• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だちけん34のブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

ゆるやかジムカーナ(20170226)

ゆるやかジムカーナ(20170226)1週間前の話になりますが、筑波サーキットのジムカーナ場で開催された「ゆるやかジムカーナ」、参戦してきました。
当日はいい天気で気持ちよかった。

某所にて残している日記を確認しますと、初参加は2009年でした。
通い始めてかれこれ8年ということですね。
最初は、クルマのコントロールだけで精いっぱいだったのですが、だんだんと上手くいくようになり、やがて速さを気にするようになってきました。

こちらには書いていませんが、2月の初旬にも同じジムカーナ場で練習会に参加しました。
最後にタイムアタックがあり、大変盛り上がったのですが、個人的にはうまい人とかなり差を広げられてしまいました。
その要因、もちろん腕の差なのですが、その時は4年落ちの溝が4分くらいのタイヤ(Z2)をリアに履いていて、自分自身、納得がいかなかったのです。
納得がいかない、というのは、実際に走って、タイヤの限界を自分なりに使い切ったつもりで終えても、タイムが思っているところまで伸びない・・というのか。
それが、どこまで腕で、どこからタイヤなのか。
ここ数回、うまい人たちはことごどくニュータイヤを投入していることもあり、もやもやしていました。

そこで、今さらながら、リアに新しいタイヤ(と言っても中古)投入です。
これまでは、リアタイヤ(4分のZ2)を使い切る、つもりだったのですが、自分の納得感がそれでは満足されません。
そこで厳しい現実(腕の差)を見せつけられたとしても、それはそれで納得できるハズです。


ということで、リアにブリジストンのRE71R、投入です。

これで走ると、やはり違います。
リアの蹴り上げ感、加速感が凄く上がりました。
だいたい自分の想像しているタイムあたりが出るようになりました。



とはいうものの・・・
はやり上手い人たちとは差がありました。
具体的にいうと、前回は4秒差、今回はそれが2秒差、というイメージです。
タイヤで2秒、縮まりました。
何より、気持ちがすっきり納得しました。

正直いうと、1秒差以内まで縮めたかったのですが・・・
今回はここまで、ですね。

その後、自分なりに差は何か、動画を見ながら考えました。
※いつも動画配布ありがとうございます!!

○前後荷重
 ⇒よく考えると、自分はジムカーナ時には、フロント225-45-18、リア255-40-17のセットになります。
 これだと、フロント高めのセッティングになってしまっています。
 課題の前半中速エリアは、弱アンダーの方が踏めるので速い気がします。
 自分のは、荷重はリア気味の弱オーバー気味になっている・・・気がします。
 (あくまでも「気がする」のです)
 ⇒理想は、フロント225(235)-45-17、リア255-40-17くらいのセットかなあ・・?
 
○足回りセッティング
 ⇒ジムカーナでは、スラロームなどでのロールを嫌い、前後もっとも固くするのですが、
  今回は上の条件も踏まえながら、少し変えてもよかったかも。
  まあ、それがどこまで影響するかはよくわかりませんが・・

○エンジン
 ⇒もう少し低回転域でパンチが欲しいなあ・・
  これまではノーマルに近い現状で満足していましたが、特に2速で回転数が落ちた時にいわゆる「待つ」時間が発生してしまっています。かといって1速に落とすとそれはそれでシフトチェンジのタイムロスがあります。下からパンチが欲しい。

こんなことを感じながら・・・(理にそぐわない分析かもしれませんが)
次に活かせるところは引き継いでいき、よりジムカーナライフを楽しみたいと思います。

Posted at 2017/03/04 14:52:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「予期せぬタイヤ交換 http://cvw.jp/b/350814/48592701/
何シテル?   08/11 02:54
19年間乗り続けたER34スカイラインを2017年春に離れて、 M2クーペに乗り替えました。 その後、2025年にGR86(TOM'S仕様)へ移行しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]CLIMAXプロテクションフィルム CLIMAX IDEALヘッドライトプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 20:07:23
BLOX RACING シェルタイプロックボルトセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 21:44:30
BMW M2+航空機の技術!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 23:25:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2025年7月~、新たな相棒になりました。 TOM’S TS仕様になります。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2017年~2025年まで、8年間乗っていました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成10年式日産スカイライン(ER34)、平成29年春に降りました。 通称「最後の直6ス ...
日産 パルサー 日産 パルサー
日産パルサーGTI-R。 日産がワークスでWRCに参加した最後のマシン。 直列4気筒ター ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation