• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名無し(旧あおVitz)のブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

ハイグリップタイヤの効果

ハイグリップタイヤの効果本日は美浜でディレッツアチャレンジがあるそうです。

昨日走ったので、他の人はどう走っているのか午後見に行こうと思います。

その前に、幸田も久々にフリー走行枠があったので、またまた出撃。

もしかしてK12の人がいるかもな~と、思ったら、案の定w

どうもですw

こちらは3ヶ月?2ヶ月?ぶりです。

前回来て、痛い目見ているので、本日はタイム狙いではなく、苦手意識の解消ということという位置づけで行ってきました。

課題は1~3コーナーとDipperコーナーです。

実は、1~3コーナーの攻め方がわからなかったので、この前、middresのA課長にアドバイスをもらっていました。

アドバイスどおりに走ったら、走りやすいこと!

A課長の話は本当にありがたいですw

おかげで、1~3コーナーの苦手意識の解消、おまけにタイム短縮もできました。

その分、新たな課題も見つかってきました。

本日の結果
走行1回目 53.567
走行2回目 53.243

ちなみに、これまでの純正タイヤでのベストは 54.545です。 
えんど~さん写真ありがとうございました!
Posted at 2008/09/28 19:24:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 幸田サーキット | 日記
2008年06月28日 イイね!

シャツ

シャツ本日はnakagenさんが西浦→幸田を梯子するとの情報得て、出撃してまいりましたw

前日にクイックシフトを変えたので使い心地を確かめるのにちょうどよいですw

西浦にちょっと遅れて到着。コースインするときに長袖を忘れたことが発覚!

ここまできて走らないわけにはいきません!!

急遽購入したのが写真の物体ですw

SNMP(スパ西浦モーターパーク)のロゴがおしゃれ?かとw

一応ここでしか買えない?貴重品ですw

シャツのお話はここまでで(^^;一応タイムUPしました。

1分9秒台・・・微妙です・・・

でも純正タイヤなので・・・と言い訳してみますw

今日は少しコースをはみ出てしまったのであせりました(^^;

西浦でみんカラやられてるmoomin-papaさん、SENさんにお会いできました。

本日はお疲れ様でした!

他にもみんカラ族な方がおられましたが、なかなかお話できずすみませんでした。

その後、幸田にも出撃。

本日、また撃沈しましたw

55.365 

前回とほぼ同じ。・・・進歩がないです。でも今日はまったくタイヤのグリップ感がなかったのですよ・・・と改めて言い訳しますw

これから灼熱の夏でなかなか走れなくなりそうですね。ぼちぼち夏休みになっちゃうかな?
Posted at 2008/06/28 20:54:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | 幸田サーキット | 日記
2008年06月08日 イイね!

ダメダメです(>_<)

ダメダメです(&gt;_&lt;)昨日走れなかったので久しぶりに幸田サーキットへ。

最近走っていなかったせいか、全くダメダメでした。(*_*;)

ベストタイムは55‘314

自己ベストよりかなり遅いです。

かなり、萎えました。

やっぱり、ちょくちょく走ってないとダメですね。(>_<)

難しいなあ、幸田は。1ラップミスなしで走るのは困難でつw

季節とタイヤのせいにしておこうっと。(*´Д`)



Posted at 2008/06/08 12:31:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 幸田サーキット | モブログ
2008年03月01日 イイね!

幸田サーキットへ!

幸田サーキットへ!本日は朝起きたら雨でした。
晴れていれば午前中から幸田行ってnakagenさんのエボゴンを見ようと思っていたのですが、あいにくWetコンディション。
これじゃあ走れんなー。今日は一日引きこもるかと思っていたら、午後からお日さまが。今日はnakagenさんたちは確か午後西浦だっけ?今幸田に人いないだろうな~。ニヤリ( ̄∇ ̄)と思い、午後出撃。

ついてみたら、美浜で見かけたあの方が!!
えんど~さん!初めまして~(^^ 本日はありがとうございました。

本日は2回走りました。
1回目走ったあと、しばらくほかの車の走りを参考にさせてもらっていたら、もう1回はしりたくなりましてw
幸田の参考タイムは
S2000+ラジアルだと47秒くらい?
アルテッツア+ラジアルは50秒?
2回目走行時ロードスター+ラジアルで一緒に走った方は52秒くらいと聞きました。

前回走行していましたが計測器をつけるのは初です。さてどれくらいになるのか?

1コーナー
前回の走行でサスの減衰最弱から5戻しの状態でオーバーステアというのがわかっていたので、まずはメーカー推奨の最強から5戻しで走行。前回よりも良くなった気が・・・。2回目は最強にしました。
(素人なもので、あくまで気です、!w ど素人にインプレッションとか求めないでください!!ww)

1~2コーナー
1コーナーのオーバーステア→ゼロカウンターを利用して、まっすぐブレーキが正解なのかしら??
どなたか正解おしえてくださいっ!!

2~3コーナー
ヘリカル君がんばって~!空転してますよ~♪

バックストレート
3速だとちょっと足りない・・・。4速に入れるべきか否か?

ブーメランカーブ
ここは無理しないです。あくまで安全運転第一主義です(^^ (へたれとも言うw)

ブーメランカーブ~ヘアピン
アクセルとブレーキ踏み間違えて飛び出しそうになりました。ガクガクブルブル(((( ;゜Д゜)))

Aコーナー
立ち上がりの向きを変えるのがポイントだと思うのですが、なかなか・・・(--;

Dipper
前回走行時は気持ちよく走れましたが、本日はアンダー。お恥ずかしいw きゃあ~、見ないで~wwそういえば小さく回ったほうがいいって聞いたなあ。2回目の走行でコンパクトに走ったら改善?しました。
nakagenさんアドバイスありがとうございますm(__)m

走行1回目ベスト 55''690
走行2回目ベスト 54''545

あとで、気がついたのですがウォーミングアップ時のタイムと5秒くらいしか速くなっていない・・・。
ウォーミングアップベスト 1'00''650
vitz君、本当に110psのパワー出てる?タイム差少ないです。努力したのに・・・orz

純正タイヤの山減ってきました。そろそろNEXTタイヤも考慮しないとな~。西浦で純正タイヤ+オーリンズの組み合わせは試していないので変える前に一度試しておかねば!



Posted at 2008/03/01 22:59:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 幸田サーキット | クルマ
2008年02月17日 イイね!

ミニサーキット

ミニサーキット幸田サーキットというサーキットに行ってきました。

1周約1kmほどのサーキットです。どうやら、メインはカートのようで、エスケープが少ないです。お子様たちが驚くべき速さで周回していました。速ぇぇ~。(@_@;)

今回は慣熟走行ということで計測器はつけてません。
初めてのコースですが、走った印象は、ちょっと怖いっす。
1コーナーはオーバーステア、バックストレートエンドのブレーキングは注意しないと逝っちゃいそうですw
でも、最終ヘアピンから、1コーナーまではとても気持ちいいです。

タワーバーの効果ですが、しゃきっとしています。しゃきっとしたせい?か、純正タイヤの頼りなさ?グリップ感のなさ?を今までより感じました。
うーん??今まではタワーバーなし+純正タイヤでバランスが取れていたのかも知れません。
・・・あとで、気がついたのですが、減衰調整を街乗りのまま変えていませんでした・・・orz。調整していれば、1コーナーの印象が違っていたかも知れません。

困ったことといえば、昼に食べたココイチのカレー。左右に揺られて腹の中からカレー味が・・・。(*_*)

・・・隣にいたおっさんすげーでかいの食べてたなあ。1kgくらいあるんじゃない?という明らかに皿の大きさが違うものをたべてましたよ。学生のときにやった大食いトライ(1.5kg)以来です。あの大きさの皿をみたのは。ちなみに私は半分くらいが精一杯でしたが・・・。

カレー食べた後は、あまり激しく運動しないほうがいいですねw

Posted at 2008/02/17 20:59:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 幸田サーキット | クルマ

プロフィール

「iQ乗り換えます http://cvw.jp/b/356961/48618298/
何シテル?   08/24 20:20
とある愛知の片田舎に住んでおります。 車も好きだけど、職業にしてから車に興味なくしました。でも運転は好きです。 最近はもっぱら車は維持ることのみで、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レインボー浜名湖 
カテゴリ:ホンダモーターサイクリストスクール
2013/02/12 22:24:20
 
鈴鹿サーキット 
カテゴリ:サーキット
2009/09/20 07:27:53
 

愛車一覧

トヨタ iQ トヨタ iQ
22年3月納車予定
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
雪山に夢中になり始めたころ購入しました。英国仕様ということで便利機能満載でお気に入りでし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
久しぶりのFR車。新型が噂される中、これから旧車となる現行型後期を購入しました。こちらの ...
カワサキ ニンジャ 1000 カワサキ ニンジャ 1000
2021年1月売却済み
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation