• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だちけん34のブログ一覧

2024年07月12日 イイね!

2024年那須ドライビングパレット・・・からのチャージパイプ交換

2024年那須ドライビングパレット・・・からのチャージパイプ交換毎年恒例の那須ドライビングパレット走行会に参加・・・したのですが、という話です。

当日は曇り空。
早朝の出発でしたが、何とかこのまま持ってくれ、と願っていました。
なんとなく、アイドリング時のエンジン音にほかの音が入っている・・気がしました。
そういえば、この車になってから、音をホント気にするようになりました。
不調の兆しは音から。
でも、その時は微かな感じだったし、走り出したら気にならなくなったので「気のせい」ということにしました。
このジャッジ(仲間たちとの約束優先)は間違いじゃないと思うけど、クルマは確かに何かの兆しを訴えていたのでした・・。



ドライビングパレットまでは順調に到達。
上記はいつもの停車位置からの写真。
空は何とか持っていた。

走りは最初はまあこんなものかという感じ。
リアタイヤがフロントにかなり負けていて、踏めばリアが出るのだけど、悪くはない。速くはないけど楽しい。

そのうち、エンジンパワーに違和感を感じ始める。
吹けていない。なんか高回転で出力を抑えるモードになってる気がする。
最初は、エンジンオイル交換のチェックランプが消えていないから、かと思って消す方法を調べて消した。(交換は車検でしているので問題なし)
でもセーフティモードっぽく、走ると2秒は遅い。

だんだんブルーになってくる 笑

エンジンルームをよーく見ると・・・。



チャージパイプが割れている!
きました、定番の不具合が!

先日、ディーラーで問題ないのに交換推奨されたパーツです。
なんだ、ディーラーの「7年くらいで交換推奨」は当たっているやん・・。

でも、ここは遠い東北の地。
このまま帰るわけにはいかない。

ということで、同行いただいた仲間たちに助けられました。
いやあ、みんなで一緒のところで割れてくれてよかった。

養生テープと結束バンドでなんとか応急処置。



これで何とか走れる目途がつきました!!
改めて、皆さんありがとうございました!!!

でもだからといって、普通に走り回るわけにもいかない。
なんか気持ちも消沈してしまったし、その夜はバンガローに泊まる予定だったのだけど、ここはアクシデントなのでキャンセルして立て直すことにしました。

帰る途中のコンビニで、ショップからチャージドパイプ社外品を取り寄せる手配を済ませ、近所の工場に交換依頼を約束できたところで、始めてほっと一息。
ここでやっぱみんなの元に戻ってもいいかな!とソワソワしたけど、こうゆう時は大人しくした方がのちのち後悔しないような予感がして、やっぱりゆっくりと帰路につくことにしました。
2000回転縛り、時速80km弱でゆっくりと東北道を南下。
はじめて、長時間クルーズコントロール使ったけど、こうゆうときは楽でした。

さて、翌週に工場に届いたチャージパイプを持ち込み、無事交換終了しました。



ナガホリレーシング。
始めて直接電話したけど、落ち込んだ自分に真摯に対応いただき、最速でパイプを送ってくれたことが嬉しかった。
ものはアルミに強化されたので、これで一安心かな。

まだろくに踏んだことないけど 笑
この夏の間に、どこかへまた走りに行きたいと思います。


さて、話は少しもとに戻って。
那須でのお昼ごはんはカレーうどん。
久しぶりにカレー系をサーキットでつくったけど、やっぱ美味しかった。自賛。


Posted at 2024/07/12 22:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「予期せぬタイヤ交換 http://cvw.jp/b/350814/48592701/
何シテル?   08/11 02:54
19年間乗り続けたER34スカイラインを2017年春に離れて、 M2クーペに乗り替えました。 その後、2025年にGR86(TOM'S仕様)へ移行しました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

[BMW M2 クーペ]CLIMAXプロテクションフィルム CLIMAX IDEALヘッドライトプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/01 20:07:23
BLOX RACING シェルタイプロックボルトセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 21:44:30
BMW M2+航空機の技術!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/19 23:25:59

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2025年7月~、新たな相棒になりました。 TOM’S TS仕様になります。
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
2017年~2025年まで、8年間乗っていました。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成10年式日産スカイライン(ER34)、平成29年春に降りました。 通称「最後の直6ス ...
日産 パルサー 日産 パルサー
日産パルサーGTI-R。 日産がワークスでWRCに参加した最後のマシン。 直列4気筒ター ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation