• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だちけん34のブログ一覧

2018年01月07日 イイね!

1万kmでのM2所感

1万kmでのM2所感遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

写真は、いぬ年に合わせて、ウチの犬とM2。

昨年は19年ぶりのクルマの買い替えという、形だけ見ると大きな変化がありました。
一方、クルマへの向き合い方は、ほとんど変わっておらず、ジムカーナを中心にしたスポーツ走行と年末にツーリング、その他ときどき走りにいく・・感じ。
普段は嫁さんが運転、っていうのも変わらず。
変化があったようで、実はあまり変わっていない気がします。
クルマの方向性も同じ感じですし。

さて、ウチのM2、めでたく正月明けに1万km突破しました。



9か月で1万km・・
通勤で使わないクルマとしては、少し過走行な気がします。
今までの34と比較しても早い。
やっぱ、いろいろと走りにいったからでしょうか。

1万kmを迎えて、僕もM2とようやく相棒のように向き合えるようになった気がします。
これは、年の瀬ツーリングでも感じましたが、なんとなくあったよそよそしさは消え、楽しく会話できるようになってきました。
これも、スポーツ走行で挙動を何度も体感し、自分の感覚に刷り込むことが出来たからだと思います。

このタイミングで、一度、このクルマのいいところと気になるところを挙げてみたいと思います。
共感いただければ嬉しいですし、乗ってみてわかるM2のあるあるだと思っていただいても結構です。

■気に入っているところ


外観とか走りとかは当然気に入っていますが、一番は、SP+モードに入れた時のクルマのウズウズ感。アクセルに対するレスポンスが明らかにビンビンになり、踏んだ時のエンジン音やパワーが凄くよくなります。
クルマが走りたがって、「ねえもっと行こうよ」と耳元で囁かれて、自分の気持ちにリンクしてきます。
その上で、自分の思っている動きと、実際の挙動が一致したら、一体感が半端なく上がります。
「駆け抜ける喜び」
とBMWは言いますが、この領域こそはMの真髄なのだと思います。

■気になるところ

・水が溜まるガソリン口。
⇒洗車の度に水を吹き上げますが・・構造で何とかできたのではないかといつも思います。

・助手席ドア上にグリップが欲しい。
⇒特にスポーツ走行する時は欲しいなあ。助手席の人ががくがくなるのが気になってしまいます。

・ドアハンドルを持つところをもっとドア中央に。
⇒今はドア付け根に近いので、閉める時にかなり力が必要です。それより、風が強い時に開けるのも怖い。何とかしてほしい。

・リアワイパーがない。
⇒後ろガラスの水滴はどうやって飛ばすの?リアワイパーが無いのは雨の日にいつも嫁さんが文句いっています。34のは便利だった。

・ナビの目的地入力が一筋縄でいかない。
⇒普段の使い勝手は悪くありません。ただ、遠出する時は一苦労します。タッチパネルで入力したい。音声もイマイチ聞き取ってくれないし、少し言葉が違うだけでわかってくれない。うう。

・目的地設定したらメーターパネルの矢印が邪魔。
⇒燃費情報とかもみたいのに、なんか次の交差点で曲がる方向が出る。でもこれがあまり必要ない。邪魔だから、ナビを使うのも考えてしまう。

・肘掛けが運転中にあたる。
⇒シフトチェンジであたる。サイドブレーキひいてもあたる。ジムカーナ終わったら、いつの間にか肘掛けが上に上がっていることも多い(たぶんサイド引いたときにあたっているらしい)

・・・いろいろあるもんです笑
でも、こんなM2だからこそ、可愛いのかもしれません。
Posted at 2018/01/07 18:47:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゆるやかジムカーナ 2025年9月7日 http://cvw.jp/b/350814/48684249/
何シテル?   09/29 02:09
19年間乗り続けたER34スカイラインを2017年春に離れて、 M2クーペに乗り替えました。 その後、2025年にGR86(TOM'S仕様)へ移行しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]CLIMAXプロテクションフィルム CLIMAX IDEALヘッドライトプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 20:07:23
BLOX RACING シェルタイプロックボルトセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 21:44:30
BMW M2+航空機の技術!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 23:25:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2025年7月~、新たな相棒になりました。 TOM’S TS仕様になります。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2017年~2025年まで、8年間乗っていました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成10年式日産スカイライン(ER34)、平成29年春に降りました。 通称「最後の直6ス ...
日産 パルサー 日産 パルサー
日産パルサーGTI-R。 日産がワークスでWRCに参加した最後のマシン。 直列4気筒ター ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation