• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Porsche loverのブログ一覧

2025年05月12日 イイね!

とてつもなく速いポルシェ

とてつもなく速いポルシェポルシェのフラッグシップモデルだけあって、ボディ剛性の高さ、走り、素晴らしい!

ノーマル480馬力からDigiTechのECUチューンで515馬力に。
中間トルクが太くなり僕には恐ろしく速く感じる!(笑)
Posted at 2025/05/12 17:01:23 | クルマレビュー
2024年12月23日 イイね!

相変わらず車バカの1年でした。

相変わらず車バカの1年でした。今年は今までに類を見ない程、病気が炸裂した1年でした。

なんと、車の入れ替えを4台。

もちろん、人生初。

しかも、原付が来年生産終了となるので、昔から欲しかったスーパーカブをオーダーしました。

ファイナルモデルが出るとネットで知り、近所のバイク屋さんに申し込みを。
2番目でしたので、納車は来年に持ち越しです。

もう少しで、乗り物5台になるところでした。😅


今更ですが、車の振り返りを。

1月にダイハツのタフトからトヨタのライズへ。



1月にBMW320dからメルセデスCLAdへ




4月に996GT3からホンダNSXへ


8月にNSXから997Turboに。


大好きなホンダビートはそのままです。

フロントバンパーを無限のものに交換して、こちらもおバカ炸裂しています〜


来年はどうなることやら!?(笑)
少しは落ち着きたいと思います。


人生一度きり

悔いのないカーライフを送りたいと思います😉
Posted at 2024/12/23 13:45:20 | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2024年08月29日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】我がカーライフ人生の折り返し? 振り返り?

【祝20周年:みんカラでの思い出】我がカーライフ人生の折り返し? 振り返り?この企画を知って、改めて月日が経つのが早いなぁ。
とつくづく感じています。

あっという間の16年間。

当時はSNSとは全く縁のない自分でしたが、友人の勧めもあり、みんカラを開始。

お陰で、車へのモチベーションが再び復活し、昔はお金もなく、祖父のブルーバードを廃車になるまで乗り続ける日々。

友人達の車に憧れを。

いつか自分も乗りたいとの夢をもち。

ようやく仕事も軌道に。


その後ポルシェも数多く乗れ、憧れのサーキットも走れたりと、自分の人生において大きな影響を受けた事に感謝です。

加えて、こんなに多くの車種に乗るとは予想もしていませんでした。

本当にありがたいことです。

これからも、たくさん楽しめる事を目標に!
Posted at 2024/08/29 23:17:06 | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月04日 イイね!

次期車両のご報告

次期車両のご報告予想していたとは言え、996GT3から離れると、何だか心にポッカリと穴が空いたような気がしています。

そして、ポルシェの整備並びにノウハウを教えて頂いたクレフモータースポーツの皆さま。
サーキットでのドライビングのテクニック&楽しさを指導して頂きました澤圭太様。

多くの盟友の皆さま。


感謝の念で一杯です。


改めて自分は幸せなカーライフを送っていると感じています。



さて、今回は次期車両のご報告を。 

前回のブログで書いた様に、どうしても今、60歳手前にして、この歳だからこそ乗っておきたい車を購入しました。


91年式 NSX(3,0 MT)です。



購入理由を簡単に。


この車の開発、マニュファクチュール、歴史的背景に感銘を受けたこと。


アイルトン・セナへの憧れ、リスペクト。


日本が誇れる車の一台。


リトラクタブルヘッドライト

学生時代に裕福な多くの友人はこぞってリトラの車に乗っていて羨ましかった。


オールアルミモノコック。



何時かは乗ってみたい、昔からの憧れの車。

全ては昨年ビートの購入から、この先の車人生を改めて考え直す良い機会となったのです。



33年前の車なので、速さを求めるのではなく、乗り味、デザイン等をこれから堪能したいと思います。

HONDAのオープンカー&スポーツカー2台体制となります。





次回は車両説明を!

Posted at 2024/06/04 15:57:11 | トラックバック(0) | 休日 | クルマ
2024年05月12日 イイね!

ありがとう996GT3

ありがとう996GT340歳手前から996タルガから始まり合計で6台、約20年のポルシェ生活。

どのモデルも楽しい思い出ばかりですが、体調の諸事情からサーキットを走れなくなり、ここ数年は年間の走行距離が平均1000km〜1500kmと盆栽化がかなり進んでいました。

この様な状況ではGT3が可哀想で仕方ありません。
もっとこの車を堪能してもらいたい方へと言う思いから、この度GT3を降りる事にしました。

10年間ありがとう。

この車に乗る機会を下さった、前オーナさんへは感謝しかありません。

本日引き渡しが無事に終了。

いざ別れが来ると複雑な気持になります。




次期車両の選択肢はいくつかありましたが、もうすぐ60歳と言う事もあり、どうしても乗っておきたい車があり、今回はポルシェから離れた車両となります。


詳細は次回に。
Posted at 2024/06/02 13:32:30 | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「中古車新規登録の厳しい修行 http://cvw.jp/b/363867/48595410/
何シテル?   08/12 14:20
富士スピードウェイでのサーキット走行にハマッテしまった、中年オヤジです。 2005年ポルシェを購入するにあたり、嫁から「絶対にAT」という約束のもとに、9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿でND幌2.0に2敗目😢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/19 07:28:54
シートベルトキャッチの移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 22:33:14
駄目だこいつ…早くなんとかしないと… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 08:30:35

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
大学生の時に乗っていた、ワンダーシビック以来のホンダ車です。 友人の紹介で、状態の良い個 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
仕事での積載量アップの希望と、娘が使う頻度が増えた為、軽自動車からの乗り換えです。 2 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
かみさんのBMWが10年、15万キロを迎え。 車検を通さずに箱替えをしました。 メル ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
997ターボ 480馬力からDigiTechのECUチューンで515馬力にパワーアップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation