
先週の日曜の夜中からどうも体調が悪い。
喉が痛み出し、鼻水が出だし、咳が出だし、今は痰が出ている。もう少しで完全に治ると思うのだが、空いた時間は何もせず横になっている。当然したい作業もできないし、読みたい本も読めない、脱メタボ対策の運動もできない・・・というかやる気が出て来ない。
今日は多少元気になったので読んだ本がこれ。
これを読んでコンビニ弁当を買う人はある意味チャレンジャーだと思う。
生きていくうえでの全ての基本となる食がギョウザ事件以降もおろそかにされたままではないだろうか。
私の場合は、家の畑の物とか、親戚・御近所からのおすそ分けなどがあり、野菜の鮮度に関しては恵まれている方だと思う。無いものは、無人販売所で100円で買うのが最近の習慣になっている。そういうことが続くと、野菜の味に敏感になってくる。一般に流通している野菜の味が薄く感じるし、ネギなどは農薬のような味を感じることが多い。
子供の食生活の乱れも凄いが、我らオヤジ族の昼食も乱れているのではないだろうか。最近家から持ってくる弁当以外に、自分で一品作る(なるべく野菜を多く使って)習慣ができて以降、体調の良さを実感できていたのだが、この二週間ちょっと油断して、インスタント物等を摂っていると、一気にガクッときた。
もう一度基本から見直さねば。
Posted at 2008/05/26 14:13:02 | |
トラックバック(0) |
オヤジの昼食 | グルメ/料理