ホンダ シビック (セダン)

ユーザー評価: 4.69

ホンダ

シビック (セダン)

シビック (セダン)の車買取相場を調べる

FF車では自らの最適解 - シビック (セダン)

マイカー

FF車では自らの最適解

ホンダ シビック (セダン)

おすすめ度: 5

満足している点
①パドルシフト
②ターボチャージャー(更にパワーUP)
③マルチリンクのリアサスペンション
④好みなコンパクトサイズセダン
4650mm1800mm1415mm(全長全幅全高)
⑤4ドアクーペスタイル
⑥重量1300kgで抑えた点
⑦トランク
⑧空力処理(無知)
⑨スポーツペダル(内装)
⑩穏やかで実用的な扁平率50か55(純正)
⑪最小回転半径が5.3mで済むので取り回しが気楽で有難い
⑫後席で横になれる・・・。
⑬最初からETC2.0
⑭滅多に被らない
⑮洗車してて上まで届くこと・・・。
⑯安価
⑰高水準の走行性能
⑱普段使いの実用性
⑲全体的な剛性
⑳重要「雪道の公道で最低限は何とかなること」
不満な点
純正だとブレーキ制動力
総評
(飽きっぽい中?)
乗り潰す事を選択肢に入れても良いと思う最低ラインの高性能の新車
デザイン
5
(最近のセダンの全高は1400mmが最低ラインであるため)
シビックセダンの全高1415mmは相対的に見てもかなり低い方なので有難いです
(もっと全高が低いと更にありがたいです)
「綺麗な低車高の流線型」
走行性能
5
高回転時の伸び不足以外は全て高水準
(高級オイルと高級フィルター使えば改善される?か今後期待)
ハンドリングが安定しつつクイック
ロー&ワイドで高い安定力
乗り心地
5
セダンなので楽
(硬さはあると思います)
積載性
5
トランク派です
(ついでに519Lの積算量)
燃費
5
自分は低燃費に感じます
夏15、冬13(目安)
価格
5
走行性能とタービンと流線型が最重視なので安価
手を加えても費用面が安価
「この走行性能での新車購入価格が安価」
故障経験
ありません。
書き直す可能性はありますが、一度書いてみました。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)