• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uho819のブログ一覧

2023年09月27日 イイね!

CD50 ロンシンLC152FMI

CD50 ロンシンLC152FMI春頃の楽天スーパーセールで買っておいたロンシン125ccセル付き
もうキックするのイヤなのよね。値段は33,000円ぐらいだったけどポイントが2000ポイント付いた!



ヘッドをバラした


お約束のリーファン150のカムを流用してハイカム化する。カムはアリエクで3,000円。しかし買ったあと2,500円に値下げしてた!

そのまま組むと、確かに吸排気バルブが当たる


ネットの情報を参考に、バルブをボール盤にチャッキングしてリューターを当てて削った。



この後、仮組みして確認。
もう少々追加で削った。
最終的に0.5mmぐらいの隙間を確保。
写真は撮り忘れました。

ここ数日涼しくなってきた。エンジンをいじるには良い季節です。
Posted at 2023/09/27 15:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月23日 イイね!

CD50 シート取付

CD50 シート取付Amazonでシートを購入、なんと3,300円!
モンキー用よりも安い!きっとすげぇシートなんだろうなぁ…

パッと見 良さそう


あれっなんか
ぬい目が斜めじゃん

座っちゃえば分からないし まぁいいかっ!

さっそく付けてみたけど、矢印の所がシートに干渉してしまう


シートの裏に穴あけました!


取付ステーは、前側1個 後側が左右で2個

後側はマスキングテープの下側をカット


前側は先端を10mm程カット




あとは現物合わせで、いろいろやってみたんだけど結局こうなりました。


前側ステーは思いっきり長穴加工


後側は本来ならボルト2本止めだけど、1本のみで固定。


車体には10mm厚のカラーを2個使って取付け。



シートの裏に付いていたゴムを、フレームに両面テープで貼り付け。


なんとか付きました!




座ってみた
今まではアウトスタンディングのWシートを使っていたので、すごく固く感じる。

来月からはエンジンやろう〜🎵




Posted at 2023/09/23 14:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月13日 イイね!

CD50 タンク塗装剥離

CD50 タンク塗装剥離漢は黙って鉄タンク!

黒い塗装を剥離して、フレーム同様鉄の無垢な感じにしたいと思います。

用意した物

フレームの時と同じです。
この剥離剤は全然弱くてダメなんだけど、量がちょうど良い。こんなの余っても迂闊に捨てられないし…
染めQの錆止めも効果の程はどうだろう?
フレームは所々うすく粉を吹いた感じで錆が出てしまい補修した!

まず塗装を耐水ペーパーで磨いて傷を付け、剥離剤が染み込むようにする。


剥離剤をたっぷりと塗る。


スクレッパーで塗装を剥ぎ取る。


ここまで3時間あまりかかった!

所々パテで補修した跡がありますね

この後更に1時間ぐらい耐水ペーパーで磨いて染めQの錆止めを3回塗り!


今思えば、フレームの時は剥離してから数日経ってから錆止めを塗ったのが悪かったかも…
今回は剥離してすぐに塗ったので大丈夫かもしれない。知らんけど

ヤフオクで買ったウイングマークが来た。
さっそく貼って、その上から艶消しクリアを1回だけ吹いた。このクリアは厚塗りすると艶消しではなく艶が出てしまうそうなので…








錆が出なければいいけどなぁ






Posted at 2023/09/13 14:56:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月09日 イイね!

CD50 タンク取付

CD50 タンク取付パチモン8literタンクの取付

前側のゴムを少し切取る

これでもまだ大きくてタンクにハマらない

最終的にここまで切取った


タンクの先端がハンドルポストにギリギリ


後側はホムセンのステーを使った

ノーマルの取付け位置より、3〜4センチ後ろになる

なんかあっけなく取付完了


ハンドルをフルロックした時、タンクに当たるかもと心配したけど
大丈夫でした


タンクキャップはホンダ純正の物が使用できる!

良かった!





このアングルが良い!


色をどうするかなぁ
このまま黒でもいいかな

あえて派手な色にするのもアリだと思う


初志貫徹で鉄の無垢な感じで行くか


せっかくフレームまで塗装剥離したので
タンクも同じようにやるか!
剥離たいへんなんだよな…





Posted at 2023/09/09 12:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月07日 イイね!

CD50 タンクがきたー!

CD50 タンクがきたー!ヤフオクでよく見かけるガソリンタンクを買いました。
間違いなく中華!東南アジアで走ってるCDのコピーパチモンバイクのタンクなのかな?
これの良い所は容量8リットルだということ。
従来付けていたエイプ用パチモンタンクは5.5リットルなので、これなら日帰りツーリングでスタンドに寄らなくても帰って来れそう。

新旧比較

ボリュームがあるね

あれっ!なんかタンクの先端が左右違う!

まぁ左右同時には見る事はないのでいいか!

フレームに乗っけてみた

写真だと広角になるので、大きく見える!
かたち自体は、悪くはないと思います。

タンクが長い分、後ろの固定方法を考えるようですね。


前側のゴムにはまる部分がちょっと小さいかな
ノギスで測ると21mm。フレーム側のゴムは24mmなので、もう1〜2mm広い方がいいんじゃないか


全体としては、まぁひどいですよ。神経質な人には無理でしょう。塗装してありますが傷やゴミかみはもちろん、小さなエクボもあります。10,800円ですから文句は言えません。
安物ばっかり買っている私としては全く問題ありません!

さぁ〜て、どうやって付けようかなぁ



Posted at 2023/09/07 17:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

uho819です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

      1 2
34 56 78 9
101112 13141516
171819202122 23
242526 27282930

リンク・クリップ

uho819さんのホンダ モンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/04 13:51:26

愛車一覧

ホンダ モンキー ホンダ モンキー
元はモンキーでしたが、ゴリラに仕様変更しました
ホンダ CD50 ホンダ CD50
3年程乗っていたCD50Sを仕様変更 塗装を剥離して鉄タンク、鉄フレームにしました。 エ ...
ホンダ CD50 ホンダ CD50
ライムグリーンも気に入っていたのですが、飽きてきたので仕様変更中。完成はまだまだ先になり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation