• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さぬ吉のブログ一覧

2008年05月27日 イイね!

死者の通る道・・・・Part1

死者の通る道・・・・Part1急遽時間が空いたので、暇つぶしに書き綴ってみた。

車が主体のこのサイトだが、実は今月の一番見られていたのが、前回のオカルト物だった。仕事だったら売れるものを書け!となるのだが、実は今日の午前中、ついでがあったので死者の山のことについて話をしていたら、相手から「自分自身の死にかけた事があったやろ~」と言われ、Part3を出す前に新たに書いてしまった次第である。

もう10年前の話になる。当時の私はトライアスロンに結構な時間をかけて取り組んでいた。と言うかハマっていた。昼間の時間が無ければ、深夜に山中を走ったり、泳いだり(これはあまりにも危ないので3回しかしていない)と、今から考えてもかなり無理な練習をしていた。街灯の無い山道とか、夜の海の暗さの恐怖は、体験しないと分からないと思うが、いくら怖くないと自分に言い聞かせても、人間の闇を恐れる本能は正直なもので、装着しているハートレートモニターには平常時より30泊も高い心拍数を示していた。
土壇場での精神力を鍛える為に、某空手に入門して空いている時間はそこへ通っていた。(今はビジネスマンクラスもありますが、当時は30歳過ぎてから入る人ってほとんどいなかった)

*************************************

ちょうど月も今と同じで5月の夜、忘れもしない土曜日、仕事が終わり車で帰っている時の出来事だ。明日は今期第一回目の大会であるハーフマラソンの日だ。今晩は帰ってすぐ寝れるように、昼寝もせずに備えていたので、少し眠い。

チラッと見た時計は12時を過ぎている。フリーダの2.5Lディーゼルターボは快調に回っている。家まで後10km程度、眠いがそんなに我慢できないほどではない。明日は早く起きて家族そろって家を出なければいけないが、そんなに飛ばして帰るほどでもない。道は空いているし、信号も点滅だから15分もあれば着くだろう。

そこから記憶が一切無い。
不思議と鮮明に記憶にあるのは、意識が戻る前の夢の中の出来事だ。
夢の中で自分はリングに上がっていた。

相手は当時世界最強のキックボクサーだった、ピーター・アーツだ。今は現役を続けながら解説もして、いい子ぶっているが、当時は生意気な面が大嫌いだった。
そのアーツが自分の前に立っている。周りは超満員の観客、何で自分がとかウエイトが違うとか、の疑問は一切わかなかった。
次は最終の3R、すでに毎回ダウンを取られてほぼ負けは確定。1R二回のダウンで負けになるはずなのに、アーツは猫が獲物をいたぶるようにジワジワダメージを与えてくる。すでに体はボロボロ、顎の骨は折れて、右足もひびが入っているようだ。あばらも何本かいかれている。
セコンドが(なぜか当時お世話になっていた指導員の方々)止めるかどうか聞いてくる。レフリーも聞きにくる。

その状況で赤コーナーのアーツはニヤニヤ笑っている。
その時は、はっきりと覚えているのだが、不思議と熱くならなかった。血の気がスッと下がっていくような、全身が鳥肌が立つような、静かな怒りがこみ上げてきて、どうせならあのニヤけた顔に一発入れないと死んでも死に切れないと思い、ゴングとともに中央に出てていった。
いきなりアーツの前蹴りとパンチを受けてダウン、あまりダメージは無いがいかにもあるように装いふらつきながら立ち上がる。
さっきのラウンドインターバル間で考えていた事・・・・反則だが、金的への蹴りをフェイントに飛び込んで、ボディからアッパーを返す事を・・・・をやるだけと思い飛び込んだところで、終了!

目が覚めた。
周りを見渡すと医療器具がいっぱいだ。向こうにはビニールのようなもので覆われたベッドも見える。反対側は、包帯だらけの人もいる。
ここは一体どこなんだろう。アーツはどこへ・・・・・・・。
アーツのことしか記憶に無い。

とりあえず体のダメージを探ってみる。指は動く・・・左の指が動かない・・・・脚は・・・・右足が吊られている・・・・顔にも包帯が巻かれている。腕には点滴のチューブが二本ほど付けられている。体は何もつけていない・・・・採尿のパイプが差し込まれている。
首にダメージがあるようで持ち上げるだけで一苦労する。腹筋も力が入らない。内臓のダメージもあるようだ。
「誰か・・・・」声を出そうにも、喉が干からびたようで声にならない。

しばらくすると、白衣の女の人がやってきた。
自分を見て驚いたように「意識が戻りましたー。目を覚ましましたー」と言っている。なんだ~?????
すると白衣を着た男の人がやってきた。
色々聞かれたが内容は覚えていない。かなりトンチンカンな受け答えがあったようだ。そりゃそうだ、こちらはアーツと試合していると思っているのだが、本来は車の事故で意識不明の重体だったのだから。

女房らがやってきたがその辺りも記憶があいまいだ。

点滴に含まれている痛み止めのせいだろうか、また気を失うような感じで眠りについた。


**写真の車は当時乗っていた車種です
Posted at 2008/05/27 18:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | オカルト | 趣味

プロフィール

「仕事かな~(^^ゞ」
何シテル?   06/04 17:22
久々の新車のキャラバンです。(もう一年経ちましたが) サイズ・デザイン・車体強度・エンジン等からハイエースではなくキャラバンを選びました。 メジャーなハイエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 12 13 1415 16 17
18 19 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 30 31

リンク・クリップ

山田屋珈琲店 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/26 14:38:42
 
iHerb.com 
カテゴリ:お気に入りのお店
2012/10/17 22:11:14
 
IKEHARA ショップブログ 
カテゴリ:増大くん代理店
2008/06/03 18:59:24
 

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
フリーダ以来の新車です。今までで一番大きく、馬力もあります。カローラー、ボンゴ、フリーダ ...
ホンダ Z ホンダ Z
か1981年に限定で出た東京LTDという銀メッキのモンキーです。でもオリジナルはタンクと ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
最初女房が乗っていたパジェロミニです。 今は私の父が乗っています。 重いですが丈夫なボデ ...
スバル サンバー スバル サンバー
長男が高校入学時に、雨天の時や移動の時などに自転車(ロードレーサー)が楽に積める様な車を ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation