• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Leeyamakunのブログ一覧

2025年02月03日 イイね!

2年6ヶ月目の定期点検

2年6ヶ月目の定期点検全体的には不調も無くオイル交換して、洗車とガラスの撥水コートをしてもらって点検終了。

1点、ワイパーゴムの先端が破損していると言われました。

先月頭の雨の日、夜に急激に気温が下がった事があったのだが、その時にフロントガラスの水滴が凍結し、ワイパーブレードがガラスに張り付いていた事に気づかずワイパーを作動させ、ガリガリっと嫌な音がした。
しかし、その後も拭き取りにそれほど支障は出ていないので、半年後の車検まで様子を見ることに。


パックde メンテに入っているので、車検時にはワイパーゴムの交換はセットになっているし、しばらく様子を見ても問題ないでしょう。
Posted at 2025/02/03 16:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月03日 イイね!

CX-80に試乗

CX-80に試乗半年点検の待ち時間を使って、CX-80の試乗をさせてもらいました。
タンカラー内装が魅力のXD-HYBRID Premium Sports。
ロードスターと並ぶとスケール感がバグるレベルでデカい。


やはり「CX-60もCX-80もどうせ買うならこれだな」と思ってしまう内装の上質感。



電動サンルーフも標準装備で、黒いINLINE6のサイドガーニッシュが直6FR系ディーゼルターボエンジン搭載モデルなのをさり気無く主張してくれていて、ホントにカッコイイ。



見た目より小回りが利いて、取り回しは思った以上に快適。
気になるとすれば、スーパー等の駐車場でのドアの開閉の問題かな。

スライドドアじゃないからカッコイイんだけど、デカいヒンジ式開閉ドアは普段使いでは気を使いそう。

とは言え、試乗すると買いたくなる。
4WD(AT)の本体価格¥6,325,000-/総額¥7,000,000-弱
黙って注文したら絶対妻に怒られるヤツσ(^_^;)

Posted at 2025/02/03 15:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-80 | クルマ
2025年01月13日 イイね!

マスターズカフェ

マスターズカフェ家族と水前寺のマスターズカフェというカフェレストランに行ったのだけど、ホットのカフェラテが580円なのに、セットにすると卵サンドとチキン、ポテトが付いて660円。

昼食後でそれほど空腹でも無かったのだが、80円足してセットにしてしまう:( ;´꒳`;):


息子と妻は手堅く珈琲とオニオンスープ(^_^;)

Posted at 2025/01/14 00:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月24日 イイね!

フロンクスの販売価格

フロンクスの販売価格やっぱり20~30万円くらいなら引こうと思えば引けるっぽい。

値引き合戦で付加価値を無闇に下げる必要はないと思うけど、SUZUKIのコンパクトカーだし、総額200万円代中場の乗り出し価格だと購買意欲高まると思う。

【車屋本気の車両値引き!新車新型フロンクス!オプションがすごい!】
株式会社小川オート販売商会


ちなみにこの小川オート販売商会さんは長野県の会社さんみたいですね。

兵庫県にも値引き率高い会社さん在ったし、熊本は菊陽大津のスズキアリーナさんの値引き率高めだし、探すとフロンクスをお手頃価格で販売してくれるお店がそれぞれの地域にありそうですね。
Posted at 2024/09/24 18:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUZUKI_ブロンクス | クルマ
2024年09月20日 イイね!

フロンクス本体価格の謎が解けた

フロンクス本体価格の謎が解けたフロンクスの見積もりをアップしてから、他の方のアップされている見積もりを参考までに見ていたら、値引き以前に本体価格が違っている事に気づいてしまった。

それもお1人ではなく複数の方が上げていいらっしゃる本体価格が、熊本のディーラーで見積ってもらった価格より55,000円高い。


↑↑↑これは息子が予約注文したディーラーとは別系列の店舗で私が見積もりを依頼した物なのだが、4WDの本体価格は¥2,739,000-。
もちろん先日ブログに上げた息子が注文した方の見積もりでも基本の本体価格は¥2,739,000-になっている。

だが、他の方の見積もりを見ると4WDの本体価格が¥2,794,000-、FFは¥2,596,000-になっていたりする。
確認できる範囲だが、奈良や茨城のディーラー見積もりのようで、北海道や沖縄等の輸送に追加費用が掛かる地域でも無さそうなのだ。

熊本のスズキではFFも本体価格は¥2,541,000-なのだが「この本体価格の違いはなんなのだろう?」と思っていましたが、K1さんにコメントを頂き、謎が解けました。
ツートン仕様の本体価格なんですね
(^_^;)

なんにしても、フロンクスはいませっかく注目されているのだから、値引きに関しては初動で悪印象を持たれない販売の仕方をした方が良い気がします。

フロンクスのFF車はスイフトスポーツの最上級グレード\2,289,100-と同額か、せめて15万円くらい高い240万円代前半で値段設定すれば、お買い得感増々で、もっと売れる気がする。

息子の見積もり見たら、やろうと思えばきっと出来たはずだよな。
Posted at 2024/09/20 21:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUZUKI_ブロンクス | クルマ

プロフィール

「水害パーツは良く吟味した上で購入を! http://cvw.jp/b/3550451/48608434/
何シテル?   08/18 20:53
シャドバンでアカウントが消えたので、 再登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ エリシオン]VITOUR FORMULA X ホワイトレター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 18:46:30
GOODYEAR EfficientGrip RVF02 215/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 15:03:00
HOT STUFF CROSS SPEED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 15:02:53

愛車一覧

マツダ CX-30 ロック兄さん (マツダ CX-30)
ソールレッドプレミアムメタリックの初代『CX-3』から乗り換えました。 『CX-8』で初 ...
BMW 3シリーズ セダン ハヤブサ (BMW 3シリーズ セダン)
子供が中学生になり杉並から世田谷へ引っ越した事で、RAV4からE46後期型BMW318i ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation