• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だちけん34のブログ一覧

2014年11月15日 イイね!

目覚まし占いランキング一位

目覚まし占いランキング一位今日の朝起きて、何気に目覚ましTVを見ていると、

射手座はランキング一位!(僕は射手座)

何かいいことあればいいな!
と思いつつ、そのことはそのまま忘れていたのですが・・・

話は変わって、
今日は朝からリアタイヤ(ホイール)を交換。
オークションで、ついつい落としてしまった、リア用のホイール。



今履いているエンケイGTC-01のサイズ違い。



新旧比較。
GTC-01には大きく型が2種類あって、アームが浅いのと深いの。
浅い奴をフロントに、深い奴をリアに履きたかった。
(これまではリアも同型の浅いタイプだった)

で、これまでのタイヤ交換はショップに頼むか、ジムカーナなどで人に油圧ジャッキを借りていたのですが、
やっぱ自分で持つべき!
と思い立ち、調達しました。

初めての自宅での油圧ジャッキアップ。



無事終了。
何度かジムカーナでやっているので、わりかしスムーズに。



で、付近を走り回って、見通しの良いところで撮影。
ちなみに、乗り心地は若干よくなった気が。


リアとフロントでアームの湾曲が違うのがいい。




ここで違和感を感じませんか?
2つ、原因があります。

ひとつはタイヤの回転方向。

「逆ぢゃないか!」

初めて交換するといろいろあります。
で、家に帰り改めてタイヤを左右入れ替えることに。

あー油圧ジャッキがあってよかった。
今度はデフにかけてやろう・・と思っていると・・

「ロックナットがない・・!」

初めて交換するとい・・
どこを探してもない。
むしろ、最後に外した記憶がない。

付けたまま走り出した?

さっき走った道路わきを見て回ることに。
道路沿いは落ち葉がたまったり、ところどころマンホールがあったり・・・
全然見つかる気がしない。

何が今日はラッキーデイだ・・(最初に戻る)
ロックナット無くしたら(今は1個しかない)、面倒だな・・・
また807に相談だ・・と憂鬱になりながら幾つかの交差点を曲がり・・

ウチから数百m離れた温泉施設(今は休業中)の近くまできたら・・・
交差点内に鈍色に光る物体が!

あった!

奇跡のようだった。

ぼろぼろになりながら、僕が探しにくるのを待っていたロックナット!



そもそも、タイヤを逆につけていなければ、ロックナット無くしたことに気付かなかったハズ。
そうなると絶対探せていなかった。

間違いも含めて、凄くラッキーだった!

流石の目覚ましTV占いランキング一位だ!

ちなみに、とHPを見てみると・・



おしゃれして出掛けた記憶はないが・・・
ラッキーポイントは露天風呂!
確かに温泉施設近くにラッキーが待っていました!


でも・・
タイヤ間違えたのも、無くしたのも含めてラッキーなんて、ちょっと納得いかないけどね。



Posted at 2014/11/15 19:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゆるやかジムカーナ 2025年9月7日 http://cvw.jp/b/350814/48684249/
何シテル?   09/29 02:09
19年間乗り続けたER34スカイラインを2017年春に離れて、 M2クーペに乗り替えました。 その後、2025年にGR86(TOM'S仕様)へ移行しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]CLIMAXプロテクションフィルム CLIMAX IDEALヘッドライトプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 20:07:23
BLOX RACING シェルタイプロックボルトセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 21:44:30
BMW M2+航空機の技術!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 23:25:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2025年7月~、新たな相棒になりました。 TOM’S TS仕様になります。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2017年~2025年まで、8年間乗っていました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成10年式日産スカイライン(ER34)、平成29年春に降りました。 通称「最後の直6ス ...
日産 パルサー 日産 パルサー
日産パルサーGTI-R。 日産がワークスでWRCに参加した最後のマシン。 直列4気筒ター ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation