• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2018年06月05日 イイね!

6月5日火曜日の日記 スバルの社長辞任

今日晴れ、後に曇り。

一日仕事、それなり多忙。

夕方サボりマン出たので、早目に終了。

後は事務仕事。


さてニュース
なんか不祥事の連続に責任を取って辞任とか。

近年のスバルの”販売の”躍進とか、
この人の手腕による所が大きいかと思いますが、
スバルの車の未来の芽っての確実に食い潰してた
可能性は高い訳で、下手するとアイサイトという
名前の自動車部品メーカーになってたかもしれません。

社長が辞めたから急に路線変更って事もないだろうし、
未来のスバルの車、というカタチを、
これまで蓄積してきた”信頼”とか”技術”とか”ブランドイメージ”
っての陳腐化するまでの間に打ち出せないと、
いずれスバルはどこかに吸収されるか、潰れるかなんでしょう。

走りを磨いてきた、とか口では言ってても、
”きた”という過去形で現在は見向きもしてないわけで、
ニュルとかなんちゃってレースとか”愛”とか意味不明のCM
やってる暇が有ったら、人と車とのかかわり方をもう一度
見直したドライバーズカーを作って欲しいなと
思ったり思わなかったり・・。
Posted at 2018/06/22 23:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2018年06月04日 イイね!

6月4日月曜日の日記 鰻

今日も晴れ。

一日仕事、それなり多忙。

夜は事務仕事。


さてニュース
今年はシラスウナギの漁獲高が極端に少なくて
土用丑の日の鰻の蒲焼が厳しいかもなんて
言われてましたが、こういう現状を迎えた原因は
一重に乱獲がいけないわけで、その一端を
大型スーパーとかコンビニチェーンが担っていた
というお話。

私としては大量に安値で購入するけれど大量に廃棄してる
こうしたチェーン店とかスーパーで鰻の蒲焼を売る必要は
全く感じられないというか、寧ろ彼らのこうした行為が
専門店である老舗とかの閉店の危機を助長してたり
するのが悔しくてならないというか、禁止してもいいのかも
と思ったりします。

鰻はうなぎ屋さんで、としたら絶滅の危機も減るだろうし。

そもそも日常のように食べる食材でもないし。

ハレとケのけじめをきちんとつけつつ、楽しい食文化と
していきたいような。


Posted at 2018/06/21 22:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2018年06月03日 イイね!

6月3日日曜日の日記 リムパック

今日は晴れ。

晴れた休日なれど、外出する気にもなれず一日事務仕事。

そこそこの成果を出しつつ、夜はgdgd。


さてニュース
二週間前にも米国防省の報道官から発表されてましたが、
今度は国防大臣相当である国防長官からじきじきに
虫獄の野心を咎める理由でリムパック招待を止めたと
お話がありました。

満潮時には水面下になる”岩礁”は大きさとか関係なくただの”岩礁”
満潮時でも水面上に顔出しする”岩”であっても”陸地”

と定義しているのは国連の海洋法という法律。

これを決める時に虫獄も参加してたので、
げんざいやってる埋め立ては領土主張にならないと
知って居るだろうし、知ってなければならない国が
公然とそれを破って公海を埋め立てし、領土と主張している、

これは国際社会に対する挑戦以外の何物でもないんですが、
周辺国は虫獄の武力や経済力を恐れてゴニョゴニョモゴモゴ。

米国を柱に海洋国家である日本も異議申し立てしてるわけで、
そういう法律の守れない輩を仲間として演習には招待できない
という事だと思います。

ま、ハワイを境に東は米国、西は虫獄と太平洋分割案とか
平然と出して来るお笑い虫獄軍ですが、いつか罰が当たる事
まちがいないような。

日本も遅れをとらないように国防に頑張って欲しいです。

Posted at 2018/06/21 21:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2018年06月02日 イイね!

6月2日土曜日の日記 北チョーセン特使訪米

今日は晴れ。さわやか。

朝から組合のイベント参加で外出。

市内での催しですが、今年は50回記念って事で
気合入れたものとなったはず・・。

晴れて暑くなるかと思いきや案外爽やかで良かったような。

他の催し物が二つも重なっていたので駐車場は
見た事ないくらいに一杯になってました。

夕方無事に終えて帰宅。

後は雑用。


さてニュース
北チョーセンのナンバー2が訪米し、米朝首脳会談やってくれと直訴。

今迄南チョーセンとかを間に挟んで交渉してましたが、
嘘吐きが嘘吐きを介しての伝言ゲームのごとく、
何言ってんだかサッパリワカンネェ、って状態だったので、
板門店で米朝代表の直接交渉をやった結果
今日の結果に至ったと。


南北宥和とかに邁進中で頭の整理もままならない
南チョーセンの怪しい行動も、爪弾きにされた原因かなと。

尤も、南北とも同じ民族、動物なので、お約束とか契約の概念欠如、
法律とは破る物という固定観念から飛び出てはいないので、
何を話し合い、何を合意しようとも、こちら側の腕力が強くないと
結果は出ないだろうなと。

ま、12日にシンガポールらしいので、ちょっと期待するのもオツかも。
Posted at 2018/06/20 23:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2018年06月01日 イイね!

6月1日金曜日の日記 ドクターヘリ

今日は晴れ。暑い。

今日から6月。梅雨の季節の割に
天気が良いスタート。

一日仕事。それなり多忙。

昼は銀行。

夕方には暇に。


さてニュース
京都でドクターヘリが飛行するにあたって、
米軍の”日本の空を守る”Xバンドレーダーの電波により
機器が正常に動作しないので、電波の停波を要請したら
断られたというお話。

病院など医療器具、心臓のペースメーカーなど、
それから命に係わる救急車、ドクターヘリなどに搭載してる機器、
これらが電波ごときで動かなくなる方がまずいと思います。

ただでさえ類似の一般製品の数倍から10倍以上の高値で
販売されている商品、防磁ぐらいして売れよ、と思います。

大体にして近隣を飛ぶ通常の航空機が、レーダーの電波で
機器が異常作動なんてあんまり聞きません。

京都府は早急にドクターヘリの機器の見直しした方が良いと思います。
Posted at 2018/06/17 22:59:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation