• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

♪マコっち♪のブログ一覧

2009年09月28日 イイね!

2sock初(闇)オフ(in・・・葛西臨海公園)

2sock初(闇)オフ(in・・・葛西臨海公園)昨日の葛西闇オフ参加された方々・・・お疲れ様でしたm(__)m

19時からという開始時間を知っていながらメッチャ早く家を早く出た(10時半)というかなりの暇人でしたが・・・そのお陰で道中途中に寄ったSAB千葉長沼で偶然にもシロストさんとプチすることが出来ました(笑)


その後・・・シロストさんからのお誘いで同じ茨城人で北関東オフで度々お世話になっているひよこ@さんも来て頂ける事に・・・初対面の方々ばかりの緊張の中でちょっと緊張感がほぐれたかな(笑)

スレに書き込みがあまりなかったのでそんなに来ないのかなぁ~と思いつつ待っていると皆さんが続々と現れて・・・最終的には22台の結構な台数になりましたね( ̄∇ ̄;)

ニコ爺さんのアンダーネオンは凄かったし・・・はなみちさんの20インチ・・・ひでピさんの愛車も生で初めて拝見出来たし・・・その他にもイカリングが標準装備のように皆さん付けてらして・・・テールも定番のブラッセンだけではなく自作の方々もいて凄いなぁ~の連続でした(^0^;)

ニコ爺さん・・・シロストさん・・・ひよこ@さん・・・ヤマピさん以外は初対面の方々でしたので口下手な自分からなかなか積極的には話せなかった部分は多々ありますが・・・オフの雰囲気ってやっぱり楽しかったです☆

北関東(宇都宮)のオフメインになりがちですが・・・
また機会がありましたらこちらにも参加出来ればと思っておりますm(__)m

またその時は宜しくお願いしますネ(^-^)v☆

写真を撮って頂いたニコ爺さん・・・hon san・・・ありがとうございました♪
hon sanはプロの方だそうでMyストの写真・・・とてもいい記念になります(*^-^)v

シロストさん・・・仙台遠征の土産(カマボコ)ありがとうございました♪
あとプチオフでも色々とお世話になりました(笑)

ドラクエも・・・自分は情報を提供できる所までやってなくてただただ情報を貰ってばかりでしたが(>_<)
ニコ爺さん・・・ヤマピさん・・・愛犬さんの奥様・・・ありがとうございました(*^∇^*)♪

片道約90~100キロ・・・宇都宮(120キロ)よりも近いんですね~(笑)
でもやはり・・・慣れない都心の下道は宇都宮と比べても運転気を遣うし疲れますね(^^;)
Posted at 2009/09/28 12:06:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年09月24日 イイね!

写真は後日フォトギャラリーに(^^;)

車高の調整は早く終わったんですが・・・
アライメントやってもらったお陰で暗くなってしまいました(^^;)

予約が多かったみたいで・・・ちょっと待たされました。
でも・・・もう大きな変更をするつもりはないのでタイヤの片減りの方は安心です(^^;)
(もう考えたり悩んだりして戻したりしませんよ~♪)

状況によって小変更は・・・するかもしれませんが(--;)

テインの車高はあんまり下がらないよ~って言うのでせっかくだからと調子に乗って・・・
リアは全下げしてフロントは全下げから1cm上に上げて調整してもらったのですが・・・。

個人的には結構下がっちゃったような気がする( ̄∇ ̄;)
でもRSRの車高調に比べたらヌルい方かな~。

地上からフェンダーまでの高さ(フロント)・・・約64~64.5cm(指一本分)
       同上          (リア)・・・約63~63.5cm(指が斜めに第二関節位?)

リアはちょっぴり被り気味です・・・下げたい派の方から見たらいい範囲なのかな(^^;)?

調整後に付近を走ってきましたが・・・下がってる割にはそんなに気を遣うようには感じません。
そんなにスピードを出さなければ実用的にはそれ程問題ないかな・・・。

エアロやクルマ止め・・・店舗への進入箇所など・・・気をつけます(^^;)
ただ知らない道やうねってる道・・・橋桁のつなぎ目やマンホールの突起など注意です(>_<)

リアは普通に大丈夫そうだけど・・・フロントはツメ折とか泥除けカットしなければダメですね~。

しばらくこれで様子を見ながらツメ折はやってくれそうな所を探します♪

明日・・・朝から洗車して各箇所の高さ測定と全体をフォトギャラに載せたいと思います☆
撮影に適当な場所といえば・・・またカシマサッカースタジアムかな(^^;)

人いないし・・・駐車場は広いし斜めに止めて撮影しても怒られないし・・・(笑)

PS・・・ショップの人からはクルマ弄りばっかしてないで嫁さん探せよ~っとツッコミを( ̄∇ ̄;)
    普通に考えれば・・・最もな意見ですが(笑)



Posted at 2009/09/24 18:37:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月21日 イイね!

車高下げます・・・。

車高下げます・・・。オフの興奮から2日目・・・
やはり低い車高への思いは変わらないようで(^^;)

突然ですが連休明けの24日にショップで車高調整&アライメントやってもらう事にしました。



車高調整は自分でやってみてもいいんですがそれに対しての工賃は掛からないそうなので・・・
また・・・2~3cm位は下げるつもりなのでアライメントも一応やって貰います。

今までの自身の迷っていたフォトギャラを見てるとなんかゴタゴタで嫌になっちゃいそうですが(>_<)
消すのも見て頂いた方々に申し訳ないし・・・コメも頂いているのでそのままにしておきます。

過去に見られたことがある方々・・・そして今見た方々も忘れてくださいね(笑)

自分も今まで無駄に掛かったアライメント費用3回分(\45000)の事は忘れて・・・
初めて下げるような気持ちで・・・前向きに考えるようにしたいと思います☆

フロント画像で見ると・・・
平らな場所ではないので正確ではありませんが大体高さは現在67~67.5といった所でしょうか(^^;)

やはり見た目も普通っぽいですよね・・・リアも同じ感じです。
(無難で気を遣わなくて実用的と言えばそうなんですが面白味に欠ける感じがして・・・)

以前下げてた頃は確か・・・全て65cmだった気がするので今回もその位でいこうかなと・・・。
その時はDで見て貰った時も大丈夫だったしそれでもフェンダーは結構当たってたので(笑)

そう考えるとオフで拝見したひよこさん・・・とら坊さん・・・GOXさんの63~4cmは凄いなぁ~
そのままではもちろん当たるので・・・インナー加工しなくちゃいけませんね(^^;)

シロストさんのように泥除けをツメの内側へ入れて防げるといいけど・・・それだけでは無理かも。

泥除けの干渉部分をカットしようとは思ってます・・・(どんなものでカットするといいのかな?)
最終的にはツメ折も出来ればいいんですが内側を折り曲げるのって自分では難しいかな(^^;)?
(ツメ折はそこのショップでは断られちゃったので・・・あてはないです)

他にも色々思う事はありますが・・・とりあえず下げてそれからですね(>_<)
もし良ければ・・・変化後のイメージは以前の車高のフォトをご覧下さいm(__)m
Posted at 2009/09/21 17:50:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月20日 イイね!

第9回-第2弾・・・kksocオフ(宇都宮上三川IPS)

第9回-第2弾・・・kksocオフ(宇都宮上三川IPS)昨日のオフに参加された皆さん・・・お疲れ様でした(*^-^*)♪

数日前から台風14号の影響が心配されましたが・・・心配するような影響も無く暑すぎず寒すぎずでオフとしてはいい環境の中で楽しめたなぁ~って個人的には思いました☆



夕方くらいから少々空気がヒンヤリしてきましたが・・・
やはり夜は冷えますね~(^^;)・・・上着を持ってきて正解♪

自分・・・11時に来る予定が9時45位?に着いてしまいました(笑)
シルバーウイーク初日という事で一般道の流れの悪さに少々敏感になりすぎたかな( ̄∇ ̄;)

途中でtakさんに遭遇してランデブー・・・一緒に走るのもなかなか楽しかったです(笑)
写真まで撮っていただいて・・・ありがとうございました(*´∇`*)♪

今回のオフで・・・一度は上げてしまって満足していた車高が気になりだしてます(^^;)

それほど下げようとなんて感じていなかったのに・・・
オフで下がってる車を見るとやっぱりカッコいいなあ~って(笑)

でも今の段階で下げるかどうかは未定です・・・。
(一度失敗して戻してるので・・・後悔はしたくないですし)

その気だけで終わってしまうかもしれませんが・・・それはそれで(^^;)

ただ・・・下げてインナー部分を何かしら対処すれば当たらなくなるかも・・・
片側5mmほどハミタイで成功する確信はないのでやるのには迷ってます。

キャンバーは出来る限りはしたくないかなぁ~(>_<)
ハミタイのままでも当たらなくなれば最高かなぁって思ってます♪

少々私事になってしまいましたが・・・昨日は楽しい時間をありがとうございました☆
また参加したいと思ってますんでその時は宜しくです(*^-^*)v

来月(10月)の月末の土曜日は夜勤のパターンなんで・・・参加は無理っぽいです(^^;)

11月の末は遅番なので休みが取れれば行けるかと思いますm(__)m
(takさんがお願いされていた時期・・・!?)

画像が最初のメンバーのみで・・・後から来られた方々写ってませんがスミマセン(>_<)
後からの方々は・・・その分フォトギャラへ掲載しますね(^-^)♪

Posted at 2009/09/20 17:17:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月17日 イイね!

19日のオフに備えて・・・

夜勤から帰って朝からせっせと洗車したんですが・・・(^^;)
やはりLEDテールの防水処理が甘かったらしく水の浸入がありました。

入り込んだ部分がちょっぴり曇り気味になっちゃってます。
(時間を置いたら日差しで内部が乾いたのか消えていくらか良くなりましたが・・・)

普通に雨が降った時は大丈夫だったのに・・・。
この前関東に来た台風の際の土砂降りでも問題は特にありませんでした。

洗車の時にテールの辺りを・・・(三列目の開けられないちっちゃい窓)
スポンジで水を掛けながら洗ってたら・・・特に運転席側に水が入り込んでいるのに気付きました(^^;)

そのままでもいいかなと思いましたがせっかくなのでテールを取り外して漏れ箇所を再度コーキングしました・・・これでいくらかマシになってくれるといいのですが(´Д`;)

コーキングを全て剥がしてやる事も考えましたが・・・
上手く剥がれなかったのでそのままコーキングしました。

そのお陰か継ぎ足しのようになってしまい・・・隙間をガンミされると粗さが目立ちます(笑)

また洩れたら・・・対策を考えようかなと思ってます(--;)
防水処理とは一言で言っても・・・実際やってみるとなかなか難しいもんですね~。

今日洗車しましたが・・・明日はあまり天気良くないですね~(特に南部は・・・)
雨に降られたら降られたで仕方ないですが・・・出来るだけ綺麗な状態で行きたいものです(^^;)

最悪ホイールだけでも綺麗にしなくちゃ(>_<)
Posted at 2009/09/17 20:14:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ジェイドの無限...個人的には好きだけどハイブリッドだからなのか?試乗した感じからすると停止からの加速が鈍くて少し違和感が…300万近い価格帯も高く感じる(>_<)低いデザインとフロントマスクは嫌いじゃないかな~♪ 」
何シテル?   02/18 14:08
H24年7月30日…入籍しました(^^*) …それと同時に車弄りも退化…現在は実用性と快適仕様で乗ってます♪ ストを購入してから自分好みに色々弄って様々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 3 45
678 9101112
131415 16 171819
20 212223 242526
27 282930   

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
以前のシビックに続いて2台目の新車です♪ これからも大事に...長く乗って行きたいと思 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ストリームの前に乗っていた愛車です☆ 気に入っていましたが...訳あって親父に 譲りま ...
その他 その他 その他 その他
ブログ画像用・・・(^^)♪

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation