• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
元D1GPドライバー

今は旧車(ジネッタG4&ミニバン)とキャンピングカーを楽しんでいます

高山健司のブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

那須ヒストリックカーミーティングに行ってきたー

那須ヒストリックカーミーティングに行ってきたー5/18(日)「道の駅 那須高原友愛の森」で開催された『NASU HISTORIC CAR MEETING』


昨年に続き今年も展示してきました~

昨年の那須ヒストリックカーミーティングのブログ



上山田ヒルクライムに参戦した際にインマニガスケットが抜けてクーラント洩れを熾していたMyジネッタ

トレーラーに積んで行って展示するか~と思っていましたが、紹介してもらった長谷川モータースさんで手早く修理していただくことが出来て自走で行けました\(^o^)/


前日土曜日はまとまった雨が降り心配されましたが、当日は薄曇りの見事なイベント日和になりました~\(^o^)/

ステージではライブもあり楽しいイベント♪




会場にはかつてジネッタG4で筑波1分1秒台で走っていたレジェンドドライバーも来場していて、とても楽しくジネッタ談義をさせてもらいました



興味深い話がいろいろ聞けて面白かったー\(^o^)/




クルマも直った事だし暑くなる前にどこか走りに行こうかな~
Posted at 2025/05/28 16:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジネッタ | クルマ
2025年05月23日 イイね!

ヒルクライムでトラブルの出ていたジネッタを修理

ヒルクライムでトラブルの出ていたジネッタを修理4/19、20で開催された長野県の上山田温泉で開催された上山田ヒルクライム2025

お天気にも恵まれ、峠道を昼間っから爆走してとっても楽しかったのですが


ゴール後に若干のクーラント臭あり・・・
水温計が若干高め(-_-)

リザーバータンクから吹いたか?と

スタート地点まではず~っと下り坂なので水温計をチェックしクーリングしながら移動

スタート地点まで戻ってチェックしてみると

インマニガスケット部分からクーラント洩れてました~(>_<)


ジネッタさんはちと早いが長めの夏休みに突入か~と思っていましたが

スーパー七で参戦していた立屋さんがなじみのお店に連絡を取ってくれたらすぐに直せると思うよーとのことでさっそく入庫させてもらいました



お世話になったのは川越市にある長谷川モータースさん
旧車系の修理に強く、またモータースポーツにも精通していてとても心強い♪

インマニのボルト緩んでクーラント洩れしていたらしい・・・
振動が凄いのか思いもしない所が緩んだりしているジネッタ
もっと細かいところまでチェックしないとダメそうです

そんなこんなでさくっと交換修理してくれましたー


紹介してくれた立屋さんも同日に引取りで、いろいろなクルマ談義を楽しんだ後に、スーパー七も試乗させてもらっちゃいましたー



チューニングされたヴォグゾールエンジンめっちゃ凄い~
わくわくするレスポンスに素晴らしいパワー
それでいてナーバスな所が無く扱いやすい

ジネッタはノーマルケントエンジンですが、やはりチューニングした楽しいエンジン欲しいな~と思ってしまいます


GW明けからミニバンのファンベルト交換キャンピングカー修理にジネッタの修理と続いたけど、全車無事に自宅ガレージに戻ってきました



税金の支払いもあったし、自宅リビングのエアコンも交換とめちゃくちゃ散財した5月となりましたー(T_T)
Posted at 2025/05/23 13:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジネッタ | クルマ
2025年05月20日 イイね!

8年16万キロのキャンピングカーはあちこちガタが出てきました

8年16万キロのキャンピングカーはあちこちガタが出てきました昨年9月で納車されてから8年が経過した我が家のキャンピングカー サクラ

走行距離も16万キロを超えました


車両本体には定期的なメンテナンスで問題は出ていませんが、設備などは方が出始めましたねぇ

昨年秋の時点でFFヒーターの点火不良とマックスファンの故障が発生。

FFヒーターは一発着火できずに、白煙モクモク~となってました^_^;
冬前にO/Hしたかったけど、すぐに対応できるところが見つからず騙し騙し冬を乗り越えました。
たまに白煙もくもく~となったけど、2~3回目には着火出来て無事暖かく過ごすことが出来ました。

マックスファンはベント開閉のギア部分が壊れ使用不能に・・・
まあ冬は寒いし、春は嫁さんが花粉症持ちのため使わないからと春以降FFヒーターとセットで修理すればいいやと放置してました。


GWが開けたところで、業者さんに入庫
日本特種ボディの元会長さんが新たに立ち上げたKYP:CSさんにお世話になりました~

さくさくっとマックスファンを取外し


サンルーフ登場!



ダイネットから空が見えるの新鮮

顔出してみた


前方


後方

脚立使わなくても屋根の上チェック出来て便利?



外して分解すると、ベント開閉用のギアボックスがバラバラに^_^;

粉々ですねぇ
よく壊れるところらしいがどうにかならんものか?
リモコンじゃなく手動式にしておけばよかったかなー

折角外したからと各部にたまったほこりなど綺麗に掃除して組み直してくれました(#^.^#)



その間にFFヒーターも取外し


FFヒーターは本体を外してメーカー送りでO/Hです




Posted at 2025/05/20 10:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンピングカー | クルマ
2025年05月19日 イイね!

ミニのファンベルトがゆるゆるでキュルキュル~になったので交換してきました

ミニのファンベルトがゆるゆるでキュルキュル~になったので交換してきました先日、ミニでドッグランにお出かけした時

ファンベルトがキュルキュルキュル~って鳴きだしました^_^;


帰宅後に確認してみるとファンベルトゆるゆる

テンション掛ければ良いかなーとも思ったけど、テンショナー部分が見えないし手が入る気がしない、ベルト自体も劣化している様だし・・・

ってな事で主治医に連絡して持っていく事にしましたー



トレーラーに積んで入庫準備


トレーラーに積んで会社に出社
早上がりして主治医のところへGo


ミニのバンはラジエターグリルが外れないから作業が辛い

さくさく~っと交換していただきミニ復活!


Posted at 2025/05/19 13:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2025年05月13日 イイね!

愛犬コーギーとお花見ドライブ

愛犬コーギーとお花見ドライブ大分前の4月の桜が綺麗だった頃


愛犬のコーギーれあちゃん&レイちゃんを連れてお花見ドライブ散歩に行ってきましたー




ミニバンとコーギーは何となくルックスが似ているような気がしてお似合いだと思ってます(#^.^#)

排気音がうるさいのでれあちゃんはちょっと怖いんだけどね^_^;







短足コーギーは枝垂桜だと一緒に写真撮れてGood(#^.^#)



なんか満足げなコーギー姉妹


その数日前には軽トラで朝んぽ


移動中は荷台では無く車内にいましたよー



軽トラはスーパーキャリイなので運転席後ろのスペースにコーギーさんにぴったりな空間があります
狭そうに見えるけど居心地良さそうにしています♪

Posted at 2025/05/13 11:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「「湘南ヒストリックカークラブ SHCC」オフィシャル画像がアップされていました http://cvw.jp/b/354576/47408013/
何シテル?   12/15 10:12
元D1GPドライバーが旧車とキャンピングカー乗りになりました わんこ好き、キャンピングカーネタはこちらもご覧ください 愛犬レオくんのことから始めたブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 67 8910
1112 1314151617
18 19 202122 2324
252627 28293031

リンク・クリップ

86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/07 00:56:31

愛車一覧

ジネッタ G4 G4 (ジネッタ G4)
ジネッタG4 DARE 1995年
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロコアートファクトリー 車載トレーラー タイプ2
モーリス MINI モーリス MINI
Mini-Van
いすゞ エルフトラック サクラ (いすゞ エルフトラック)
いすゞ ビーカム NTBサクラ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation