• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2012年10月13日

Cピラーに生やした土管にツイーター埋め込み(その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ペーパーがけは、このように半丸ヤスリにペーパーを巻き付けて行います。

これで形を整えた後、指でも擦ります。
2
土管のペーパーがけは、これで終了。

光に当ててみて、段差がなくなっていることが分かると思います。
3
これを、Cピラーから生やします(笑

裏側をホットボンドで仮固定。
4
左右の角度が同じになるよう気をつけて…

ちなみに角度は目分量です(笑

私って、こういうところで測ったりしないんだよなあ…
大体「こんなもんか」って、決めちゃいます。
5
エポキシパテの登場。

練ったパテを細長く延ばして、パネルと土管の境目に盛ります。

指先にラッカーシンナーを少し付けると、パテが溶けて滑るので、整形しやすくなります。
シンナーが蒸発したら、足しながら形を作っていきます。
粘土細工みたいですね(^ω^;
6
指先で整形しただけの状態。
7
丸1日放置してパテが硬化したら、削りにかかります。

ここで、どこの家庭にもある「七味」登場(爆

このカタチ(直径)が丁度いいのです。
ペーパーを巻き付けて、削っていきます。
8
ペーパーがけが終わった状態。

これでは、塗装したときパネルとパテとの境目が浮き出てしまいますので、うすづけパテで境目を消していきます。


「その4」に続く~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

[CV1W]フロントドア加工・スピーカー取付

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

BIG-X イコライザー設定

難易度:

フリップダウンモニターのリモコンを使えるようにしたい

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

MMCSのままbluetooth取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月13日 20:32
七味はナイスアイデアですね!
相変わらずの丁寧な作業に脱帽です。
途中で「ま、いいか!」となってしまう性格、それが完成に差がでるんですよね。 

ただ、七味
ウチでそれをやるとたぶん追い出されてしまいます。
(そのまま返すからか(~。~;)?)
コメントへの返答
2012年10月14日 10:14
七味はちゃんと洗って返しましょう~
削りカスだらけで真っ白になりますから(笑

パテを削って整形するとき、ペーパーの「当て木」に使うものって、台所周りに使えそうなモノがいろいろありますね。

カミさんには一応お断りして使わせてもらってますけど…

そのまま返したら、次がありませんから(^ω^;
2012年10月13日 20:50
びっくり、七味をコンパウンド代わりに使うのかと思った。。
あのRの出し方が分かりました!!

それにしてもシンナーを指に直付けとは!
指紋がなくなってません??
コメントへの返答
2012年10月14日 10:17
まさか、七味の中身は使いませんよ~(笑

ビンの形がちょうどいいのです(o^∀^o)

アクリル棒を炙って丸くするときも、湯飲み・茶碗・マグカップ・等、いろいろ使えそうなものが台所にはありますね(笑

シンナー程度では指紋はなくなりませんよ。パテで手が汚れたら、シンナーで拭き取ってますし。

塗装のリムーバー(剥離剤)だとエライことになりますが(^ω^;
2012年10月13日 21:08
お~めちゃくちゃ解りやすい&ちょっとした工夫(作業のしやすさ)の説明!


なるほど、こうやってやると綺麗になるのか



(._.)φ



よし!



送ろ( ´艸`)ブフォ
コメントへの返答
2012年10月14日 10:19
ご理解&納得いただけましたか?

このようにして、土管スピーカーは生まれたのであります。


「送ろ」って。



ナニを?



猪肉なら大歓迎なんだけど(爆



パネルは要りませんから!Σ( ̄ε ̄ ) フン
2012年10月13日 21:40
7枚目の写真…

KIHA55さんと同じく、七味の“中身”を何かの作業に使うのかと…(^^)


土管からのエンブレムの浮き出し具合が絶妙でかっこいいなぁと思います!

コメントへの返答
2012年10月14日 10:26
であさんお久しぶりぃ~(^^ノ

いやぁ~中身は使いませんよ(笑

パテに混ぜて使うとか?(^ω^; パテを辛くしても、別に食べるわけじゃないし(笑

せっかくロックフォードスピーカーを使うので、クロスオーバーユニットに付いているロゴをどこかに目立たせたいと思って、こういう仕様にしてみました。

なかなか良かったかな?と自画自賛…
(^^ゞポリポリ

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation