• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月02日

こちらも画像追加です。

最近話題の分割式小物入れ。

むっく@鹿児島さんの整備手帳を参考にして私が取り付け、さらにはゆっきー(もきゅパパ)@CL7さんに波及しています。
今後はままぁぁさんが取り付け予定です。

今日むっくさんが追加で画像を公開されていたので私も後期タイプではどのように照明が点くかお見せします。

まずは蓋を閉じた状態。

これでも少しは光がもれてきます。

さらに蓋を開けると

電球は裏でプラプラしているだけですが案外光が見えてくるものです。

ブログ一覧 | アコード | クルマ
Posted at 2009/02/02 23:47:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

定番のお寿司
rodoco71さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年2月2日 23:55
こんばんは~
なるほど、こんな感じになるんですね~
プッシュ式なので、蓋を開けたところをよく見たら、少し違いがありますね(^^)
コメントへの返答
2009年2月2日 23:58
こんばんは。
蓋全体としてうっすら曲面なので真ん中あたりは隙間が大きいですね。
明らかに後期のほうが蓋が薄い。
2009年2月3日 21:51
こんばんは。

それにちょっと、全体的に隙間ができるような感じですね。
コメントへの返答
2009年2月3日 22:15
こんばんは。

そんな感じですね。
今後は次のプロジェクトが・・・

2009年2月3日 23:03
照明はこんな感じになるんですね。
ブツが届いてから(現在国内郵便局預かり)確認して、光の当て方を考えます。
今回はちょっと取り付け我慢しないと(笑)。
コメントへの返答
2009年2月3日 23:12
何も構わずに適当に電球を放っておくとこうなります。
ままぁぁさんなりの処理を期待しております。
休日にゆっくりとそして整備手帳のアップをお忘れなく。

プロフィール

「GUのTシャツゲット!
黒は次男のリクエストのネット限定品で、赤は私か長男が着る予定」
何シテル?   02/10 23:04
もともとF1(特にセナとマクラーレン・ホンダ)好きで、高校生の頃CARTOPで見たインテグラR登場の記事に衝撃を受けHONDA乗りになりました。 20代の10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新型シビックタイプR(FL5)試乗記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 20:17:24
ダッシュボート周りの隙間埋め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 11:16:05
正解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 21:09:47

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
ADASありの純ガソリンMT車という今後希少な存在になりそうなスポーティー5ドアクーペで ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車がエアウェイブから替わりました。 2018年3月20日納車 アンダーラゲッジスペ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
両親の車。 CF4アコードSiRを全損にされ、その代替として購入。 これでまさかまさかの ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
DC2インテRからの乗り換えで所有しました。 前車と比較してあまりの剛性の高さと静かさに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation