• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月27日

下関~門司へ旅行に行ってきました

もう一週間以上前のことになってしまいましたが…(^ω^;
11月16日、17日は、家族で下関~門司へ旅行に行ってきました。

九州へはこれまで何度も行きましたが、その時に通過するだけで、目的地として行ったことが一度もなかったので…(笑
下の子供の進路がやっと決まり、そのお祝いも兼ねての家族旅行です。今年九州へは、今年3月に鹿児島へ行って以来、2度目です。

愛媛の自宅から、距離にして420kmほど。500kmを超えなければ、さほど遠いとは思わなくなってしまいました… 喜んでいいのかどうか(^ω^;
休憩もいれて、ざっと6時間もみておけば大丈夫だろうと、朝9時にマクドナルドの下関東駅店に到着する予定で、16日の朝(夜中)3時に出発。

往路はしまなみ海道を経由し、ほぼ予定通りにマックへ到着!
待ってくれていたのは、まっつぁんでした。\(^O^)/
 
まっつぁんはこのあと、オート○ラッグスで作業をしてもらう予定とかで、少しばかり筆談したあと、そそくさと出て行かれました…  朝マックを終えてクルマへ戻ってきたら、今度は大やんさんが!\(^O^)/
お仕事中なのに申し訳ありませんねえ~(^ω^;  彼はこのあと、第一目的地であるカモンワーフへ先導して下さり、下関市民の特権を活用して!?海響館のチケットを安く手に入れてくれ、それをプレゼントしてくれました!ホントに有り難うございましたm(_ _;)m

↑私が手に持っているのがチケット。
ここで大やんさんは職場へ戻られ、私たちは唐戸市場でフグの食材購入、海響館見物、カモンワーフで昼食。
 

↓食事の後は、火の山公園へ登ってみました。↓

展望台からの眺めです。関門海峡がよく見えますね~(真ん中の黒い線は、ガラスのつなぎ目です)

海底トンネルで、門司へ渡って最初に見えたのが、この白い帆船。カミさんが目ざとく見つけ、見に行きたいというので臨時駐車場へ車を入れました。日本丸と海王丸が二隻同時に見られるなんて、滅多にない機会です!
 
帆船を見たあとは、車はそのまま、徒歩で九州鉄道博物館へ行きました。鉄っちゃんではないんですけどね…(笑

 
特に萌えることもなく鉄道博物館を終え、J.S.Kさんとの約束の時刻が迫ってきたので、一旦宿へチェックイン。ホテルはルートイン門司港です。ここからすぐ南側にあるマックへ16時に集まることになっています。

そして、約束通りの時刻に…

大勢の皆さんが集まってくれました!
ゆい隊長、J.S.Kさん、大やんさん(再度)、マッツーさん、masarappさん、ta.caさん、nabesunさん、幻影騎士さん、いぶーんさん!
どうも有り難うございましたm(_ _;)m

これほど集まってくれたのも、やはりこの方(左)のおかげかと↓

言うこと聞かないと、怖いですから…( ̄∇ ̄)ノ彡☆ばんばん!

私は18時に門司港近くのイタリアンレストランに予約を入れていたので、こちらでは17時半までの短い間でしたが、楽しく過ごさせていただきました。お土産も沢山いただいてしまった…(^^ゞポリポリ

食事後は門司港周辺をブラブラと散策。クリスマスももうじきですねえ…
ってことで、さきほどのコワイ動画のお口直しにどうぞ↓(爆

随分前に、YouTubeで見つけてダウンロードしておいたものです。最初はどこの風景だか分かりませんでしたが、最近になって門司港の夜景であることが分かり、私の頭の中では「門司港」というと、このイメージです。

下関も門司も、なかなか魅力ある街だということが、今さらながら発見できたような気がします。次の旅行のときに、また来たいという気持ちと、まだ見ぬ新しい土地へ行きたいという気持ちが葛藤するのでしょうね。

フォトギャラリーに、写真とともにもう少し詳しく載せてありますので、よろしければ覗いてやって下さい

  その1   その2   その3   その4   その5   その6 完

皆さん、お世話になりました!m(_ _)m
関連情報URL : http://www.kamonwharf.com/
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2013/11/27 22:38:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

6/15(土)堺浜・小っちゃいクル ...
P.N.「32乗り」さん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

いただきオヤジ3
いがぐり頭さん

6/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

紫陽花リベンジ!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2013年11月27日 23:03
九州の旅、満喫されたようで(笑)

行く先々で歓迎されると、普段会えない

分、何倍も嬉しいですよね( ´ ▽ ` )ノ

九州は唯一、未開の地なんで行って

見たいなぁ☆

シャイでインドアの私には遠い(笑)

特別休暇4日は家族で九州も楽しそう♪

1000キロありますが(大汗)

しかし、500キロが射程距離とは(^^;;
コメントへの返答
2013年11月28日 8:22
おはようございます!

私のために時間を割いて集まってくださった皆さんに感謝です♪
今までコメントのやりとりはあったけれど、お目にかかったことのない方ともやっと会うことが出来て、なおさら嬉しかったですね。

「行く先々で」ということですけど、ととパパさんはあまり遠征することがないみたいなので、遠征先での歓迎の機会もないのでしょうか…(^ω^;

みんカラで活発に活動されているので、ととパパさんの歓迎はさぞや凄いことになるだろうなあ…
デリカ100台くらい集まっちゃう?(MMF並み爆

九州はまだ行かれたことがないんですか。

でもその前にうどんでしょ~~(アトデモイイケド爆


500km・7時間は、ボケーっと走っていたら着きますよ(笑
夜中走って、朝が来れば…

そこはうどん王国!\(^0^)/


お待ちしておりますm(_ _;)m
2013年11月27日 23:04
こんばんは。

九州旅行楽しまれた様子が、ブログから伝わってきました。

私は一度も足を踏み入れた事が無いので、機会があれば行ってみたいと思っております。

フォトギャラしっかりと見させていただき、参考にさせていただきます。

本場でふぐ食べたいです。
コメントへの返答
2013年11月28日 12:48
九州の入口、ですね(笑

いつも宿泊とか食事とかケチるんですけど、今回は最初からカミさんが「フグ食べたい」と言ってましたので、財布のひもも少々緩めで(笑

九州、と言うとどうしても阿蘇とか霧島、長崎のイメージなんでしょうけど、門司もいいところですよ。セットで下関も…

夜景がキレイですから、恋人の関係の方にオススメですね。
ってことは、我々はもうお呼びでない…(^ω^;

西の方へ来られる機会がありましたら、ご参考になさってください。
2013年11月27日 23:13
YouTubeの JSKさんと マッツーさんのBGMウケる


(≧◇≦)




(゚Д゚)ゴラ~ ワレ~ 何見とんじゃ~

















と、いかにもセリフが出てきそう(笑)
コメントへの返答
2013年11月28日 12:55
いいでしょ~~~(笑



ってか、これしかないでしょ~~~(爆





まるで彼らのためにあるようなBGM…





ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!


ド━━━━(#`Д´)━━━━ルァ!!




… って言いそうでしょ


おお~コワイコワイ




(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(爆
2013年11月27日 23:16
お世話になります(^3^)/

いやぁ~、500キロ…
自分はまだまだKYには程遠いですかねぇ(^-^;

でもなんといってもあの日はホント不完全燃焼でした(T-T)

もっともっと色んなお話ししたかったです!!!

でもさすが5衛門さんですね♪
プランもしっかり出来ていて、ご家族みなさん大満足だったんじゃないですか??

自分も見習って頑張ります!!!

ではでは次はうどん県で!!?(^-^ゞ
コメントへの返答
2013年11月28日 22:31
どうも先日は~\(⌒ー⌒*

500kmって、数字は大きいですけど、休憩しながら7時間です。まあ、ひと晩、半分徹夜で走ると思えば(笑

カミさんの仕事の都合で、1泊2日以上の旅行が難しいので、
金曜日の夜中走行
→土曜日朝、目的地に到着
→その日一日は旅行先で漫遊
→宿泊し、日曜日に帰宅

というパターンが、我が家では定着してしまいました(^ω^;

ですから、片道500km圏内が旅行で行ける範囲です。西は鹿児島、東は浜松あたり。

で、旅行先ではあまり移動しないようにしています。移動だけで疲れてしまいますから… 500km以上の移動はしたくない(笑

そして、あまり綿密にプランは立てません。ざっくりと、ポイントだけ。
どうしても見たいもの、食べたいものなど。

でも、うどんオフのプランはシッカリ立てますよ(笑
目当ての有名店が行列だったりした場合の、代わりの店もリストアップしておきます。製麺所へ行くときは、茹で上がる時間に合わせて行くようにしますし。

家族旅行の方が、楽ですね(^^ゞポリポリ

ぜひmasarappさんをご案内させてもらいたいものです!へ( ̄ー ̄ オイデオイデ
2013年11月27日 23:51
良いな、最近家族旅行どころか

奥様とどこにも行ってません。

去年のMMFが最後でした。

そろそろどこかに行きたいですが

毎週のごとく息子夫婦と娘夫婦が

晩飯あさりに家に来てるから

当分無理かな。
コメントへの返答
2013年11月28日 22:42
ダンナは独りで結構あちこちへ出没してるみたいですね( ̄ー ̄ ニヤリ

では、手近なところで今週末のうどんオフに奥様とご一緒でどうぞヾ(@^▽^@)ノわはは

工エエェ工エエェ(゚Д゚)ェエエ工ェエエ工

まだ息子さん夫婦にたかられてるんですか…

では、WJメンバーでピザをたかりに行ってもよろしいでしょうか(爆

ってか、いつ呼んでくれるのかなあ…
イヂイヂ( ´-ω-`)σ"
2013年11月28日 0:31
お疲れ様でした。

仕事で襲撃行けず。

しかし、強面2人((((;゚Д゚)))))))

コメントへの返答
2013年11月28日 22:50
皆さんの顔を見たら、疲れは吹き飛びました(笑

四角い顔の方は残念ながらいなかったようでした
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

九州ではコワモテのことを「イケメン」というのでしょうか(爆
2013年11月28日 3:25
D5衛門さんのブログに“うどん”の文字が一つも出てこない…
(フォトギャラ最後に少し…)

( ・∀・)つ[よく我慢しましたで賞]ww

門司港・・・かなりイイ雰囲気♪
仕事でもめっきり行かなくなりました(/_;)
コメントへの返答
2013年11月28日 23:21
我慢するの大変だったよぉぉおおお(;´Д`)ノ

ってのはウソで/(^∇^)\

カメラマンきぬたろう氏の、創作意欲を刺激する街だと思いますよ!

写真撮影だけに専念する時間がもっと欲しかったケド… まあ、仕方がないですね。家族旅行ですから…

ってことで、年賀状に使えそうな写真は…

なしε=(・д・`*)ハァ…
2013年11月28日 7:22
九州はまだ暖かいと聞きましたがどうでしたか?

沢山の仲間が出迎えてくれる旅行は楽しいですよね!


仕事で九州はあるけど遊びではないので一度は訪れたい場所です(^_−)−☆

コメントへの返答
2013年11月29日 0:13
早朝や陽が落ちてからは、肌寒さを感じましたが、それでもフリース一枚あれば大丈夫でした。

日中は上着は要りませんね。私はコーデュロイのシャツにベストを羽織っていただけ。

楽しい仲間がいると、夏の炎天下、冬の寒風のなかでも、外で立ちっぱなしで延々とダベってたりするんですよね(笑

レッドさんもカメラがご趣味のようなので、撮影目的で一度行かれては如何ですか
(^^/
2013年11月28日 7:50
本職の二人怖いよ(★´・д)(д・`★)ネー
σ(・д・*)もおどされて参加しました(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2013年11月29日 0:15
やはり隊長もそうでしたか(笑

しかし、「本職」って…(^ω^;



そう言われても違和感のない迫力ですが
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
2013年11月28日 8:00
500kmが射程距離になってきたということは、

こちらの仲間入りですね〜(KY爆)

最近は、デリカでの遠出が出来ていないので

さみしいかぎりです (T ^ T)
コメントへの返答
2013年11月29日 8:21
馬車さんの射程距離は、500kmどころじゃないでしょう~(笑

でもその長い射程距離は、デリカじゃなくて○スですもんね(^ω^;

デリカがヘソ曲げますよ~~

コズミックブルーのデリカ、随分長いこと見てないなあ… たかぽんが施工してくれたバルカンも見てないし。

年末年始に大阪で、また如何でしょうか。
2013年11月28日 8:34
海響館・カモンワーフはろーで家も何回も行きましたが、楽しい所ですよネ(^_-)-☆

門司は夜景も綺麗だし、また行きたいなぁ。

仁義なき戦いの様な動画が・・・((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2013年11月29日 15:28
今回はモロにフグ狙いでしたので(笑
少しでもお安く、沢山!ということで、カモンワーフの「いちばのよこ」というお店をチョイスしました。

時間が許せば、カモンワーフでもう少し居たかったんですが、門司港周辺も見なければ!
ということで、昼飯だけ食って、そそくさと出発してしまいました…(^ω^;

門司港の夜景は、都会の夜景みたいにゾロゾロ人出がないのがいいですね。ゆっくり楽しめます。
でも、クリスマスの頃になると違うのでしょうか…


J.S.Kさんとマッツーさんの風貌には、「仁義なき戦い」のテーマソングがいちばんしっくり来ます(爆
2013年11月28日 8:56
やはりKYでしょう(^w^)

というか体力半端ないですね、センパイf(^^;

おいらがMMF行でぼろ雑巾のようになったのとほぼ同じ距離なのに…

プラスアルファでアクティブなプラン~\(^o^)/

おいらも鍛え直さなきゃ…
コメントへの返答
2013年11月29日 15:45
D:5を購入したばかりのときは、徹夜で横浜の大黒ふ頭に行ってオフを開いていただいたこともありましたが…
今ではそんなに走れるかどうか(^ω^;

片道800kmは、さすがにシンドイですわ~(笑
500kmなら、休みながら何とか走れますね。

こういう長距離運転ができるように鍛える方法って、あるんでしょうか…
あるのなら私も鍛えたいです(笑
2013年11月28日 12:16
MMFに来れなくても、満喫されたん
ですね(*^ー^)ノ♪

動画が((((;゜Д゜)))

また下関でふくをたべたいです~♪

年賀状の写真は、良いの撮れましたか?
コメントへの返答
2013年11月29日 16:09
MMFは一日中クルマ漬けですから、満喫といっても、ちょっと違いますが(^ω^;

一応、地元の名産は堪能してきました!
でもROARの尾根遺産も堪能したかったな~(笑

さすがにふくは、下関の名産だけあって、市場ではお手頃価格で買えました!

写真は、帆船をバックに撮った写真がかろうじて使えるかと…
クルマの写真は、また撮りにいかないと~
2013年11月28日 18:41
仕事で行けなくて残念でした(/´△`\)


長距離お疲れ様です
クルマの移動も段々長くても慣れてきてしまうから
KYになってしまうんでしょうね(笑)


画像見てなかった
後で見ょ(σ*´∀`)
コメントへの返答
2013年11月29日 16:14
お!嫁ちゃん、気にしてくれてたのね(*^_^*)

え?気にしてない?(^ω^;

D:5って、長距離運転しても疲れません。以前乗っていたスペースギアよりも楽だと思います。
もちろんプラドもいいクルマだと思いますが…(笑

やっぱり慣れたクルマがいちばんですね。

上の動画を見るとき、心臓の弱い方はご注意ください(爆
2013年11月29日 0:28
長旅お疲れ様でした~(^_^.)秋キャンに続いてお会いできましたね(^_^.)

ってチョイチョイ!!

この動画はあかんでしょう~左の方は本職だから納得ですが僕は・・・

全国のみなさんに疑われる・・・・(涙)しかしよく作りましたね(^_^.)人生で

初めてユーチューブに載りました(^O^)
コメントへの返答
2013年11月29日 22:53
去年もそういえば、秋キャン・MMFでお会いできましたっけ。
山口の方と2年連続で年2回なんて、なかなかいいペースだと思います(笑

でも、もっとスゴイ方がまっつぁん…w(°0°)w

今回は私が行きましたけど、ほとんど彼の方から来てくれるばかりで申し訳ない…(^^ゞポリポリ

まあ、うどんは香川にありますんで、仕方ないんですが(笑

え(^◇^; この動画ですか? 傑作でしょ(爆

左の方はやはり本職だったのですね。
そしてマッツーさんは怪しい金融屋の総務担当、と。
φ( ̄ー ̄ )メモメモ

全国の皆さんに弄り資金を貸し付けて、暴利を貪って下さい!(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

私は小遣いでチマチマやってますので
イヂイヂ( ´-ω-`)σ"
2013年11月29日 6:01
満喫されたようで何よりでした。


今回は嫁が珍しく土日休みだったんで家族サービスに徹しました(^-^;


それにしても旅行についてくる息子さんが羨ましいです(*^^*)
コメントへの返答
2013年11月29日 23:15
みんカラを始めてから、旅行の先々でみん友さんとのプチオフができるようになったので、単なる観光旅行とは違った楽しみが増えました。

九州の皆さんに感謝です!\(^∇^)/

そちらは家族サービスでしたか。
家族サービスは大事ですよ~(笑
私は、今回の旅も「家族サービス」とは思わず自分も楽しむようにしてます。

大やんさんの息子さん2人も、来てくれてましたよ。ウチの子供は割と素直についてきますね(o^―^o)
2013年11月29日 14:24
お疲れ様です。
私は昨日から寝込んでおり
病床からのコメントです(笑)

こうしてダイジェストで見ると1泊2日とは
思えないような濃い内容の旅行ですね(笑)

動画は・・・
非常に手の込んだ嫌がらせで、感動しました(爆)
良く出来ていますね~

すると↑↑の方が山守の親分さんですね(笑)







キアヌ・リーブスより
コメントへの返答
2013年11月29日 23:48
おやまあ、風邪ですか?大丈夫ですか。
急に冷え込んできましたからねえ~(^ω^;

本職の方でも風邪は引くんですね(爆

内容を濃くしていただいたのは、九州の皆さんのおかげです。重ねてお礼を申し上げます
m(_ _;)m

動画は…

画像のニュアンスにマッチしたテーマ曲を精査し、違和感のない仕上がりにさせていただきました。
気に入っていただけましたでしょうか(爆

間違ってもリチャード・クレイダーマンの「渚のアデリード」なんか合いませんから!
ヾ(@^▽^@)ノわはは

この動画を見ていただいて、風邪が少しでも良くなることを祈っております(o_ _)ノ彡☆ばんばん!


ん~~~私にとって、どちらが親分でも子分でも、どっちでもいいです。
要は、二人ともゴツイ… コワイ… (^ω^;


忘れたくても忘れられない顔のお友達が増えたこと、嬉しく思っています。

私が風邪で寝込んだときに、思い出さないようにしなければ…
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
2013年11月30日 13:20
お会い出来まして有難うございます!色々とお世話になりました。またお会いしましょう!
コメントへの返答
2013年11月30日 20:55
いえいえ、お世話になったのはこちらの方ですよ~
(^ω^;

お仕事中にチケットの手配をしていただいたうえ、その日の夕方にもわざわざ来てくれて…

この次はいつお会いできるか分かりませんけど(また秋キャン?(笑)よろしくお願いします。
大やんさん歓迎うどんオフ、なんてのも開催したいなあ(爆
2013年11月30日 15:36
こんにちは。

突然の行動(いつもですが・・・)で久しぶりにD5衛門さんにお会いでき、楽しいひとときでした。

また、お会いしましょう。
コメントへの返答
2013年11月30日 21:03
結構お久しぶりでしたよね。1年以上会ってないような…

熊本からわざわざ、有り難うございました。お元気そうなお顔を見られて、良かったです。

クルマもまだまだ快調のようで。
でも走行距離が距離だけに、手入れが大変になりますが、大事に乗ってあげてください。

またよろしくです!(^^ノ

プロフィール

「京都西山へアジサイを見に行って来ました http://cvw.jp/b/357461/47784332/
何シテル?   06/16 15:29
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43
お久しぶりです(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 21:17:03

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation