• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


ノンターボ(NA)の、K6A、F6Aシングルカム、M13 も、リビルトエンジンを製作出来る場合がございます。メール、FAX、お電話、お手紙にて、お気軽にお問合せ下さい。その際、車検証の送信をお願い致します。( ※当通販サイトの製作仕様は、ターボエンジンの物です。ノンターボの場合は、製作仕様が異なります。)


ツイッター(X)やってます。ファイターエンジニアリング ツイッターでご検索!


■ ラインはこちらでご検索:@soc7650t ※もし返信が無かったら、メールかお電話にてお問い合わせ下さい。


※緊急の仕事や、部品入荷遅れの為、完成・完了時期がずれる事が
  ございます。何卒ご容赦下さい。
※もちろん、エンジン本体のみの全国通販・お届け先様への
  直送も致しております。

※誠に恐れ入りますが、弊社をご利用の際は、ご希望・ご検討作業内容を

 口頭でお伝えになるだけではなく、必す文書にして戴き、

 お名前フルネーム、お電話番号、車種をご記入戴き、送信、

 又はご持参戴きますよう、お願い申し上げます。

 連絡ミス防止の為、ご協力をお願い致します。

 (ラインではなく、メール、FAX、書面にてお願い致します。)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

スズキの軽自動車のエンジン修理なら
 ファイターエンジニアリングへご相談下さい。

■エンジン製作仕様等、エンジンについてはココをクリック■

     ↑弊社エンジン通販サイトに飛びます。

   愛車のエンジンに『10年・10万キロ走行』を目的とした
    エンジン製作をしております!


日頃の保守点検は必ず行なって下さい♪

自動車の使用者は、安全・環境を守るため、自らの責任で適切に自動車を管理しなければなりません。自動車の事故や故障を未然に防止するためにも、日常点検と定期点検整備は必ず実施しましょう!
特に、エンジンオイルや冷却水の点検を怠ると、たとえ新品のエンジンでも重大なトラブルを発生させる可能性があります。

例えば、カプチーノであれば、エンジンは新品同然であっても、車両本体は20年以上前のままです。
エンジン回りの点検以外でも、電装品パーツ、足回り、ブレーキ周りの点検をこまめに行うことが、事故やトラブルなく愛車を長持ちさせる秘訣です。


エンジン修理 エンジン製作仕様等はココをクリック■                  ↑弊社エンジン通販サイトに飛びます。


  • 原因不明・重度のトラブル解決

陸送でのお持ち込みも可能です


  • 通勤快速車両の製作(軽自動車で80馬力~120馬力)

  • 競技専用車両製作(軽自動車で100馬力~200馬力??)

  • 1800㏄ジムニーシエラなどオリジナルコンプリートカー製作

  • その他、各種お問い合わせ

    元レースエンジンメカニックのファイターコバちゃんが、
    毎日一生懸命作業させていただいてます(^^)/

    その他、何でもファイターコバちゃんにお問い合わせください。
    火曜~金曜=9時~19時、土日は9~18時まで、営業致しております。
  • (休業日:月曜、年末年始、お盆、GW ※日曜は臨時休業の場合有)


ファイターエンジニアリング メールお問い合せ

〒422-8046
静岡県静岡市駿河区中島805

※積載車でお車をお持込みになる際は、2トン車をお勧め致します。

3トン車のロングは、ギリギリで大変です。3トンショートは進入可です。

毎週月曜定休 火曜~金曜:9時半~19時 土日~18時
電話  054-203-3900
FAX  054-203-3901
E-mail 
fighter-e@ai.tnc.ne.jp

弊社エンジン等通販サイトに飛びます。↓
エンジン製作仕様等、エンジンについてはココをクリック

ツイッターもやってます。

 ファイターエンジニアリング ツイッター でご検索下さい。

↓↓↓公式ホームページはこのバナーをクリック↓↓↓

ファイターエンジニアリング公式ウェブサイト



カーセンサー ファイターエンジニアリング製作車両販売 在庫情報


スズキ軽自動車のエンジン修理 ファイターエンジニアリング「クラフトマン タフ」



Youtube ファイターエンジニアリングチャンネル


ファイターエンジニアリングフェイスブック

ファイターエンジニアリングのブログ一覧

2015年08月20日 イイね!

☆ファイタークラフトマン・・・新エンジン製作開始!!!特別講座1回目!


ファイターエンジニアリングが、静岡で開業し・・・おかげさまで13年

経過いたしました。

長いようで、短く感じる13年・・・


最初は、ジムニースーパースージーに、

ジムニー専門のエンジン販売広告の掲載を開始し

1年後には、軽カースペシャルで、スズキ車全般で広告掲載開始・・・

スズキ軽自動車リビルトエンジン製作専門店で、歩み始めたのです・・・


F6エンジン、K6エンジン専門で13年・・・

絶えず少しずつ改良!進化!を遂げてきましたが・・・

◎返却されるエンジンが、13年前とは、違っているのです・・・


例えば、カプチーノですと、平成3年から平成7年まで生産され

今では、20年~24年も、経過しているのです・・・

10年一昔・・・とは、よく言ったもので、

20年以上、走行したエンジンを・・・リサイクル・・・

エンジンを、分解、洗浄、各パーツのクリアランス測定・・・

再使用できない部品が、次々と、廃棄処分扱いに・・・



F6と、K6と、両方のエンジンを、メンテナンスしておりますが、

実は近年、K6の、前期エンジン(プラグコードの付いているタイプ)が

トラブルを起こし、弊社に、ご注文を戴く事例が、大変に、多いです。


車両で、提示致しますと、

カプチーノ、EA21R・・・

ジムニー、JA22・・・

アルトワークス、HA(B)21S・・・


特に、ジムニーのトラブルが、多いです。

シリンダーブロックの歪みによる、オーバーヒート多発しております。


エンジンの中でも、腰下と、言われるシリンダーブロックの精度が重要です。

オーバーヒートしていると、当然、高温になり、

熱歪みが、より大きくなってしまいます。

歪む部位は、どこが、どうなるの・・・??? (答えは①~⑤)
 (※⑤は、シリンダーヘッド部分です。)


それは当然、皆さんの、知りたい所では、ないでしょうか?


①シリンダー内部のクリアランス

②シリンダー上面の歪

③コンロッド小端(ピストンピン取り付け部分)





④ピストン本体






⑤排気バルブ(こちらは、シリンダーヘッド部分です。)



上記5つが、特に損傷ています。

対策として、以前のブログにも、説明文ありますが・・・


※①シリンダーブロックのボーリング



※②シリンダーブロック上面の面修正(平面研磨)

※③中古良品コンロッドの再使用+オイルプールショット




※④新品オーバーサイズピストンに、交換



※⑤排気バルブ(全数6本交換)


最近、更に、再使用できない部品が、多発しているのです・・・


何が、ダメ???

※③の、コンロッドが、使えないものばかり・・・



やむなく、新品に全数3本、交換しないと・・・


◎当社の目標に掲げる、エンジン交換後10年10万キロ走行・・・

出来なくなってしまいます。

とりあえず、2~3年使えれば良いのでは・・・では、ダメなんです。


私のエンジンメカニックの、使命として、新車と同じ馬力に戻し

なおかつ、耐久性を持たせる・・・



修行した、名古屋の尾川エンジニアリングでは、FJ1600のエンジンを担当し

エンジン製作後、エンジンベンチで、試運転及びパワーチェックをし、

基準値を、クリアーしなければ、納品できない・・・

このような作業を、毎日連続で、行っていました。

3年間ほど、勤務し、一度も、やり直しは、ありませんでした・・・

このような仕事、修行時期を経て、現在に至っております。


値上がりは、お客様にとって、苦痛になることは、承知ですが

当社も、出来る限り、値上げが少なくなるよう、利益を削り、努力をし、

エンジン品質の維持・向上のために必要な、必要最小限

(新品交換する部品代金の一部として)の値上げになります。


交換部品の、品質を高めないと、耐久性に問題が・・・


◎純正部品等の高騰・・・

◎経年劣化・走行距離の伸びによる、新品交換部品の増加

   ◆例:コンロッド新品3本 ・・・現在仕入値 :1本8,700(+税) 円

       この、3本だけで、26,100(+税) 円 にもなってしまうのです。



10月から、、多少ではありますが、この分、値上がり・・・してしまいます。

今回は、講座の1回目ではありますが、きちんと説明は、していきます。

みなさまのご理解を、お願いしたく、ブログでの説明となりました。

◎第2回目の講座予定

K6エンジンのオイルニジミ、漏れ、の対策について・・・です。

Posted at 2015/08/20 22:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月26日 イイね!

2015/7/1より、F6Aツインカムクラフトマンエンジンの価格を変更させて戴きます

NEW お知らせ F6Aツインカムエンジンについて
いつも弊社エンジンをご愛用下さり、誠に有難うございます。
この度、上記エンジンの0.1ミリオーバーサイズピストンが完成
致しました。
このため、K6Aエンジンと同じように、精度向上のため、
2015年7月1日より、
オリジナルオーバーサイズピストン仕様に変更させて戴く事となりました。

(※もちろん合法です。詳細は↓こちらはK6A仕様変更時の記事です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/362410/blog/34686018/
下の方にスクロールして戴いて記事部分をご覧下さい。
車検証排気量表示は660ccのまま変わりません。
※純正660ccエンジン<車検証には0.65Lと記載>
の正確な排気量は657.7ccですが、このピストンを使用すると、
実測計算で659.6ccとなります。)



しかしながら、この部品代が大変、高額な為、部品代の一部を、
価格変更にて対応せざるを得なくなってしまいました。
この為、大変申し訳ございませんが、同日より
価格を変更させて戴きます。
変更後の価格は、K6Aエンジンと同じとなります。
■F6Aツインカム クラフトマン タフエンジン・・・25万+税円
■同STD(スタンダード)エンジン・・・21万+税円です。
なにとぞ、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
後日になってしまいますが、状況はブログにて報告させて戴きます。

F6Aシングルカムエンジンは、
 仕様・価格共に、現在変更の予定はございません。
Posted at 2015/06/26 16:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

最新!ファイター改アルトバンターボ!ホンダS660、アルトターボRSと対決!!


ファイター改の最新・アルトバンターボ!
~♪ブラックリミテッドSSS仕様限定製作車♪~
(現在、グーネットにて販売中です。画像25枚あり
http://www.goo-net.com/usedcar_shop/0601853/showroom.html)

オールペイントから始まり、もちろん、SSS仕様 
  しっかり、ツボをつかんだ仕様です。

SSS?て、何の略???
  はい!
ショート、サーキット、スペシャル!の、略なんです。
  ファイターの一番得意分野です。
    もちろん、峠でも、威力を発揮致します。

クラフトマンタフエンジン新規搭載!
   120馬力仕様(HT07タービン使用)
     9000回転レブリミット仕様
       競技タイプLSD装着!
         車高調整式サスキット取付!


いわゆる、
  タービン交換、車庫調、ノンスリ、バケットシート仕様です。

実は・・・既に・・・、箱根ターンパイクにて、
  ホンダS660 & スズキRSターボ との「対決」が、
    終わって いるんです。


詳しく知りたい方は、ベストカーガイド 別冊
  スーパーライト 5月26日売り!!!

    買ってみてください。


現在は、仮題ではありますが、
  ”新型最新軽カーVSカスタマイズ軽カー”
     対決結果、楽しみにしてください!

ファイター改が、負ける訳ないでしょ(!???)
 ご期待下さい!




Posted at 2015/04/18 19:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月16日 イイね!

☆2015年仕様!新型K6Aクラフトマン エンジン製作”販売”開始!!!

 
☆2015年仕様!
   新型 K6Aクラフトマン エンジン
     (タフ&STD) 製作・販売 開始!!!


この、新型エンジン製作のために、1年前から構想を始め、

  ピストン設計、及びシリンダーブロックの精密測定、

    徹底検証から得た測定データをもとに、最新技術を投入し、

◎2015年仕様として、今までに無い高品質、高耐久を目標に

  製作・販売、開始致しました。



まずは、K6Aエンジンからの製作開始です。

 (2014年12月15日より開始)

  なぜ?F6では無く、K6なのか???


F6の方が古く、平成2年~10年まで、使われております。

  K6は、早くから搭載されたアルトワークスでは、

    平成6年~搭載されています。


F6のエンジンと、K6のエンジンの大きな違い、特徴としては、

■ F6=鋳鉄製ブロック。
    
  丈夫で高耐久、熱による歪(ひずみ)に強い 

       エンジンです。

  K6より、古くから生産されていますが、

     現在に至っても、

       真円度の、歪や、摩耗は少なく、

          再使用できております。


  
 ◎F6も2015年6月より、

     0.1mmオーバーサイズ仕様、製作予定です。↓





■ K6=アルミ製シリンダー。

     F6の鋳鉄製ブロックより10キロ軽量化。 ↓




 

  複数部品↓
(アルミシリンダー+シリンダーライナー圧入式ブロック)で構成↓ 




 アルミ製のため、熱に弱く、オーバーヒートし易い。

 更には・・・シリンダーライナーが圧入の為、

   ライナーの上部が、

    本来ならシリンダーヘッドと密着しているのですが、

      経年劣化により下がってしまったり、

        傾いてしまったりします。


 この為、シリンダーブロックとの隙間ができ、

   いわゆる「ヘッドガスケット抜け」

 簡単に言うと、シリンダー内部の圧縮圧力が、

   ウオーターラインに侵入し、

      冷却水を、外に追いやってしまいます。

 すると、リザーバータンクが、まずは、いっぱいになり、

   ラジエター液が、どんどん車外に放出されてしまうのです。

 加給圧力がかかると、特に症状は悪くなり、

   加給圧がかからないように、そっと走ると、

      なんとも無かったりします。

 
 これが、ヘッドガスケット抜けの、初期症状です。

   ス○キデ○ラーで、修理依頼し、ヘッドガスケット交換し、

     ○万円支払ったのに、
   
 その後、なぜかすぐに元に戻ってしまい、オーバーヒート・・・

         ・・・それは、、なぜかと言えば・・・・・・

 シリンダーヘッドは面修正をし、

   ヘッドガスケットを新品交換していても、

     シリンダーブロック上面の、面修正をしていないからです。

 
 もちろん、面修正をするには、機械加工ですので、

   エンジンをバラバラにして

    再度、精密組立しなければなりません。

 ファイターでは、12年前より営業を開始し、日夜、

   エンジンの精密組立をしております。

 K6で当社製作後、もちろんオーバーヒートはなくなります。

   ウーン!!!12年前から製作しているが、

     ほんとに1台も、再発していない・・・


 ◎次は、ピストンの必要性です。


 確かに、去年までは、自社にて、シリンダーホーニングして、

   シリンダー内部の傷取りと、真円度アップのため、

      測定及び、 ホーニング研磨しておりましたが、

 下取りエンジンとして返って来る、

   返却エンジンの歪(ひずみ)・・・が、

     当然ですが、、、年々、大きくなり・・・

      とうとう、・・・


 純正ピストンの大きさから測定する

   ピストントシリンダーのクリアランス

     0.025~0.045mm(基準値)を、

       超えるようになってしまいました。。。




 その様なブロックは使えないので、

   一応、ストックはしておりましたが、

     良好なシリンダーブロックの確保が、どんどん難しくなり、

       ◎最適最良の開発が、 迫られてきました。

 過去には、スズキから、エンジン補修部品として

   0.25と、0.5mmオーバーサイズピストンが、

     販売されていましたが、

       現在入手が難しい状況であることと、
  

 この、オーバーサイズピストンを使うと、

   軽自動車の排気量の規定である660ccを、

     計算上、超えてしまい、

      0.5mmオーバーサイズピストン使用の場合、

        排気量が667ccになってしまいます。


 当初、ファイターが、考えたのは、

   規定の660cc以内であり、かつ

    シリンダー内部を、

      必要最小限のボーリングで真円に戻し、

        適正な新車状態の組付精度に戻すこと
 でした。



 これが、今回製作した、0.1mmオーバーサイズピストン。

   (申し訳ありません。当社オリジナルの非売品です)

      排気量は、純正657.7cc(※1)から

   ((※1)通常は「660cc」と呼ばれ、
      車検証では「0.65L」と記載されています。)

        → 実測計算で ◎659.6ccとなり、

 「合法のオーバーサイズピストンの製作」 に、1年がかりで、

   やっと、、到達することが出来ました・・・!

 今まで以上に、高品質、高耐久、実現しております。

   たとえ、15年、15万キロ以上使用された

     シリンダーブロックでも、
 
   精密加工により精度を高め、

     新車と同等の精度での製作・組付しております。


========================
      各 位 

 いつも有難うございます。

 ファイターではこれまで、価格と、エンジンの精度とを

 何としてでも維持しようと、努力して参りましたが、

 元となるエンジンブロックの、このような状況と、

 それによる作業の複雑化、材料価格の高騰のために、

 ファイター単独での努力では、

 この維持が難しくなってしまいました。

 
  つきましては、まことに不本意ではありますが、

 やむを得ず、今回の仕様改良変更と同時に、

 これまでのK6Aから価格を変更させて戴いております。

 
  ◎オーバーヒートの、初期症状のシリンダーが、ほとんどです。

  当社では、どんなに手間がかかろうと、

  高品質を必ず維持致します。

  新品ピストン、精密ボーリングでの、コスト増加のため

  なにとぞ、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
========================
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

     ~ 2015年仕様 K6Aリビルトエンジン ~

            ~真円へのこだわり~


 ◆最新型!K6Aクラフトマン【タフ・STD】 
    0.1mmオーバーサイズピストン659ccエンジン!


 ◎シリンダーブロック上面、面修正

 ◎新設計・新品!0.1mmオーバーサイズピストン

 ◎新規ダミーヘッドボーリング 
    ※排気量は657cc→659ccになります。

   (0.1mmオーバーサイズピストン×3、ピストンピン×3
  
      ピストンリングセット×3、スナップリング×6)

 ※ピストンピン×3、コンロッド小端部×3は、
     オイルプールショット®焼き付き防止処理済み ↓




    クランクシャフトジャーナルはラッピング処理済み ↓



 
 ■K6Aクラフトマン タフ…250,000円+税

 ■K6Aクラフトマン STD(スタンダード)…210,000+税 

            製作・全国販売中です!

 (もちろん、お車お持込での載せ換えも大歓迎!
   陸送手配もOK!遠方のお客様も大歓迎です!
      代車は無料でお貸ししております。
        お気軽にお問い合わせ下さい。)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 ファイターエンジニアリングは、高品質、高耐久、
    
    なるべく低価格を、開業時からの目標に掲げ、

      エンジン及び、商品の開発しております。

  お客様に、高耐久性、高品質性を、

    感じ取って戴けるようなエンジン製作!

  スタッフ共々、日々忙しく、誠心誠意の、

    営業を続けております。
 
  



Posted at 2014/12/17 13:34:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月02日 イイね!

飛騨高山スーパーヒルクライム2014 優勝!!!動画&画像発見!

飛騨高山スーパーヒルクライム2014 優勝!!!動画&画像発見!

スーパーヒルクライムでの、ジャンプ画像です。

   重たい車体+体重(笑)ながら、空中フライ!

       空飛び、ジャンプです。 ↓


(画像はお友達からお借りしました。)

実は、エンジンが、1800CCの公認改造車です。120馬力!

   でも、ファイターコバちゃんが、モノ足りずタービンチャージャーを、

      追加で、装着しちゃいました!実馬力170馬力仕様です!!!


(画像はお友達からお借りしました。)

 3分19秒から ↓


 51秒から ↓







ジムニーのJB43は手がけてから、間もないですが、無事優勝できました。

   この、JB43ですが、搭載エンジンが、M型エンジンなんです。

      M型には、M13、M15、M16、M18と、多数の選択肢があります。

JB43には、やはり、低速からのトルクの太い1800ccが、ベストです。

   この選択と、改造内容の良否での結果が、優勝ではないでしょうか?

      画像では、エントリークラスは、いろいろですが、

         多種の車両が、走行しております。

            車種別の走りを、画像で、堪能してください。

当社で制作チューニングのジムニーJB43ですが、2000以下クラスでの優勝です。

   次は、1800ccターボ!200馬力オーバー製作予定です!!!
Posted at 2014/10/02 21:09:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「お客様のファイターカプチ♡プロドライバー試運転! http://cvw.jp/b/362410/48198988/
何シテル?   01/11 15:44
☆コンプリートエンジン製作・販売  (代表:小林:メカニック歴42年(2024年現在)2級整備士    レーシングエンジンコンストラクター2社にてエンジン...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

my mashin  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/24 09:45:56
テスト… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/06 21:36:06
ネットショップファイター 
カテゴリ:ファイターエンジニアリング
2009/12/20 22:14:45
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
3年前からレースデビューしております 仕様 F6A 720クラフトマンエンジン F4タ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーJA-11C改 F6A クラフトマン720エンジン F4タービン R34 アルミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation