• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CustomZの"すばるん" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2021年6月5日

インタークーラーパイプへのセラミック断熱塗装(吸気温度低減)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
在庫ネタのアーカイブ。

前回インタークーラーパイプ内部のスムージング加工を行ったところからの続きです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3601404/car/3621712/8191757/note.aspx

インタークーラー入口パイプに、純正エキマニへのセラミック断熱塗装で残ったセラミック断熱塗料GAINAを使い切るため塗布式断熱材を塗ってみました。
2
画像が残ってませんが、画像のGRIMMSPEED製インタークーラーパイプのほかに純正I/Cパイプにも同様に3層のセラミック遮熱断熱塗装を実施。
http://minkara.carview.co.jp/userid/3601404/car/3621712/13401809/parts.aspx

目的としては、Yパイプがエンジンシリンダー側からの輻射熱等に曝されることによる吸気温度上昇を抑制できないかと考えたからです。
3
一説によるとターボチャージャーによって過給された吸入空気は120℃~180℃前後まで上昇するらしく、そういう状況ではI/C入口パイプへの断熱塗装は意味がないように感じられます。

しかし、それは高ブースト時の話で過給のかからない巡航状態ではI/Cパイプはエンジンシリンダー側からの輻射熱等の影響を受け吸気が加熱される要素があるのではないかと…😅
4
なにせOBD2経由で吸気温度測定をしてみると、いくらエアクリーナー周辺に断熱シートを貼るなどの対策をしてみても、効果はかなり限定的なんです💦
https://minkara.carview.co.jp/userid/3601404/car/3621712/8198388/note.aspx

よくよく見ると吸気温度ってインマニに取り付けられた➡の吸気温度センサー(吸気温センサー)で計測してるんですよね。
5
ということで、エンジン側からの輻射熱はセラミックビーズでカットしつつ、I/Cパイプ上側にはガイナ塗装せず、ボンネットダクトから導入しインタークーラーを通過した外気がパイプに当たって、吸気が少しでも冷えないかと考えこんな感じに塗り分けを行いました。

加工&断熱塗装済みの純正I/Cパイプを取り付けてみた効果ですが、高速道路を100キロ巡航中の最低吸気温度がインテークダクト下面だけ断熱した状態の外気温+3~4℃から+2~3℃に下がりました。

また、高負荷運転等によりエンジンルーム内が温まった時の吸気温度上昇が遅くなり、街乗りでアクセル開度が少なく走行風が入る状況での上限温度も断熱塗装前より15〜20℃の低下を確認🌡️
まあこれは温度上昇が遅くなったことによって波高値📉が低くなっただけなんですけどね…😅

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シート洗浄

難易度:

EMTRON動作ロジック追加変更記録

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

コーティングメンテナンス

難易度:

ブロアモーター交換 47,727km

難易度:

【ODO113,231】エンジンオイル交換、油温油圧センサー設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@徒花VAB さん
遠出しており遅くなりましたがDMさせて頂きました😊」
何シテル?   08/03 22:42
スポーツ性能に振り切った車より、どこか半端なニッチ商品のようなマシンが大好物。 また愛車を飽きず永く乗り続ける秘訣は、ちょっとづつでもCustomizeし続け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PAC-L 注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 19:31:59
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 14:38:31
創業50周年!!  30%OFF!! ホイール塗装 色替え 愛知県豊田市 倉地塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 17:25:39

愛車一覧

トヨタ GRカローラ ベイダー (トヨタ GRカローラ)
どうせ当たらないだろうと運試しで応募し、抽選発表日さえ忘れてたところに見知らぬ番号から一 ...
スバル WRX STI すばるん (スバル WRX STI)
名機EJ20終売の情報を知り、ファイナルエディション抽選に応募するも落選したため、ベース ...
ホンダ アクティトラック トラ子 (ホンダ アクティトラック)
父親の免許返納にともない廃車にすると聞き、急遽「農道のNSX」をサルベージしてきました。 ...
トヨタ カローラレビン ラジコン (トヨタ カローラレビン)
当時の諸先輩方から「シルビアでは挙動が安定し過ぎでドリフトコントロールが身に付かない。」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation