
西武バス
A8-274
練馬200か1893
日野 ブルーリボンシティハイブリッド BJG-HU8JLFP
2008年式
→西武総合企画S-440(川越200か581)へ
かつて西武バスに在籍していたブルーリボンシティハイブリッドです。
当時はいすゞやUDの導入が多く、西武バスでは貴重な大型路線日野車であり、導入時は実に30年ぶりだったのだとか。
各地の事業者に導入されている車ですが、西武バスでは2台のみの導入に留まりました。
笹カラーと呼ばれるクリームと緑色のカラーリングとなっており、非常によく似合っていると思います。
ホイールは緑色に塗られており、この頃の車はシルバーでなく塗りホイールであることも多かったですね。
テールはBJG-車のため灯火規制で下方に移設された後のものとなっており、これはブルーリボンシティハイブリッドでのみ見られる形態です。
バッテリー部分にはハイブリッドのロゴがオレンジラインとともに書かれ、側面上部の後ろ寄りにハイブリッドノンステップバスの文字が入っておりとてもかっこいい1台です。
撮影時は残念ながら垂れ幕付きでしたが、ヘッドライトの間にはノンステップバスの文字が入っています。
余談ですが、バスコレ化もされていて「西武バスオリジナルセットⅢ」に収録されています。
現在同社からは除籍され、どうなってしまうかと思えばグループの西武総合企画へ移籍し、S-440という新たな社番をつけた上でスクールバスとしてほぼそのままの姿で活躍を続けています。
ブログ一覧 |
バス
Posted at
2025/03/20 07:56:07