• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月26日

CD50 ウインカー その1

CD50 ウインカー その1 ウインカーを購入した。
Amazonで1台分で1,980円!
いつも安物ばっかり買っている。




ボルト部分の塗装がいかにも薄そう
こりゃ雨に濡れたら錆びるな!

こういう激安部品は必ず分解して確認するのが基本です

電球は12V5Wだった。ちょっと暗そう。
レンズにパッキンは無いので、雨の日はヤバい
ボルト外側が14mm、内側がなんと11mm!
11mmってなによと思ったら、スパナが同梱されていた。

下のが11mmのスパナ。こんなのでも無いよりは良い。


分解を続けていたら、あれっなんか出てきた!


なんだろう?ティッシュの切れはし?

やっぱり分解して点検は必要だな

先日自作したライトステーは、真ん中に10mmの穴を開けておいたので取付けは楽勝


こんな感じ

見た目はカッコいいですね
でもよ〜く見ると、かなり安っぽくて品質は最低
まぁウインカーの機能としては問題なさそう

やりたくないので、先延ばししていたこの作業

ライトケース内の配線!
分解した時に配線にマスキングテープで印を付けておいたので、そのまま接続すれば良いのだけれど苦手なのよね。案の定、1本どこに繋ぐか分からなくなった。(印を付けたつもりだったのに)
1時間ぐらい悪戦苦闘してなんとか完了!
ウインカーの点灯を確認

フロントは簡単に付いたけど、リヤは工夫が必要です。また、ステーを自作するようです。

本日はここまで





ブログ一覧
Posted at 2023/08/26 16:37:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ARCリアパワーブレース取り付け
あぐBMさん

セルモーターの交換
バシケンさん

エンストの原因 点火コイル交換 修 ...
Y60&R50さん

ATフルード交換準備作業でボルト頭 ...
S_XH57さん

タイヤパンク(2回目)
けいづさん

レーシングボルト
BMW_M2_G87さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

uho819です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

uho819さんのホンダ モンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 13:51:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
元はモンキーでしたが、ゴリラに仕様変更しました
ホンダ CD50 ホンダ CD50
3年程乗っていたCD50Sを仕様変更 塗装を剥離して鉄タンク、鉄フレームにしました。 エ ...
ホンダ CD50 ホンダ CD50
ライムグリーンも気に入っていたのですが、飽きてきたので仕様変更中。完成はまだまだ先になり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation