• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KINちゃんのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

今年最後のTRG!

今年最後のTRG!本当に今年最後のTRGに行って来ました!
普段の行いが良いと…
12月なのに暖かなイイ天気なんですね♪

朝一エロなーちゃんを忘年会会場で拉致して~
途中道の駅ばとうでTo-y氏達と合流後~
北茨城まで終始快走TRGでした!
ヘンタイ?ロド仲間サイコーです^^;

年末の忙しい中参加された皆さん!
楽しく充実したTRGありがとう御座いました(*^^)v
朝一二日酔いのエロイ方の所に・・・珍しく食べる前に撮影の昼御飯ロド仲間

ロド仲間北茨城の海物思いに更ける人?
Posted at 2008/12/21 22:03:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月18日 イイね!

マツダDで

マツダDでホンダSTWの24か月点検でマツダDに行って来ました。
以前ブログにてウチのマツダDは実用的なクルマ載って無いカレンダーって紹介したら…
今日担当営業さんが卓上カレンダーとツリーを呉れました♪
今度のカレンダーはマツダ車イッパイですね(当たり前ですが)
表紙を含めて13台ですが…
メーカーの力が入ってる度合違いか?ビアンテ3回(表紙含)・MPV2回・デミオ2回・他は1回でした。
表紙ロドは10月ツリー
ビアンテメーターナビ

STW点検中ヒマだったのでビアンテの試乗車をチョッと運転しました。
珍しくビアンテ試乗車2,300ccだったのでウチのSTW2,400ccと比較してみました。
ビアンテの外装は色を含めてハデ。
ハイオク仕様で今時大丈夫なの?
STWはCVTなのでビアンテ5ATのがフィーリング的に良かった。
ビアンテのメーターは好みです(ロドもこんな感じがイイな)。

担当営業さん今日は御機嫌ナナメだったようですが…
次回Dに行った時は優しくしてね^^;
Posted at 2008/12/18 18:08:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月13日 イイね!

静かになる。

静かになる。前回マフラーが失敗?
見た目も太く音も太い!
小心者な私には…
明らかに合わない♪
ってコトで本日違うマフラーにしました。

前回のマフラーを反省してタイコつけました。
ロドは中間パイプ出口からバンパーまでの距離が短いので
リアピースとの間にタイコ挟むのは面倒です。

序に中間パイプも加工しておきました。
温かい時期に取付しようと思います。
前回の太いマフラーやたら静かなマフラー加工した中間パイプ

春には良い音するのか?
Posted at 2008/12/13 17:45:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月08日 イイね!

R16 2nd MTG

R16  2nd  MTG昨日ROUTE SIXTEEN第2回MTGで横浜のマツダR&Dセンターに行って来ました。
先月RHT友の会時にチョッと渋滞していたので…
人・クルマの多い場所が大嫌い&自分の運転で初横浜の為心配で朝6時25分に家を出ました。
そんな時に限ってナビがヘソを曲げて音声案内一切ナシ!
しかし今回はスムーズに流れて多少早く着きました。

スケジュール展示車両コスモスポーツ

昨日は日曜が月一回しか休めないのに最近ロド関係で出掛けていたので14時頃早退しました。
しうまい弁当を一緒に食べ色んな方と話できて楽しかったです♪
代表&スタッフの皆さん、参加された皆さん、
ありがとう御座いましたm(__)m

確か61台参加だったような?
51台分しか撮ってません(毎回ですが)
H・Nも判らない方が多い(代表やスタッフの方はモチロン全員判ってるハズ)
間違ってる方や判らない方ゴメンナサイ。
1. jais号2. J.マー号3. 925RS号

4. koji_m号5. ぎんばえ1号6. 夜空の流星群号

7. ひろ之号8. カトチ号9. ロドぴな号

10. ばどっ号11. ssk2号12. Myロド

13. シルファー号14. あーるあんどえす号15. 南雲号

16. ピ~タ~号17. KAZUKI号18. NAo号

19. nao203号20. ポテトタロウ号21. adack号

22. ?23. ?24. まくいん号

25. ?26. decade号27. K師匠号

28. 緑号29. ゆうりょうかずや号30. アンジェリーナ号

31. kamyy号32. ブランシェ号33. ?

34. Haru☆R号35. RE-Xtreme号36. ?

37. ダブルM号38. なら256号39. サイゴードン号

40. ?41. ?42. pcm1024号

43. ?44. しゃおりん号45. gami@nc号

46. ももっ!!号47. みャア号48. くまRHT号
49. ?50. mar-号51. たら@NCEC号




Posted at 2008/12/08 12:04:08 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ
2008年12月04日 イイね!

忙しい?

忙しい?本日は朝一から珍しく?活動しました。
自宅の片付け&家具類移動をサッサと終わらせ。
ホンダDラーへ暫くぶりに行って純正ナビ無料更新。
マツダDラーへ又も行ってイロイロとブツを頂いて来ました。
ロドのカタログ・OPカタログ・カレンダー・マフラーの一部・ロドの配線。
いつもアリガトウ♪マツダD^^;
今後もヨロシク!

実用的なカレンダーロドの配線ボンゴマフラーの一部

先月28日にロドカタログ来てるって電話を営業さんから頂いたのに忙しく?
今日になってしまいました。
カタログを見てビックリ!
事前情報だとサンフラワーイエローは幌車専用だったのに…
マイカーさん間違ったコメントすみませんでしたm(__)m
オプションに関してはメッキパーツ増えましたね♪
しかもフロントピラーガーニッシュ3rdより何故か値段が安い。
ウチのDラーのカレンダーはクルマ一切ナシ。

今日しかヒマが無いので…
日曜のR16MTG準備で洗車しました。
Myロド下品なマフラー中心に出口を左から

少し走ってみたら前回ほど爆音に感じませんでした!
いい加減ですね♪
適当に計測してみたら…
出口で110パイ太い部分で180パイ位。
mar-さんに頂いた悪仕様の柿本改(100パイ)よりチョッと太いです。
既にステー部・フランジ部は今のマフラーに使用しました。
ありがとうmar-さん。
出口を右からmar-さんに頂いた柿本改純正皮シート

純正皮シートにレールを取付しました。
今頃なのかと言われそうですが…
現在マフラーに拘っている為シート装着も後回しです。
アイドリング時下品な音回すとそれ程でもナイ変なマフラー?
解決の為に秘密の物置からブツを引っ張り出しました。
レガシィ用のマフラー何用か忘れた出口の色が良いマフラースカイライン用の

何か良いのは出来るのか?
纏まるのは何時?
何だか先へ進まない感じがする?
Posted at 2008/12/04 15:46:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「つくばなう」
何シテル?   09/07 09:15
NBーRS(6MT)でロド沼に嵌り、4ヵ月半納車待後2007年3月からNC-RHT(6AT)に乗っています。 車弄りが休日のたのしみです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 456
7 89101112 13
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

KOZOUのロードスター&web素材ガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/04/14 01:04:39
 

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
昨年30周年記念車が当たってから乗ってます。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロドを見た目重視で弄る。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
8/11に注文して昨日やっと納車。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation