• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きぬたのブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

5月26日土曜日の日記 第二回南北首脳会談

今日は曇り。

一日仕事。それなり暇。

夜は雑用。


さてニュース
昨日のトランプ大統領による米朝首脳会談取りやめ発言を受けて
ガックリ肩を落とした南チョーセン酋長、慌てて板門店にて
やっぱり慌てている北チョーセン酋長と会談したというお話。

大体にして米朝の交渉なんだからイチイチ変な(それも嘘吐きの)
メッセンジャーボーイを挟まない方が話しあいってのは纏まる
気もしますが、それが理解出来たらチョーセン人ではないって
くらい嘘にまみれる快感ってのあるのかも。

よりによってこんな嘘も飛び出る驚きの会談だったようで。
トランプは最初から、米国の税金を北チョーセン復興に使わないと
宣言して居たし、トランプが主張していたのは非核化が達成したら
だったと思いますが、脳内でショートしちゃうんでしょうね、こういう
条件付きの話題だと。

ま、他国の人には理解不能の展開ですが、
いつもの事って事で。w
Posted at 2018/06/13 21:43:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2018年05月25日 イイね!

5月25日金曜日の日記 坑道爆破解体ショー

今日は晴れ。

一日仕事、それなり多忙。

夕方は早目に夕食にして、
夜は組合寄り合いで市内に外出。

帰宅してgdgd。


さてニュース

北チョーセンが実験し過ぎて崩れていた核実験場の坑道を
爆破解体したというお話。

北チョーセンの核兵器開発の進展に伴い、
国際社会では容認できないと、経済制裁をしてたわけですが、
これが効きまくっているのか、苦しくなってきたチョーセンは
南チョーセンの酋長の勧誘に乗って、南北首脳会談ってのやりました。
まさに核兵器の廃棄が餌ですね。

嘘吐きと嘘吐きの会談なので中身はアテになりませんが、
こちら側は今迄の経緯があるので、核廃絶には完全かつ不可逆で
検証可能な核廃棄ICVDと銘打って即時廃棄を求めています。

この中身では一応、北チョーセンを威嚇するようなことはしないと
お約束しちゃってるのですが、その辺gdgdな南チョーセン、
米韓軍事演習を盛大にやっていると。

これを受けて北チョーセンは、南北高官会談を中止したり、
核廃棄も好きにやらせないなら米朝首脳会談もやらんよ、と脅してみたり
米国ペンス副大統領を罵倒してみたりといつものチョーセン人やってましたが、
今回の、核廃棄の道筋は我が道をと、坑道爆破ショーをやった結果、
トランプ大統領はあっさりと、会談中止を宣言しちゃったようで。


元々経済制裁が効きすぎて息が出来なくなって来てる北チョーセン、
土下座してでも米朝首脳会談をやって経済制裁を解除してもらいたい立場、
慌てふためいて遺憾の意を表明しましたw

ま、交渉においてハッタリは必要かもしれませんが、
そういうジョークの通じない相手にやっても希望がかなわないと少しは
理解したのかもしれません。

今後どうなるか、楽しみですが、ま、身の無い米朝首脳会談になるかなと。

茶番劇すきですからね~あいつら。w
Posted at 2018/06/12 22:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2018年05月24日 イイね!

5月24日木曜日の日記 障碍者と優生保護法

今日は曇り、時々雨。

何とか朝から起き出し、床屋へ。

床屋のおじさん、昨年夏にひいた風邪?の
影響と言うか咳が抜けきらなくて往生してました。

今季のというか最近の風邪、そういう傾向有りますね。

帰宅して昼食、その後宿題。


さてニュース
障害者というと、運動に障害のある身体障碍者、知的発達障害を抱えた知的障碍者、
それから、先天的または後天的に精神構造に障害を抱えた精神障碍者と
ちょっと眺めただけでもこれだけ分類できたりしますが、通常一纏めに”障碍者”と
括ってる事が多いです。

たまたま機会を得て、そういう各種障害者(といっても身体障碍、または知的障害)
の方々の働く施設っての見学で来たりしたわけですが、そこは職場というより、
やっぱり収容施設なのかなと思うような現場でした。

知的障碍者は例えるならば元気な幼児みたいな感じで処構わず大騒ぎ
と言う感じだし、説得して話が通じるわけもなし、というわけで、
職員の人々のストレスマックスなんだろうなと。

可哀想なのは、知的にはそんなに障害のない、でも身体障碍を持ってる人。
一緒くたに一か所に集められて、おどろおどろしい知的障碍者の騒ぎを
毎日見せられていれば、オカシクなって来ても変ではないような。

まぁ、どちらも重度ともなると、毎日の生活にも困るので日々の生活も
施設となっていますが、この場合は通所タイプで日頃は自宅で生活してる人が
対象でした。

ま、そういう施設でありがちな、知的障碍者にありがちな、御乱行というか
困った行為が性行為です。
欲望のみにかられた障碍者は、ニタニタしながらみんなの前で自慰を始めたり、
職員が目を離したすきに性行為に及んだり、突然大便を排便したりと
この辺まではある意味普通の世界となってるようで。
(尚、障害の程度によると言う事は言うまでも有りません)

そうした性行為により妊娠し、堕胎を繰り返す女性も居たりするので、
この記事に有るような、優生保護法による避妊手術ってのは、
あながち人権無視の酷いやり方とも言えない様な。
尤も、十把一絡げで”障碍者”は誰でも避妊手術ってのは問題あると
思いますが。
やりたい時に性的快感を求めて後の事は考えず性行為する事もまた認めてやろう
という温情のような気がしないでもないような。

テレビのニュースでは、まさに堕胎手術の時に簡単にできるからと
やられてしまったという原告が居た気がしますが、こういう人、
避妊施術してなかったら今頃何人の親になってたんだろうか?と
思ったりするわけで。

障害者に人権とか幸せに生きて行く権利は当然あると思うし、
我々健常者はそれを助けて行くのも”道”なんだなと思いますが、
一方で、健常者はこうした障碍者に常に一方的にご奉仕する義務を
負ってる訳でもないと思うのです。

現状では止むを得ないとは思いますが、生活の補助を与え
普段の生活に困らないように税金投入なり、いろいろな特典を
健常者から障碍者へ提供してますが、権利だから当然みたいには
思って欲しくは無いです。せめて感謝の意ぐらい持ってほしいような。

例えば、この問題に関して。

戦時中空襲で焼けてしまった名古屋城天守閣を戦後地元の人の熱意で
建築基準法の壁に遮られ止む無くコンクリート建築で再建をしましたが、
耐用年数切れ、と耐震構造の問題、それから建築基準法の改正により、
建て直しの議論が起こり、歴史的構造を考慮して正確な木造建築として
非常に高額な税金を投入して再建が決まったようですが、
それに対して、地元の”障碍者”団体はエレベーター設置を求める
という暴挙に出ているようです。

歴史的建造物なので、姫路城もそうですが、身体に障害をもつ障碍者が
階段を上る事が出来ない可能性もあるわけですが、それを補助するために
エレベーター設置などしてしまうと、歴史の意味がなくなってしまうし、
巨額の資金投入する意味もなくなります。
大多数の健常者がそこまで我慢してエレベーター付き偽物歴史天守閣を
つくるのも異様です。

名古屋城天守閣が、名古屋城天守閣健康ランドみたいな単純遊戯施設
であるならばともかく、歴史的建築物再現と名古屋の誇りの目印みたいな
存在にしたくて建築するに際して、つまらん横やりは勘弁して欲しいような。

日頃、日常の不便や生活力不足に関して健常者の税金から補助を受け、
感謝の念のひとつもあれば、こんなごね方しないと思う訳です。

障害者が健常者の上に立つ支配者って事もないので、
なにか要望するにせよ、ほどほどっての弁えて欲しいなと切に願います。

人権ってなんだとか、障碍者の自立ってなんだ、と
改めて考えさせられた案件でした。

Posted at 2018/06/12 22:19:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2018年05月23日 イイね!

5月23日水曜日の日記 一帯一路構想とスリランカ

今日は朝晴れ、昼から雨。

一日仕事、それなり多忙。
いろいろと宿題が間に合って良かった。

夜はちょっとノンビリ。


さてニュース
スリランカが虫獄からの借金返済に窮して居る話。

これを巡って国内では政情不安というか暴動が起きたりも
しているようですが、結局虫獄はお金の力で新たな
”植民地”を得ようとしている訳で。

一帯一路構想とはこういうお金のやり取りで虫獄の
新型”植民地”を増やしますって事ですね。

ギリシャ、オーストラリア、モルジブで既に
海軍基地設置を行いつつあるようです。

正直な話、軍事力ではない金力で支配が
浸透すると、その国では汚職にまみれるし、
世界各国では知らぬ間に虫獄が領土的
支配力を増している現実を目の当たりに
する事になるのかなと。

いや、しかし虫獄、いろいろ手を考える物で。

段々とその危険性に気が付いてくれる国が増えると
良いなと思ったりします。
Posted at 2018/06/09 22:53:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記
2018年05月22日 イイね!

5月22日火曜日の日記 マクラーレンセナ

今日は晴れ。

一日仕事。それなり暇。
ギチっと詰まるより合間が有った方が楽ですね。
その分、営業時間が長くなるのが難点。

夜は宿題。


さてニュース
マクラーレンが新型スーパーカーのセナを
発表しました。

この車に特別魅かれて書いてる訳ではなく、
その発表時に

”最高速度は重要ではない”

と言って居た事が印象的だったから。

嘗てブガッティ米論が登場するにあたって、親会社のボロクソバーゲンは
何かで一番ではなくてはと斜め上の選定をした結果、
W16気筒という珍妙な形式のエンジン、一応1000馬力、”最高速度が400km/h”
というパッケージを選んでしまい、その後のスーパーなお車路線を変更させて
しまった、という経緯を持っています。

400キロに到達するために11キロの直線を必要とし、
最高速度の時に燃費はリッター800m(戦車のM1エイブラムズはリッター250m)
停止するのに500mという、一体どこで挑戦したらいいのか
不明なお笑い性能と何処をどう見てもカッコ良くないデザインで
売り出したけれど、天下のブガッティブランドで売れた?という
車の歴史の中では悲しい現実を見せてくれました。

乗る人買った人は、大変高級なブランド品を持つ金持ちと見られたいか、
後で値上がり期待の人々でしょうし。

一方的に凄いカタログスペック、珍奇なデザイン、
とてもじゃないけど変えそうにない値段と、つまらない
夢にも思えない、白けた気分にさせた車が、
この車の後にゾロゾロでたわけで。

その暗い歴史に、よくぞマクラーレンは言った、と感嘆した次第。

実際に乗って、性能使いこなして楽しんでという
車本来の楽しみ方をして欲しかったのかなと。
車は置物じゃねーし、”所有する喜び”なんぞクソ。
乗ってナンボの物だと思います。

それにしても、要らない物がゴッテリついて
欲しい機能はヘボヘボ、でも値段は高いという
昨今の新車情勢はまだしばらく変わらないかな~。とほほ。

せめて夢や希望を!

Posted at 2018/06/08 23:06:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんから | 日記

プロフィール

「令和5年1月1日 謹賀新年 http://cvw.jp/b/349615/46648660/
何シテル?   01/01 16:34
日々仕事や雑用に追われ、 疲れると、無性に走りたくなったり 人恋しくなります。 息抜きは専ら菜の花台で 一服しながら夜景か星を見てます。 時には地元の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
平成元年型を平成2年6月に新車購入して以来、 ず~~~~~っと乗ってます。 私の分身みた ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation