• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
|
イイね!
2013年06月23日

Mヤマモータースの手抜き工事について(まとめ)

大阪府門真市のLOTUS整備専門と謳っているM山モータースにS1エリーゼの整備を依頼したが、
素人顔負けの手抜き工事と不誠実な対応を取られたので備忘録も兼ねて以下に内容を記載する。

LOTUS車所有の方で当該ショップに作業依頼を
予定されている方は、施工箇所によって
最悪事故の要因となる可能性があり、
トラブル回避のため他ショップに依頼する事をお勧めする。


●検証1
エンジンマウントの劣化が感じられたため2012年10月頃に部品持込で以下の作業を依頼。

①エンジンマウント交換
②リアトーリンク交換
③燃料フィルター交換

○結果
燃料フィルターに関してはパイプのナットが錆びていて交換不可、
燃料タンクを下ろしてパイプごと交換が必要なので工賃10万程度かかるとの事。
交換作業実施していないにも関わらず工賃は事前見積もりから変更無し。

この見解に疑問を感じ、以前から行きつけの別ショップに同じ作業を依頼したところ、
燃料タンク脱着なしで作業可能であった

また、この際に前後のトー調整を実施した模様だが、ホイールナットの締め付けを
インパクトで行っていた。ホイールナット超過剰トルク締め。
→約半年後にホイールナット交換の際に判明。

トー調整の為にタイヤ館まで車両を持ち込みキャンバー、キャスター含む
3Dアライメント測定を行った模様である。
当然調整したのはトーのみで工賃30000円。

また、フロアシフトの動きが渋いとの事で「ボール調整」という作業を提案されたが、
実際にはシフトレバーのブラケットにワッシャーを1枚挟んだだけであった。工賃4000円。



●検証2
2013年2月頃にタイミングベルト等の交換を依頼。これが諸悪の根源となる。

○結果
オルタの交換はエキマニ脱着が必要との事で未実施。
別ショップに依頼しエキマニ脱着無しで交換可能であった
これも交換作業実施していないにも関わらず工賃は事前見積もりから変更無し。

車両引取り後、明らかに認識できる不具合が発生。
①エンジンチェックランプ点灯の症状が発生するようになった。
→再度車両を預け原因調査を依頼したが、非常にお粗末な対応を取られた。

②タイベル周辺から異音発生
 →「タイベルが馴染んでいないのでそのまま様子を見てくれ」とその辺のGSと同じ程度の回答で調整実施せず。
以降張り調整を行うまで約4ヶ月間異音発生が継続。



当該ショップの対応に不信感を持ち、DIYで原因調査を行う事にした。

○作業検証(不具合と思われる箇所)
・プラグコードの点火コイルへの接続順間違い
交換前:1-4-2-3
交換後:4-1-2-3

エンジンオイル入れ過ぎ

センサー端子部にオイル付着検証
  (エンジンチェックランプ点灯の原因)

タイミングベルト張りすぎ
  (タイベル周辺の異音の原因)


●総括
LOTUS整備専門店などと謳っているが、2回の作業依頼で多数の手抜き工事が発覚した。
当該ショップの情報は当サイトでは余り見かけないが、少なくとも車両の整備技術に関してはその辺のGSやABと同等かそれ以下ではないかと思われる。
本当に二級整備士の資格があるのか疑問である。

また、どのショップに依頼しても同じであるが、車両引取り後の施工箇所チェックは
自分で入念に行うべきである。
関連情報URL : http://www.mitsuyama.net/
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/06/23 22:29:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

飯テロ(駅弁祭り)٩(๑•ㅂ•)۶ ...
zx11momoさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2013年7月28日 10:39
コメント失礼します

私も長いこと車に乗ってますが、信頼できる店を見つけるまでが大変ですよね

とにかく部品を売りつけようとしたり、雑な整備や板金、いい加減な対応のお店がかなりある
友人の紹介で行っても、対応に疑問を感じることもありますし

私は幸い良いお店(人)にめぐり合えていますが、
最近の心配は行きつけのお店の方が引退されることが多くなってきたことです@@

国産車の通常の整備なら、ディーラーに持ち込むのもいいのですが
場所によっては新車を買わないお客には冷たいお店も・・・・
コメントへの返答
2013年7月28日 13:14
コメント有難うございます。

普段は別の行き着けショップ
(国産車メイン)があり、
そちらに出しているのですが、
整備内容から専門店の方が良いのでは
ないかと思い依頼するとこの有様です。

上記ショップはLOTUS専門30年らしい
ですが、一見さんに対しては相当
いい加減な対応を取ります。

整備後に不具合が発生しても原因調査も
行わずそのまま納車します。

整備技術に関しては手抜きと言うより
「この程度」しかできないと言う感じです。

専門店と謳っているだけに、依頼する方
もここまでスキルが低いとは思っていないでしょう。
問題が発生しても部品や個体のせいにされます。

かと言ってどこの店でも見てくれると
いう訳でもないので難しい所ですね。

工賃に関しても特に外車系のショップは
「ぼったくり」が多いので要注意です。

プロフィール

以前は約1年間本物のR乗りでした。 国産スポーツカー(スポーティーカー)を何台か乗り継ぎ、 パワーより軽さという結論に至りました。 鉄板溶接の国産車は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エリーゼ点検対策 エラーチェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/14 21:42:19
メーター修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 13:39:08
クーラント交換、サーモスタット、ヒータマトリクス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 08:47:06

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2012/4月購入 H11年式 フェーズ1 111S(SCCJA1119XHC3**** ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2010/2月購入 H10年式(SW20-011****) 5型 G-LTD 純正オレン ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2009/2月購入 H7年式 前期型 V-spec(BCNR33-001***) バルタ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
2007/4月購入 H3年式(EG6-100****) エンジンミッションは何の問題も ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation