• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月11日

インチダウンの効果確認に阿蘇へ

インチダウンの効果確認に阿蘇へ 車検のついでに足周りをインチダウンしたので、効果を体感したくて阿蘇まで2時間程ドライブしてきました。


国道57号線を巡航し、熊本地震の地震遺構である数鹿流崩れ跡を抜け、赤水駅方面から阿蘇神社へ向かう途中のレストラン『あそ路』を少し過ぎた阿蘇市永草にある貯水池。


ここは鷺たちの集団繁殖地になっていて、この時期たくさんの鷺たちが子育てしています。
こういう場所が県内の至る所に有るのが、農業県熊本の魅力。


人工的に作られた観光地を巡るのも悪くないけど、ちょっとマニアックに足を伸ばせば心動かされる場所は他にもたくさんある事を、熊本にUターン移住して改めて再認識している今日この頃。


…で、肝心のCX-30の足周りですが。
体感的には結構良くなったと感じました。


そもそも、3年近く屋外保管状態で2万km以上走った純正タイヤは当然劣化も進んでいたわけで、最近やたらと足周りの硬さを感じていたので、タイヤのボリュームが上がるだけでこんなに乗り心地が変わるのかと実感しました。
(まあ中古とはいえ、タイヤも元の純正タイヤより新しいので、ゴムの劣化レベルの違いもあるのでしょうが…)


元々がMAZDA車は足周り硬めなセッティングなので、ワインディング走行時等その硬めセッティングが良くて購入したので、それをとやかく言いたいわけではなく。
タイヤの劣化で弾力性が減衰してくると硬さがやたらと目立ってくる事に何らか対処をしたかったわけです。


結果的に言えば、この車には17インチ位のタイヤが本質的に合っているのではないかと改めて感じたドライブでした。









ブログ一覧 | CX-30 | クルマ
Posted at 2025/07/11 14:18:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アイルビーバック
fuuka802さん

むむむ、懸念していたことが現実に!?
くうタンさん

R32 オーテックバージョン
おて~(^ω^)さん

ND幌、インチアップ有りなのか。2 ...
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2025年7月12日 10:48
トレッド幅とか足回りのジオメトリーはノーマルと変化させない前提なら、そうでしょうね。
正しい選択だと思いますよ。
コメントへの返答
2025年7月12日 12:49
magforさんへ

CX-30の操舵の魅力はGベクタリングコントロール+の制御技術に有ると思っているので、タイヤをノーマルと大きく変え過ぎるとGベクが上手く機能しなくなりそうな気がするのですよ。

ちなみに、ホイールのオフセットが45mmから42mmへ変わっていて、リム幅も0.5inch(12.7mm)広がっていますが、タイヤのセッション幅は215mmと変わっていないため、トレッド幅に関しては左右のタイヤが外側に3mm、ホイールの外側面は9.5mmずつ純正より広がっている感じです。
結果的に前輪はほぼ面一になり、後輪側はフェンダーからホイールがまだ若干内側に入った状態で収まりました。

タイヤの外径は純正タイヤより0.6%小さくなっていますが、車検には問題なく適合する仕様です。
2025年7月12日 13:23
なるほど。そんな感じの仕様なんですね。
Gベクタ+は、思っているより遥かに許容力があるようですよ。
私の場合19インチかつ前後ともトレッド幅を拡大し、かなりワイドトレッドになってますが、むしろVWゴルフRやアウディRS3のトルクベクタリングみたいにバッキバキに効いてくれますよ。
つくづく面白いですね!
コメントへの返答
2025年7月12日 21:27
@magforさんへ
パーツレビュー拝見いたしました。
なかなかスパルタンな仕様にされていますね。

私もワインディングや湾岸を走ったりはするのですが、デフォルトはマッタリ・ユッタリ走る系なので、足回りをあまり硬めたくはないので、インチダウン側に振ってみました(笑)

個人的にはイイ感じの乗り心地になった気がしています。

プロフィール

「詐欺サイトにご注意!! http://cvw.jp/b/3550451/48603647/
何シテル?   08/16 16:16
シャドバンでアカウントが消えたので、 再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ エリシオン]VITOUR FORMULA X ホワイトレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 18:46:30
GOODYEAR EfficientGrip RVF02 215/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 15:03:00
HOT STUFF CROSS SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 15:02:53

愛車一覧

マツダ CX-30 ロック兄さん (マツダ CX-30)
ソールレッドプレミアムメタリックの初代『CX-3』から乗り換えました。 『CX-8』で初 ...
BMW 3シリーズ セダン ハヤブサ (BMW 3シリーズ セダン)
子供が中学生になり杉並から世田谷へ引っ越した事で、RAV4からE46後期型BMW318i ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation