• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だちけん34のブログ一覧

2017年12月31日 イイね!

2017年 年の瀬ツーリング

2017年 年の瀬ツーリング年の瀬にツーリングを行うようになって、11年。
以来、多くの仲間に恵まれて、今年も2017年を締めくくる年の瀬ツーリングに行ってまいりました。



出発して高速で房総方面へ・・
仲間に囲まれてツーリングが始まります。




高滝湖パーキングエリアにて、最終隊列を整えます。
青空が広がり、風もほとんどなく、穏やかな一日でした。

高速を降り、一気に海を目指して房総の山を駆け抜けます。
交通量も少なく、気持ちイイ道でした。



海です!
海につけば、昼ご飯。海の幸で有名な船よしさんに今年もお邪魔しました。



僕が頼んだのは「おらが丼(海鮮丼)」ですが、上のあじセットが美味しそうでした!
来年はこれか?(覚えていない予感がしますが・・)



海岸線の駐車場で全参加車。
計13人、13台。一人一台。いかに走り重視なツーリングかうかがえます。
昨年は、スカイライン率が半分くらいになったと思いますが、どうして今回は、スカイラインが巻き返してきましたよ。

主な参加車紹介を。


かさゃんのGJアテンザ。
「ディーゼル以外の選択はない」と話すロングツアラー。でも、峠でも速い。置いていけない。


あべちゃんのER34スカイライン。
マイナス8℃の世界から冬用タイヤで参加です。ブレーキが鳴いていたのはこのクルマ。


おりくらさんのER34スカイライン。
綺麗な外観でありながら、デフクーラーまで備えたサーキット車。


QさんのER34スカイライン。
波のように続々と襲い来るメンテナンスに耐え、今回参加です。
パワーは僕のM2と同等、とのこと。なら軽いER34の方が速いのでは?疑惑。
なお、年明けにはまたメンテナンスが待っているそうです。


たけさんのER34スカイライン。
こちらも足回りメンテナンス明けとのこと。まだ詰める余地はあり、まさしく「どこまでやるのか」で悩んでいるようです。僕もそうでしたが、どこかよくなれば、他の問題が表面化しますよね・・かといって全部やるというのも・・


ゆ~すけさんのER34スカイライン。
綺麗に維持されたカッコいい4枚。


すーさんのランエボ10。
ホイールにコダワるすーさん。今日はお出掛け用のホイールとのことでしたが、運動用のホイールにすべきだったと後悔していました。
かなり険しい山道へお連れしてすいませんでした・・次は運動靴でぜひ!



ベイサイドブルーさんのS15シルビアVARIETTA。
寒い冬でもオープンです!気持ちいいだろうな・・と憧れます。きしむ音は聞きたくありませんが・・



KN井さんのゴルフGTIピレリ。
限定車です。おしゃれな外装、内装でした。M235にも乗っていらっしゃるのですが、M2に興味しんしんでした。今なら、マイチェン後が狙えます!ぜひ。



さねあつさんのER34スカイライン。
ボンネットが新調されていました!僕もつけていたイーストベアのカーボンボンネット。
グリルには、GTS-Rの文字が光ります。今日だけ仕様と聞きました。僕もつけていました。懐かしい。



わたぼ~のER34スカイライン。
ほぼ純正に先祖返りの途中。さねあつさん同様、地元からの参加です。



すださんの180SX。
リトラクタブルのあるあるや、リーフに負ける加速など、夜ご飯が盛り上がりました。
また、帰りの首都高トンネルでは、いい音響かせていました。
またご一緒しましょう。


そして僕のM2。
写真は、房総の数あるワインディングの中のとある駐車スペースにて。
毎年、必ずここを訪れます。

今回、特に午後からは交通量も減り、イイ感じでワインディングを走れました。
寒さを顧みず窓を開けて、響くエンジン音を感じながら、楽しい時間を過ごすことが出来ました。



途中、立ち寄った展望台では、月が出ていました。



日中駆け抜けた房総の山々を一望して・・夕暮れです。

暗くなるころには、大江戸温泉君津の森に到着し、温泉で疲れを癒します。
その後、バイキングでたっぷり3時間、クルマに関するいろんな話をしながら、料理を楽しみました。
今回は、その場で焼くステーキが登場し、これが凄く美味でした!一皿に少しなのですが、当然何皿でもおかわり自由です。僕の隣の席のひとは十数皿食べていた気がします。

最後は、渋滞が解消したアクアラインを駆け抜けて帰宅。
楽しい一日が終わりました。
走行距離約400km、燃費10.0km/L。

参加された皆様、お疲れ様でした!!


そして、皆様よいお年をお迎えください。
Posted at 2017/12/31 17:57:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゆるやかジムカーナ 2025年9月7日 http://cvw.jp/b/350814/48684249/
何シテル?   09/29 02:09
19年間乗り続けたER34スカイラインを2017年春に離れて、 M2クーペに乗り替えました。 その後、2025年にGR86(TOM'S仕様)へ移行しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]CLIMAXプロテクションフィルム CLIMAX IDEALヘッドライトプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 20:07:23
BLOX RACING シェルタイプロックボルトセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 21:44:30
BMW M2+航空機の技術!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 23:25:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2025年7月~、新たな相棒になりました。 TOM’S TS仕様になります。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2017年~2025年まで、8年間乗っていました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成10年式日産スカイライン(ER34)、平成29年春に降りました。 通称「最後の直6ス ...
日産 パルサー 日産 パルサー
日産パルサーGTI-R。 日産がワークスでWRCに参加した最後のマシン。 直列4気筒ター ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation