• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ukiponのブログ一覧

2024年08月09日 イイね!

リエッセ(マイクロバス)を自家オールペン_2

リエッセ(マイクロバス)を自家オールペン_2
この連日の猛暑の中よくがんばった。 今回の塗装工程は、住宅用の屋根塗料(遮熱塗料)を使って、 1.ケレン・洗浄 2.下塗り(高反射プライマー)×1回目 3.下塗り( 〃 )×2回目 4.上塗り(遮熱塗料)×1回目 5.上塗り( 〃 )×2回目 6.上塗り( ...
続きを読む
Posted at 2024/08/09 11:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2024年06月22日 イイね!

[W246,BE3]自家用車のオイル交換

今日は車の整備デーになりました。 まずは最初にベンツのタイヤ交換。未だにスタッドレスタイヤのままだったのをようやく交換しました。オールシーズンタイヤに。 で、その後にオイル交換。早速、先日購入した電動式オイルチェンジャーを使ってみました。 ↓電源は12Vバッテリーからもらいます。 ↓ギュイーン ...
続きを読む
Posted at 2024/06/22 16:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2024年06月20日 イイね!

オイルチェンジャー、こっちのほうがよくない?

こんどかみさんの車のオイル交換をするにあたって、人生で初めて上抜きを始めてみようと思い、オイルチェンジャーを探した。で、買ったのがこれ。 Ansodo オイルチェンジャー 電動式 オイル オイルポンプ 上抜き 12V 80Whttps://item.rakuten.co.jp/luminou ...
続きを読む
Posted at 2024/06/20 10:22:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2024年01月13日 イイね!

リエッセの床張り(パイン羽目板)

リエッセの床張り(パイン羽目板)
根太間のポリスチレンフォームが入れ終わったので、次はいよいよ床を張ります。 材料は無垢のパイン材。本当はt15のフローリング材を使う予定でしたが、建材屋さんに聞いたら取り寄せで時間がかかるとのこと。 目透かしの羽目板(t12)であれば倉庫に在庫あるという事だったので、方針転換して羽目板を使うこ ...
続きを読む
Posted at 2024/01/13 16:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2024年01月08日 イイね!

リエッセの床を作り直し

年末の旅行に合わせて急遽こさえた床は簡易的だったので、一度バラして再度作り直すことにしました。 ↓以前の簡易床はこの様に、マンション用の調整束の上にポリスチレンフォームをダイレクトにそのまま乗せただけ。脚の調整巾が足りなくて、下に板を噛ませてぎりぎり持たせている始末。 ↓今度は住宅と同じ様に根 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/09 10:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「車のトランスミッションにエンジンオイルを使ってもいいの? http://cvw.jp/b/3602924/48320715/
何シテル?   03/19 16:17
夫婦と息子で3人暮らし。 岩手県で住宅会社をしています。 リエッセに関する情報がネット上にあまりに少なすぎるため、私が経験したことはできる限り載せていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイルについて考える② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 00:38:31
ディーゼルエンジンのオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 10:23:10
エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 00:11:51

愛車一覧

日野 リエッセ しらかば荘 (日野 リエッセ)
2024年夏、自家塗装でオールペンしまして、今はミントグリーン/チョコレートのツートンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation