
ホテル送迎車
長野200は・・・・(自家用登録)
三菱ふそう エアロスター KL-MP33JM
2000年式
元 神奈川中央交通 教5(伊勢原教習車)
以前同型の湘南神奈交バスか2008号をご紹介(https://minkara.carview.co.jp/userid/3599271/blog/47514071/)しましたが、今回はその同型車での移籍先の姿をご紹介しましょう。
こちらは長野県のホテルに移籍した車で、送迎バスとして活躍しているようです。
ベースのクリーム色はそのまま(?)に帯を消し、裾の赤の部分を青に塗り替えてあります。
塗り替え時にバンパーも塗っているので、顔まわりは違った印象を受けます。
運賃幕や出入口幕は白い板化されながらも残されていました。
裾の青化と共にホイールも青く塗られており、昔の元スヌーピーワンロマ車や一部ラッピング車も思い起こさせます。
また、側面の広告枠が撤去されており、帯塗装もないため右側面は非常にのっぺりとした印象です。
新製配置は横浜、その後茅ヶ崎を経て前事業者時代の最後は伊勢原教習車として活躍していました。
都会を走り徐々に田舎へ…現在は山々に囲まれて過ごすMP33は一体何を想うのでしょう?
ブログ一覧 |
バス
Posted at
2024/03/15 00:44:30