• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
元D1GPドライバー

今は旧車(ジネッタG4&ミニバン)とキャンピングカーを楽しんでいます

高山健司のブログ一覧

2025年05月19日 イイね!

ミニのファンベルトがゆるゆるでキュルキュル~になったので交換してきました

ミニのファンベルトがゆるゆるでキュルキュル~になったので交換してきました先日、ミニでドッグランにお出かけした時

ファンベルトがキュルキュルキュル~って鳴きだしました^_^;


帰宅後に確認してみるとファンベルトゆるゆる

テンション掛ければ良いかなーとも思ったけど、テンショナー部分が見えないし手が入る気がしない、ベルト自体も劣化している様だし・・・

ってな事で主治医に連絡して持っていく事にしましたー



トレーラーに積んで入庫準備


トレーラーに積んで会社に出社
早上がりして主治医のところへGo


ミニのバンはラジエターグリルが外れないから作業が辛い

さくさく~っと交換していただきミニ復活!


Posted at 2025/05/19 13:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2025年05月13日 イイね!

愛犬コーギーとお花見ドライブ

愛犬コーギーとお花見ドライブ大分前の4月の桜が綺麗だった頃


愛犬のコーギーれあちゃん&レイちゃんを連れてお花見ドライブ散歩に行ってきましたー




ミニバンとコーギーは何となくルックスが似ているような気がしてお似合いだと思ってます(#^.^#)

排気音がうるさいのでれあちゃんはちょっと怖いんだけどね^_^;







短足コーギーは枝垂桜だと一緒に写真撮れてGood(#^.^#)



なんか満足げなコーギー姉妹


その数日前には軽トラで朝んぽ


移動中は荷台では無く車内にいましたよー



軽トラはスーパーキャリイなので運転席後ろのスペースにコーギーさんにぴったりな空間があります
狭そうに見えるけど居心地良さそうにしています♪

Posted at 2025/05/13 11:00:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | mini | クルマ
2025年05月08日 イイね!

お花見ジネッタ

お花見ジネッタちょっと季節を外していますが、4月に桜とジネッタで写真を撮っていたのでブログアップ


桜が綺麗に咲くとクルマとの写真撮りたくなりますよね~




ちと早くまだ満開じゃなかった^_^;




枝垂桜は良い感じ~




置き場所を変えて




場所を変えてソメイヨシノを探しました




こちらは可愛い枝垂桜

Posted at 2025/05/08 10:43:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジネッタ | クルマ
2025年05月06日 イイね!

ジネッタでヒルクライムに初参戦!

ジネッタでヒルクライムに初参戦!4/19・20に開催されたNASC 上山田ヒルクライム2025にジネッタで参戦してきました。

ヒルクライムデビューです(#^^#)

場所は長野県にある上山田温泉の峠道(聖高原千曲線)
この隣の隣にある室賀峠は昔々、夜な夜な走った場所だったりします(#^^#)




競技はゆる~い感じで進行

イベント会場でのんびりダべリングしてスタートを待ちます




イベント会場からタイムアタックスタート位置に移動したところ
トラブル発生のようでしばらく待機



ジネッタの狭い車内で待つのは苦痛なのでさっさと降りて写真撮影&情報収集




ジネッタ乗りの大先輩はクルマから降りずに戦闘モード





コースクリアになって競技再開



総合18位、クラス12位という結果でしたー




コースはもちろん登りだけで、ちょっとだけ3速に入るところがあるくらいのタイトな峠道
でもボクのジネッタはノーマルケントエンジンで非力&ノーマルミッションでワイドレシオのギアなので2速ホールドのまま(-_-;)

ちともどかしかった・・・


それでも昼間っから堂々と峠道を爆走できるのはめっちゃ楽しい♪

少しづつではありますがクルマに手を入れてもうちょい速くしてまた走りたいな~と思います。


初参戦のヒルクライムで勝手がわからずでしたが、みんカラでお知り合いになったエキシージ乗りのあに.さんをはじめ、SHCC大磯で知り合った方々に仲間に入れてもらえ前夜祭を含めて快適に楽しむことができました。

また参戦すると思うので今後もよろしくお願いいたします



宿もご一緒させていただきました
老舗って感じの雰囲気が心地よい「亀清旅館」

エントランス前の軒下にクルマを停めさせてくれるΣ(゚Д゚)

ってか、他のお客さんビックリだろうなぁ



他のお客さんはクルマの間をすり抜けて中に入ります(;'∀')

Posted at 2025/05/06 14:29:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジネッタ | クルマ
2025年04月14日 イイね!

第72回 SHCC大磯ミーティング ジムカーナにジネッタG4で参戦

第72回 SHCC大磯ミーティング ジムカーナにジネッタG4で参戦2025年4月6日の日曜日

大磯ロングビーチで開催されたSHCC大磯ミーティングのジムカーナに参戦してきましたー


前日はNoLimit基礎練習会で筑波のジムカーナコースで油圧サイドのシェイクダウン

NoLimit基礎練習会で油圧サイドのシェイクダウンテスト

その後で筑波のレンテモーターワークスでOIL交換をして、そのまま大磯方面へGo!



途中、圏央道の厚木PAで休憩しました~


朝は快晴でした~



会場に着いたら他のエントラントの方やギャラリーの方などとクルマ談義をしながらのんびり準備
この時間が楽しいんですよね~







自走せずにトレーラーに積んできているので冷えている駆動系などを温めるためジャッキアップして暖気運転します。



受付して、完熟歩行してなどなど準備を終えて、歓談しながら競技開始を待ちます。


いよいよDクラススタート



昼ごろから雨予報が出ているので、おそらく1本目勝負!





前半は低速なスラローム区間
1速、2速が離れたギア比のノーマルミッションではギアが合わずにあまり面白くない・・・




奥まで行ってからの戻りは若干速度が乗ります




そこからの360は上手く行って


気分よく立ち上がった次のコーナーで事件はおきました・・・

ちょっとコースを見失って目線が変な所いっちゃたらケツが出過ぎてしまいスピンしちゃった^_^;


SHCC大磯ジムカーナ1本目


360ターンを余分に回っちゃったので1本目は12位と撃沈・・・




挽回を望むも2本目が始まる前から雨が降り始め、Dクラスの頃は本降りになりました(>_<)

SHCC大磯ジムカーナ2本目




ウェットの2本目の中ではトップタイムだったけど、ドライ路面のタイムには到底届かず7位で終了~~

360ターンでミスしなければ6位入賞までは届いたかな~?


そんなこんなで残念な結果に終わってしまったSHCCジムカーナですが、今回も楽しかった~

次回は10/26(日)に開催だってー

次戦に向けてちょっとだけどジネッタ進化させる予定です
Posted at 2025/04/14 14:45:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジネッタ | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「「湘南ヒストリックカークラブ SHCC」オフィシャル画像がアップされていました http://cvw.jp/b/354576/47408013/
何シテル?   12/15 10:12
元D1GPドライバーが旧車とキャンピングカー乗りになりました わんこ好き、キャンピングカーネタはこちらもご覧ください 愛犬レオくんのことから始めたブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/07 00:56:31

愛車一覧

ジネッタ G4 G4 (ジネッタ G4)
ジネッタG4 DARE 1995年
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
クロコアートファクトリー 車載トレーラー タイプ2
モーリス MINI モーリス MINI
Mini-Van
いすゞ エルフトラック サクラ (いすゞ エルフトラック)
いすゞ ビーカム NTBサクラ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation