクターが
焼損したり、外れたりしてエンジンがかからなくなるそうで。

家の車は平成元年(1989年)型。
一つ前のBC型ですが、このレガシィから新設計の車に
なってる筈だし、対象になっても変ではないような。
過去にそういう故障起きてるし。

これもまた古いユーザー切り捨ての一環なんでしょうね。

最近慌てて懐古調のCMやったりイベントやってますが、
しらじらしすぎて涙が出ますね。

大東亜戦争以前から飛行機製造会社として存在し、
技術を売り物にマニアックながらも常に技術的に
最先端に居た企業ですが、
近年の繁栄は過去をかなぐり捨てて新規に得たユーザーの
お陰といわんばかりに、社名をSUBARUとかに変えちゃうし。

トヨタの資本参加が原因と言いたい人は一杯いるようですが、
このような変革を行ったのは富士重工生え抜きの”営業”の人で、
技術的な面で未来を捨てて目の前の利益に走った経営を
やった結果ですよね。

近年、売り物である”アイサイト”も他社の追い上げとか
イメージ戦略で優位が危うくなってるし、
元々製品としては紛い物に近い不完全品だし、
部品メーカーとしての立場も危ういでしょうね。

走りを磨きまくっていたら、無くなってしまいました、
そんな自虐CMがそのうち出ないかな~w
Posted at 2018/07/09 22:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2018年06月13日 イイね!

6月13日水曜日の日記 余所見事故など

今日も曇り。

一日仕事、案外暇。

夜中まで宿題やってたりもしたので、
案外暇で良かったような。

体力勝負な毎日。


さてニュース
最近この手の事故が増えてるのか、
単に報道が増えてるだけなのか
分かりませんが、今回は老人ではなく50代のオッサン。

寝てても他所見してても、スマホ見てても
要するに正面すら見てない運転してたわけで、
この手あいが増えている事に非常に恐怖感を
感じます。
こういう事してて運転できるのATだからでしょうけど。

こういうときに最新のAI搭載の自動運転ってのが
期待される話が出てきますが、現実には、
この手あいと似たり寄ったりだったりして。

こんなんアテにしないと運転できない人は、
もしくは安心してしまう人は、老若男女問わず大人しく運転免許返納
ってのが街中歩く人に優しい気がします。



Posted at 2018/07/08 21:24:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2018年06月12日 イイね!

6月12日火曜日の日記 シンガポール米朝首脳会談

今日は曇り。

一日仕事。それなり多忙。

意外と手間取ってグッタリ。

夜は宿題。


さてニュース
いろんな前振りが有った中、結局会談の為の会談というか、
かなり茶番な首脳会談が行われたようです。

記事は合意の全文ですが、読んでみると、
結局何も担保しない、会談前の主張と同じ。

こりゃ、直ぐにでも揉めるんだろうなと想像が付きますね。

普通に考えると、米国の求める完全かつ検証可能な核廃棄って
自国の主権を放棄してるって位の扱いになるはずなので
無駄にプライドが高いチョーセン塵には我慢ならん話に
なるんではないかと思うんですけどね~。

まぁ、ノーベル平和賞が欲しいトランプ、
人を騙すのはお手の物の金豚、
ヘラヘラ笑いつつ、騙し合いに励んで終わりって事で。

シンガポールは北チョーセンから、恩着せがましく
歴史的平和会談の会場やチョーセンの滞在費など
負担させてやるニダとか、一心に不幸を背負ってる
きがしないでもない。

嘘吐きに対してこちらの意思を強制するには
流血でしかなし得ない事をそろそろ学ぶべきかなと。
Posted at 2018/07/08 21:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2018年06月11日 イイね!

6月11日月曜日の日記 新潟県知事選

今日は台風って事で雨、でも昼には曇り。

一日仕事。かなり多忙。
もがきながらもなんとかこなせました。

夜にはフラフラ。


さてニュース
新潟では、前知事が援助交際という名の売春行為で
輝かしい経歴を持ちながら下半身は別って事で、
知事を自認となりました。

それを受けての今回の知事選挙、昨日の投開票の結果
与党の花角氏が当選となりました。割と僅差でした。

対立する野党が推していた池田千賀子氏は
東北の震災と原発事故で娘が鼻血を出したから
こちらに逃げて来ました、みたいな事言ってましたが、
放射線での鼻血ネタの怪しさは既に広まっていたので
逆効果だったかも知れません。

羹に懲りて膾を吹くという諺がありますが、
何かあると、それにかんする全てを感情的に否定という
ヒステリーBBA的言動は見苦しいだけと思います。

ま、新潟県民が少しは目が覚めたかなと。

原発大賛成ではないけれど、柏崎原発は地割れ有、
直下型地震直撃に耐えた原発でもあるわけで、
多少の地震での心配は無用なのかなと。

でも津波は怖いですから。電源確保はきちんとして欲しい。

この電源の話も、地震、とか原発の被害という
イメージ戦略で、福島で一体何が起こり、何が悪かったのか、
という議論が生きて来ないのが悲しいというか。

ちなみに、東北の震災時に、直撃を受けた女川原発は
防潮堤を高くし、波を被らなかったため、地震でも壊れなかったし、
津波でも壊れなかったし、それ故に、近隣住民の避難場所に
なって居た事を忘れちゃいかんです。
ちゃんとやってる所は安全。
Posted at 2018/06/28 22:58:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation