• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だちけん34のブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016 年の瀬ツーリング

2016 年の瀬ツーリング毎年恒例で、房総へ年の瀬に走りにいっています。
今回、10回目を迎えました。
私が幹事っぽいことをするようになって7回目くらいでしょうか?
あまり行き届いた幹事ではないと自覚していますが、参加者皆様の協力により続いています。
せっかく恒例化しているので、まだまだ参加者がいる限り、続けていきたいと思います。
今回残念ながら参加できなかった方のためにも、この年の瀬の様子をお届けしたいと思います。
来年はぜひ!(はじめましての方も歓迎ですよ)



房総へ入る前の集合写真です。
はじめてここのPA使いましたが、ここはいいですね。
気持ちを整えて、いざ、です。



加速するスカイラインの仲間たち。
今回の参加台数は11台。
内訳として、ER34が8台、BMWが2台、アテンザが1台。
ER34率が高く、さらに直6FR率が高い!
FRでのツーリングが最高、というマニアックな集いっぽくなってきましたが、もちろんどんな車種でも大歓迎です。ただ、クネクネ道いくので、その心づもりは必須ですが・・



お昼ご飯は「船よし」さん。
鴨川あたりの有名店ですね。
ツーリングのだいご味でもある、普段と違う魚料理も楽しみました。



こんなパネルもありました。
さかな最高です。



海にたたずむ漢、シリーズ2弾です。
何を思うのでしょうか。
このあと、momoタイヤのロングライフについて熱弁していたので、そのあたりかもしれません。



いつものニュルコーナー。
ここにくると「年の瀬だなあ」と思います。
夕暮れ具合で、その日の進行具合がわかります。
今日は比較的早く着いたので、ニュルをおかわりしてみました。
個人的には、それでまあまあ満足しました。


最近は、自分のクルマに「ツーリング」という形で向き合う機会は少なくなりました。
今回も、走行中は音楽を消して、クルマが奏でる様々な音や振動を感じながら、房総の山道を仲間と駆け抜けました。

基本的にクルマは好調で、自分の手の内にある感じがしました。
ブレーキが少し鳴る感じ、ブレーキ残しながら向きを変える際の気持ちよさ、3速で無理に踏むと少しぐずる感じ、クルマといろいろと相談しながら走り抜けていきました。

ジムカーナもいいけど、仲間と走りながら、自分のクルマと向き合って走るワインディング主体のツーリングは、やっぱいい。

今年も来年への下見として、よりいいルートを模索したいと思います。

それではみなさま、良いお年を!!
Posted at 2016/12/31 15:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「予期せぬタイヤ交換 http://cvw.jp/b/350814/48592701/
何シテル?   08/11 02:54
19年間乗り続けたER34スカイラインを2017年春に離れて、 M2クーペに乗り替えました。 その後、2025年にGR86(TOM'S仕様)へ移行しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]CLIMAXプロテクションフィルム CLIMAX IDEALヘッドライトプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 20:07:23
BLOX RACING シェルタイプロックボルトセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 21:44:30
BMW M2+航空機の技術!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 23:25:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2025年7月~、新たな相棒になりました。 TOM’S TS仕様になります。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2017年~2025年まで、8年間乗っていました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成10年式日産スカイライン(ER34)、平成29年春に降りました。 通称「最後の直6ス ...
日産 パルサー 日産 パルサー
日産パルサーGTI-R。 日産がワークスでWRCに参加した最後のマシン。 直列4気筒ター ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation