• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月14日

8年経過した水冷ポルシェのメンテを考えてみた。

8年経過した水冷ポルシェのメンテを考えてみた。 ここ最近のポルシェ市場に目を向けますと、皆様ご存知のように空冷ポルシェは宝物の様な扱いになり、良好なコンディションのクルマを探す難しさと相まって、価格高騰など凄まじい勢いであります。
また水冷ならば、GT3となり、新世代の991は別として、もう素の996・997(前期)カレラの扱いは・・・。(>_<)


確かにリフトアップして、下から覗き込むとGT3とのクルマの作りは歴然であり、少々悲しいものがあります。

でも、それぞれの事情がある中で、カレラを楽しんでいるオーナーさんも沢山いますし、贅沢は言えません・・・。

今回は約8年経過した、水冷ポルシェの耐久性についてお話をしたいと思います。(あくまでも自分の場合です)

【997CS 2006年モデル】
2010年購入から約4年間での距離:自走38000キロ(合計64000キロ)、FSWサーキット55枠走行の状態で、イレギュラーのエンジン交換は除いては、純正ブレーキローター&パッド以外の基本的なパーツ交換が無いまま現在に至ります。

ブレーキフルード交換など油種類のメンテもかなり気を使っていたのも大きいかもしれませんね。


しかし、フロントブレーキキャリパーはそろそろ2回目のオーバーホール、もしくは交換の時期を迎えそうですが、こんなに走ってまだ良いコンディションを保っているのですから、本当にポルシェのブレーキの評価が高いことにうなずけます。

加えて足回りのブッシュ類もそろそろリフレッシュ時期も考えて行かなければならなく、ここからは、クルマの快適なコンディションを保つには、大幅なコストがかかる領域に入ってくると思われます。


<今後予想されるメンテ>
①足回り:フロントブレーキキャリパーオーバーホールor交換、ブッシュ類、ドラシャ系
②電気関係:オルターネーター、ブロアー
③排気系:マフラー、触媒
④ミッション系のオーバーホール
⑤冷却系:ラジエーター
⑥クアンタムサスのオーバーホール

例えば、現在を折り返し点として、もし今後7~8年乗り続けると、おそらく200諭吉さんくらいの費用は最低でも必要になるでしょう。でも以前のブログでも述べさせて頂きましたが、買い替えにかかる追い金を考えると、現車を乗り続ける方がコスト面ではかなり負担が少ないと考えられます。

結論を申しますと、空冷から水冷になりコストダウン云々と言われますが、やはりポルシェの耐久性は素晴らしいと思います。

またtipながらレーシングドライバーのアタックでそれなりのタイムも出ますし、スポエギのサウンドも心地よく、走りも十分に堪能できます。

加えて車内に目を向けてみると、内装のレザーパッケージなどに関しては、小さな傷はあるものの、経年劣化はあまり感じていません。

また、フロント&サイドからのビビリ音が時々聞こえるくらいで、現時点での大きな不満な点は無いのです。

【メンナンス内容】 購入時26000キロ/現在64000キロ
・フロントブレーキキャリパー:オーバーホール 1回
・サーキット3枠前後の走行でブレーキフルードのエア抜き 18回
・フロントローター交換2枚  リアローター1枚
・ブレーキパッド フェロードDS1.11:フロント2回 リア1回交換
・エンジンオイル交換(純正モービル1)3000キロ毎交換  計13回
・ATF交換 1回(40,000キロ)
・クアンタムサス:F&Rオーバーホール 1回
・ブレーキセンサー交換(2500円)
・バッテリー交換 2回
・プラグ交換 1回
・54.000キロにて456番シリンダー内の傷によりエンジン交換(新品)



トータル、4年間で約140諭吉さんくらい・・・。(エンジン交換諸費用を除く)

加えてタイヤが3セット。(TOYO888 ・ ハンコックMH&S)


という事は、サーキットを走らなければ、ほぼメンテナンスフリーに近い状態かもしれませんね。まさにMBやBMWと変わらないかも・・・。

現時点では性能、メンテとともに大満足な997ライフを過ごしています。水冷ポルシェのクオリティーの評価も、長く乗ってみないとやはり分からないものですね。
ブログ一覧 | ポルシェ メンテ | クルマ
Posted at 2014/01/14 12:28:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 4/28
とも ucf31さん

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造 ...
pikamatsuさん

みんカラ定期便【4/23便】ありが ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

稚内にやってきました。
nobunobu33さん

本日ランチに香港厨房へ😋
くろむらさん

デリカミニ の フェンダー部に ピ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #ビート 半年ごとのリフレッシュ https://minkara.carview.co.jp/userid/363867/car/3464155/8136875/note.aspx
何シテル?   03/05 16:25
富士スピードウェイでのサーキット走行にハマッテしまった、中年オヤジです。 2005年ポルシェを購入するにあたり、嫁から「絶対にAT」という約束のもとに、9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

鈴鹿でND幌2.0に2敗目😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:28:54
シートベルトキャッチの移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 22:33:14
駄目だこいつ…早くなんとかしないと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 08:30:35

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
大学生の時に乗っていた、ワンダーシビック以来のホンダ車です。 友人の紹介で、状態の良い個 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
仕事での積載量アップの希望と、娘が使う頻度が増えた為、軽自動車からの乗り換えです。 2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
かみさんのBMWが10年、15万キロを迎え。 車検を通さずに箱替えをしました。 メル ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
91年式 3,0 MT 購入時 走行距離 91,000km 社会人になって憧れた車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation