• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月09日

梅雨入り前にロングドライブ

梅雨入り前にロングドライブ 年度が明けてなんだかんだ忙しく、そして休みと天気と体力の組み合わせがどうも噛み合わず、4月はあまり乗れていなかったセブン。

GWに乗り回すぞ〜
と考えていたら結婚式で会って以来の大学の同級からLINEが入って、急遽神戸で3泊4日2ラウンドのゴルフ旅行をすることに。





同じサークルの先輩と3Bでまわり風呂に入ったら、懐かしさとともに反省会という名の酒飲み笑
新調したドライバーとUT、クリークがどれも良い感じにハマってスコアも上々。戴き物のアイアンセットを買い替えという悪魔の囁きを必死に払いながら楽しい楽しいラウンドでほんのり焦げました。

おいおい。
これじゃぁ休みがあればゴルフに行ってるだけじゃないか!
とふと我に返って、たまたま仕事が休みで広い範囲で快晴との予報だったので、昨年のこの時期、まだセブンに乗り切れていない自分を快く受け入れてくださり、あっちこっち連れて行ってもらった()(なぜ意味深なのかは1年前のブログ参照)
そのルートをたどって森林浴&ゆるキャン△聖地巡礼をしてきました。

目覚ましは5時にセット。

スマホで天気予報再確認。

「晴れるけど寒い」

うーん。平地でさえ寒いなら山はもっと寒いだろうなぁ...
ダウンジャケットはこの前クリーニングに出してしまって、すぐ着られるのはUNIQLOのウルトラライトダウンだけ。
もう少し寝ようとアラームをかけていなかったら8時過ぎになっていました。
この時間は山道までの間が通勤通学時間で非常に混んでる。
軽食を取り準備をして9時過ぎに出発となりました!

一山超えるごとに気温が下がっていく...
とりあえずはと、厚手のパーカー1枚で出てきましたが、流石に15度ともなると日光は温かいですが、走ってると走行風が冷たい。
二山ほど超えたときには、ウルトラライトダウンとその上からウィンドブレーカーを着てドライブ続行。
路肩の温度計で12度の表示でしたがこれだけの装備で十分快適に走れました!

まずは腹ごしらえといことで11時頃にどんぐりの里いなぶ到着。




少し冷えたので温かいそばを頂いてなお物足りない感じだったので、人生初となる五平餅堪能してきました!
うまいなこれ!
岐阜セブンの方々が時折投稿していたのが気になって食べてみました。




最近知ったのですが、ここの道の駅も舞台になっていたんですね!
ということで同じようにカステラ買ってみました!
今晩のデザートに食べます👍



腹ごしらえしたあとは、まずそんなに寒くないであろうyhgダムへ。
ダムまでの道のりは車もバイクも一切おらず、自分のペースで走ることができついつい右足が忙しくなります笑
ダム近くになるにつれてショートコーナーが続くのでテンポ良く走れてめっちゃ楽しい!
去年は納車時の2015年製NEOVAを履いていて、到着してタイヤ談義をしはじめた途端に今すぐ交換するべきだと口を揃えてアドバイスを頂いたのが懐しい。


全然グリップしないし滑るしついていけなくて、走らせ方とか、タイヤの使い方とか慣れてないからなのかなと思ってたのですが今日走ってみて、単純にそれだけじゃない事がよくわかりました。

シバタイヤ結構グリップするやん。
ってか作動域に入ったら回頭性が増してむしろ走りやすい!
ぶっ飛ばし系には向かないかもしれないけど、ちょいノリ、ちょい踏みで遊び重視なセブンに向いてるかも!

到着した頃には乾きかけのガムみたいにベタベタと。
お陰で塗り直したばかりのリアフェンダーは飛び石傷だらけになり、味が出てきました。




到着すると先客がいたのですが、便所に寄ってる間にいなくなっており貸切状態。
色んな角度から写真を撮ってみました。
今思えば向きを変えて取るのもやっとくべきだった...

第2の目標聖地巡礼②がこちら











のんびりしてたら、野生のイノシシが出てきて危なかった...
怖くなってエンジンをかけたら逃げて行ったのですが、そっちは自分側今から行こうとしてる車道...
20メートルほど追いかける形となりましたがガードレールの隙間から逃げて行ったので、なんの被害もなく済みました。
よかった...

次なる目的地は茶臼山!

Yhgから茶臼山までのルートは程よく飛ばせてコーナーも楽しめるルートだった気がしたのですが、間違って古い道を行ったのか途中まで対向車が来たらちょっと嫌だなぁ程度の峠道を、熊かイノシシか鹿が出たときの恐怖を感じながら走らせました。
見知った道に出てからは安心感のあまりペダルも緩み、まだ残る新緑と青空をながめながらゆっくり向かいました。



到着すると結構車が多いこと。
どうやら11日より芝桜のイベントがあるようで、一足先に見に来ている観光客で賑わっているようでした。




リフトに乗るのはまたの機会にして
夕方の混む前に帰宅して洗車して本日終了。
風呂に入ったら髪から結構砂利が出てきたので、入念に洗って夕飯を作ろうかなってところで今このブログを書いてます。

トータル240キロ。
200キロ走ったところで満タン給油をして18L
山道を走ってもリッター10キロ超えてる!
高速巡航で14とかなので、ぜひ皆さん!
フルフェイスを被ってフロントスクリーンは外して乗りましょう!











ブログ一覧
Posted at 2024/05/09 18:26:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

NRAの会社の先輩と茶臼山→矢作ダ ...
2.0Sさん

親子でチョコっとツーリング
ちょくろくさん

ひとり気ままにツーリング
11-F OneOneFactoryさん

カフェセブン
トシBさん

この記事へのコメント

2024年5月9日 19:19
シバタイヤ良さそうですね!
私は13インチの185をオーダーしてましたが納期未定になりキャンセルしてしまいました🤣🤣🤣柴田社長にはセブンオーナーの為に205も型を作ってと連絡はしておきました笑
コメントへの返答
2024年5月9日 19:36
コスパ良いかなと思って気に入ってます。
シバタイヤかなり金型製作頑張って様々用意してくれていますよね!
自分のセブンは14インチで前:185、後:195だったんですが、当時はラインナップに185しかなかったのと、鬼特価でTW180(ドリフト用)がめちゃくちゃ安かったので4本とも185にしちゃいました。本当はリアはもっと太いのを履きたいんですが、次回かなぁと思ってます!
205/60r13のセブンを見ましたがムッチムチで最高でした!
2024年5月10日 10:37
おっ! 聖地巡礼👍
先月ダムと茶臼山に行きました~

つぎはカステラ買いに行こっと 👻
コメントへの返答
2024年5月10日 18:46
先月だったらもっと寒かったのではないですかね?
寒すぎず良い時期に行くことができました!

程よい大きさで美味しくいただきました。
ノーマルだと思って勝ってきたつもりが抹茶味でしたが笑

プロフィール

「@sshhiirroo なんと痛々しい😱
退院と命に別状はないとのことで安心しましたが、くれぐれもお大事にしてください」
何シテル?   07/30 21:33
Shun7です。よろしくお願いします。 バーキン ケント1600に乗っている限界サラリーマンです。 かなり無理したので、バイクや自動車の整備は一切やったこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セブン 足回り(ではないけど)作業(その11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:30:38
セブン 足回り(ちょっとだけあり?)作業(その8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:14:35
スポーツ触媒化#1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 12:12:45

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
バーキン ケント1600に乗っている限界サラリーマンです。 かなり無理したので、バイクや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation