• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)の愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2012年10月13日

Cピラーに生やした土管にツイーター埋め込み(その4)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
エポキシパテとパネルの境目を消すため、うすづけパテを盛ります。

丸一日ベランダで放置しておいて、よく乾かします。
2
パテをペーパーがけで削ります。

使っているのは、ペットボトルのキャップ(笑

断面を図示すると、こうなります。エポキシパテで大体のカタチを作っておいて、端の部分をうすづけパテで断面を消す というやり方。
3
うすづけパテを削っている途中段階。

徐々に段差が消えているのが分かると思います。
4
やっとここまで仕上がりました。

ε- ( ̄。 ̄A) ふぅ~
5
塗装の準備。

マスキングをします。
6
裏側に出ている配線コードも、ホットボンドで固定します。
7
使った塗料はこれ。

左から

プラサフ → 下塗りホワイト → 本塗りクリエイティブカラー「サンド」 → 上塗りつや消しクリアー
8
プラサフから下塗りホワイト。

ホワイトは薄く塗るだけ。


次はいよいよ最終「その5」です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換

難易度:

フリップダウンモニター取り付けその①

難易度: ★★

フリップダウンモニター取り付けその②

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度: ★★

リアスピーカー交換

難易度: ★★

MMCSのままbluetooth取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月14日 0:37
ど〜もです。 (⌒∇⌒)ノ"

D5衛門さんが加工すると
排水塩ビ管が素晴らしくなっちゃっうんですね!

しかも光ってるし・・・w(゚o゚)w オオー!

ヤスリはタテタテ・ヨコヨコでしたか?(笑)

コメントへの返答
2012年10月14日 10:32
もともとは塩ビ管だったなんて…

やっぱ分かりますかね?何となく…(^ω^;

イルミは最初から構想としてありました。今でもスピーカーはイルミでピンクに光ってるし(笑

音と光はセットということで。

ヤスリは、なおさんからご教示いただいた「タテタテ・ヨコヨコ」を遵守いたしましたあ~!
\(^∇^)/(爆
2012年10月20日 7:51
2、3あたりが、

特に3アタリが1番いいたい事かと( *´艸`)ムププ

一般の人はどーてーもいいことを

徹底的にこだわり、実行してしまう…

大好きです(≧▽≦)ブアッハッハ
コメントへの返答
2012年10月20日 8:59
まさにそのとーりです!

ここで手を抜くと、塗装したときに大きな後悔が…(笑

そうなってからでは遅いですから、下地の仕上げはちゃんとやっとかないとね!

って、言いたいんですよぉ~(o^∀^o)


こういうところにこだわるのって、tanakazzchiさんもスキでしょ(≧▽≦)

ところでそろそろ、例のアレを… 見たい… デス…
(^ω^;

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation